AGC株式会社(旭硝子)

【締切】10/8(火) 23:59

最終更新日:2025-02-28

AGC株式会社(旭硝子)

AGCのモノづくりを通じて将来について考える2日間

AGCのオープン・カンパニーへようこそ!
これから、就職活動という皆さんにとって未知の、しかし非常に重要な時期が始まろうとしています。
これから長い時間を過ごすことになる会社です。
“働き方”、“一緒に働く人”など皆さんには大切にしたいものがきっとあると思います。
その想いがAGCで実現できそうか、ぜひこの機会に確認してみてください。

仕事内容

事業概要説明、社員座談会、製造業で働くとは、AGCらしさ理解ワーク

社員座談会では実際に働いている社員から生の声を聴いていただきます。
製造業で働くとはでは、製造業にはどのような職種・役割があるのか、職種の特徴とあわせて知っていただき、ご自身が製造業でどのような働き方ができそうか、グループ討議を通じて考えて頂きます。
AGCらしさ理解ワークでは、皆さんにAGCの各部門(営業、開発、製造)をそれぞれ担当いただき、自部門内での意思決定や、他部門との協業により、製造業の仕事の進め方を疑似体験頂くことで会社を成長させていくグループワークに取り組んでいただきます。ワークの中で起こる様々な出来事や意思決定を通じて、「AGCらしさ」についても併せて体感いただけるプログラムとなっております。

※ワーク後に社員からの全体フィードバックがございます。
※プログラムは予定のため予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。

応募条件

■デジタル・イノベーション推進部編
・2026年3月に大学卒業(修了)見込の方
・理系の学部もしくは大学院在籍の方
・授業、研究、趣味等でPythonプログラミングの経験がある方
(例:データ分析、Webアプリ製作)
・日本語のビジネスレベルのコミュニケーション能力がある方
(インターンシップ中の課題で上記専攻の基礎知識を活用するため)
※本オープン・カンパニーにつきましては参加条件に当てはまる方はどなたでもご応募いただけます。
※なお、本選考のエントリーに関しては、公平・公正な採用活動の観点から、2親等以内の親族が当社社員である方はご応募いただけませんことご了承ください。

■その他コース
・2026年3月に大学卒業(修了)見込の方
・理系の学部もしくは大学院在籍の方
※本オープン・カンパニーにつきましては参加条件に当てはまる方はどなたでもご応募いただけます。
※なお、本選考のエントリーに関しては、公平・公正な採用活動の観点から、2親等以内の親族が当社社員である方はご応募いただけませんことご了承ください。

職種
AGCと各事業を広く知るオンライン2DAYS
給与
なし
勤務期間・時間
■建築ガラス事業編
2024年12月9日(月)~10日(火)
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。

■オートモーティブ事業編
2024年12月2日(月)~3日(火)
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。

■電子事業編
2024年12月12日(木)~13日(金)
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。

■化学品事業+合成医薬品CDMO編
2024年11月28日(木)~11月29日(金)
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。

■バイオ医薬品CDMO事業編
2024年12月16日(月)~12月17日(火)
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。

■研究所編
①2024年12月4日(水)~12月5日(木)
②2024年12月19日(木)~12月20日(金)
※①②いずれかの日程にご参加いただきます。
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。

■環境安全品質本部編
2024年12月23日(月)~12月24日(火)
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。

■デジタル・イノベーション推進部編
2024年11月25日(月)~11月26日(火)
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。
勤務地
オンライン
(デジタル・イノベーション推進部編:対面(横浜)orオンラインでの開催を検討中)
会社名
AGC株式会社(旭硝子)
新卒採用(実施予定)
有り
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES