
【WEB・メディア・SNSマーケティング】専門家にインタビューし、記事を作ろう!

WEBライター・メディア運営・SNSマーケティングの募集です。
知識ゼロでも、社員の皆さんが丁寧に教えてくれるので安心!
マーケティング職、メディア志望はもちろん、どんな会社がいいのか、将来の自分の生き方を考えている学生にもおすすめです。
仕事内容
【スポット社労士くんってどんな会社?】
はじめに、社労士とは、国家資格を持ち、社会保険の手続きや給与計算、労働時間のチェック等、皆さんが今後働く上で必要な手続きを助ける専門職です。全国各地にいろんなタイプの社労士事務所がありますが、スポット社労士くんでは、「すべての中小企業に社労士サービスをお届けする」というミッションのもと、主に従業員数が10人前後の小規模な企業さまをお助けしています。
【どんなことをするの?】
当社のホームページに公開する記事の作成業務、Xを中心としたSNSマーケティングをお任せいたします。
記事の分量・作成頻度は社員や自分の都合と相談の上、決定します。
①ネタ探し(今どんな記事が読まれているのか調べたり、社員からヒントをもらったり・・・)
②取材・調査(社労士、社外の専門家、本やインターネット等)
③記事を作成・Xで発信
④次回に活かすため、読者の反応を分析
【ここが面白い!】
記事作成を通して、働く上で欠かせない労務知識やビジネスマナーを学ぶことができます。
「自分の記事を読んだ経営者が、スポット社労士くんと契約を結んでくれた」「ホームページの閲覧数が増えた」等、会社に貢献できた時は嬉しくなります!
【インターンが手に入れられる価値は?】
記事作成を通して得られる企画力やコミュニケーション力、SNSの活用から学べるマーケティング力など、自身の成長を直に味わうことができます。「社労士事務所で働いている学生」は珍しいので、就活でも圧倒的有利です!
【こんな人にお薦め!】
読み書きが好きな方
Web広告、SNS広告で活躍したい方
他の学生とは違う、新しいことをしたい方
社会人になる前に必要な知識・スキルを学びたい方
【卒業生の主な就職先】
UBS証券、三井住友銀行、三菱電機、大和ハウス、古川電工、
NTTデータ、ソフトバンク、福岡県庁、明治安田生命、株式会社IHI、読売新聞社など
応募条件
【応募要件】
・大学3年生以下
・週10時間以上できる人
・世の中の仕組みに興味がある人
・他人に関心を持ち会話が好きな人
- 職種
- WEBライター・メディア運営・SNSマーケティング
- 給与
- 時給:1,163円~1,500円
- 勤務期間・時間
- 10:00~19:00
土日祝は休みです。
※1日5時間以上の勤務ができる人
※長期休暇あり - 勤務地
- 東京都千代田区二番町8-3二番町大沼ビル4階
- 待遇
- ・交通費全額支給
・ネイルOK
・髪色自由
・私服通勤
・シフト自由
- 身に付くスキル
- 会話スキル(いろんな会社の社長との面談を通して、臨機応変に答えられるようになります)
営業スキル
基本的なパソコンスキル
記事作成による文章力アップ - 会社名
- スポット社労士くん社会保険労務士法人
- URL
- h
t t p s : / / w w w . s p o t - s . j p / - 新卒採用(実施予定)
- 有り


