
県が認定する「多様な働き方実践企業」が多数参加!
【埼玉県主催】メタバース(仮想空間)で開催 全国どこからでもアバターで参加できます!
埼玉県が運営するメタバース(仮想空間)「バーチャル埼玉」で、ジモト企業の担当者と気軽に交流が図れるイベントです。
県内には優良な中堅企業がたくさんあり、県が認定する「多様な働き方実践企業」(※)も多数参加します。
[多様な働き方実践企業とは]
仕事と家庭等の両立を支援するため、働き方改革に取り組み、
テレワークや短時間勤務など多様な働き方を実践している企業等です。
[メタバースとは]
企業や自治体等が「バーチャル■▲」などの名称で続々と開設している「仮想空間」のことで、
将来的には、いまの現実世界で行われていることがメタバース内でも行われることが増えると言われています。
例えば・・
学校の授業、サークル活動、カラオケBOX、フェスそして、就職説明会 など。。。。
今回は、埼玉県が主催、運営する「バーチャル埼玉」(メタバース)内で企業担当者と就活学生の皆さんとの
業界・企業研究のための就活準備を目的とした交流会を開催します。
知っていても体験したことがない方も、メタバースを体験する絶好のチャンスです。
メタバースならアバターで、面と向かってでは聞きづらいことや本音を聞くことができます。
今後の就活に役立つ貴重な経験となりますので、学生の皆様は是非ご参加ください。
詳細情報
■対象
2026年~2028年卒業予定の大学生・院生(学部・学科は不問)
■開催日時
2024年11月27日(水)
2025年1月22日(水)・2月12日(水)・2月26日(水)
各日下記の3ターム
10:00~11:30 13:00~14:30 15:00~16:30
各回異なる企業が5社参加しますので、ご希望の時間帯にご予約ください。
(複数予約!複数参加!歓迎!)
参加学生の皆さんは数人ごとのグループで5社の企業担当者と交流していただきます。
■応募から参加までの流れ
応募いただいた学生の皆さん全員に、イベント当日の詳細やメタバースの操作方法等をご案内します。
■費用
無料
■イベント主催者情報
埼玉県都主催「埼玉ジモト就活プロジェクト」事務局

アバターで気軽に参加、企業担当者と気軽に交流