
政策ワークショップ2024 障害福祉 ~障害者の就労支援を考える~
障害のある人が地域社会の中で自ら望む生活を営むことが出来ること。
障害のある人にも多様な社会参加の機会があること。
それは、すべての人が地域の中で共生できる社会をつくることにも繋がります。
障害の有無に関わらず、誰もがその希望や能力に沿った就労を実現できるような社会を目指す上で、福祉施策と雇用施策の両面から、厚生労働省として何ができるのか。障害福祉と障害者雇用の両分野で制度改正に携わった職員と、障害者の就労支援について一緒に考えてみませんか。
詳細情報
■開催日時
9月13日(金)
9:30~17:30(予定)
■開催場所
対面:厚生労働省(中央合同庁舎5号館)
オンライン:Teams
※対面・オンライン併用形式です。希望の参加形式をお選びください。
■講演者
健康・生活衛生局 食品監視安全課(前)障害保健福祉部 企画課
宮北 将也 課長補佐
■プログラム内容
職員からの基調講演やグループでの議論を通して、政策立案の過程を体験するプログラムです。
・基調講演
・グループワーク
・職員によるフィードバック
※申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当日は、自由な服装でご参加ください!