
対面開催 AGCの建築用ガラス製造エンジニア職を体験する2日間
AGCはガラスや電子部材、化学品など世界でトップシェアの製品を持つ素材メーカーです。
建築用ガラス事業は祖業であり、AGCは、日本で初めて国産板ガラスを製造した会社です。
ガラスは一見ありふれた素材ですが、とても奥が深く、様々な用途・機能があり、われわれの生活に欠かせないものです。
AGCは建築用ガラスのトップメーカーとして、文字通り人々の生活を支えています。
今回、建築用ガラスの製造現場で、ラインの見学及び業務体験を行っていただくオープン・カンパニーをご用意しました。
モノづくりの最前線で活躍するエンジニアの仕事に興味のある方、ぜひご応募ください!
仕事内容
建築用ガラスの製造現場を見学し、現役の先輩エンジニアと一緒に業務体験できる2日間となっています。
・工場見学(12/2-3はAGC愛知工場 12/17-18はAGC鹿島工場)、業務内容説明
・製造現場での業務体験及び先輩エンジニアとのコミュニケーション
・会社、職種を知るグループワーク
一般的な製造業における職種の働く上での特徴、やりがいなどをワークを通じて知ることができます。
・「製造エンジニア職」ってどんな仕事?
若手座談会など対面での交流を通して、働く人のイメージや雰囲気を掴むことができます。弊社技術職の職種をご紹介したうえで、中でも「製造エンジニア職」が具体的にどのような仕事をしているかの疑似体験をしていただきます。
※プログラムは予定のため予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。
応募条件
■参加条件
・2026年3月に大学卒業(修了)見込の方
・理系の学部もしくは大学院在籍の方
※本オープン・カンパニーにつきましては参加条件に当てはまる方はどなたでもご応募いただけます。
※なお、本選考のエントリーに関しては、公平・公正な採用活動の観点から、2親等以内の親族が当社社員である方はご応募いただけませんことご了承ください。
■こんな人におすすめ!
・実際に働いている職場を見学し、働くイメージを持ちたい
・実際に働いている社員の経験や想いを直接会って聞いてみたい
・工場を見学し、製造エンジニアとして働くイメージを持ちたい
・対面形式のオープン・カンパニーで、業務体験をしたい
- 職種
- 製造エンジニア職
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- ①2024年12月2日(月)~12月3日(火):AGC愛知工場(愛知県)
②2024年12月17日(火)~12月18日(水):AGC鹿島工場(茨城県)
※①②いずれかの日程にご参加いただきます。
※原則2日間通してご参加いただくことが必須となります。 - 勤務地
- AGC愛知工場(愛知県)、AGC鹿島工場(茨城県)
- 会社名
- AGC株式会社(旭硝子)
- 新卒採用(実施予定)
- 有り