![三菱HCキャピタル株式会社](https://internshipguide.jp/img/intern_pic/0001_4590/ijw072bo.png)
2days Work Experience 2024
Work Experience 2024の2Daysを通して、三菱HCキャピタルがめざすリース会社の枠を超えたビジネスの一端を体感できます。
Day1ではコンサルティングという立場から法人のお客さまに向けた課題解決に対するソリューションを提案、Day2では三菱HCキャピタルの営業担当の立場から法人のお客さまに向けた具体的なソリューションを提案していただきます。
仕事内容
オンラインによる事前学習と開催当日に行うグループワーク、プレゼン、フィードバックを通して、法人向け提案型営業の基本から、“未踏の未来へ、ともに挑むイノベーター”という三菱HCキャピタルの中長期的な方向性に関しても理解が進む内容となっています。
また、全体終了後に希望者向けにフリーセッションを実施いたします。
●当日まで
事前学習「お客さまをを知る」
●当日
仕事体感グループワーク・発表
フィードバック
<仕事体感グループワーク>
三菱HCキャピタルの仕事を体感していただくため、リアルな設定でワークが作っています。
決して簡単なものではありません。また正解・不正解があるわけでもありません。
与えられた情報の中で、事実を拾い上げながらチームで仮説を立てて、クライアントが抱える課題の解決をめざしてもらいます。
◆Day1
・“コンサルティング”という立場でクライアント企業の課題を解決せよ。
当日はコンサルティングという立場で、クライアント企業の経営や各課題とするテーマについて、現状を分析し、問題を特定し、解決策を提示して、その実現を支援していただきます。
・三菱HCキャピタルの営業として相応しい着眼点と思考を学ぼう。
各グループには当社社員がメンターとして参加いたします。
メンターへの相談を通じて、三菱HCキャピタルの営業として相応しい着眼点と思考を学んでいただきます。
◆Day2
※Day2の開催日程についてはDay1をご参加いただいた方にご案内いたします。
・“三菱HCキャピタルの営業担当”という立場でクライアント企業の課題を解決せよ。
三菱HCキャピタルの営業担当の立場で、クライアント企業の経営や各課題とするテーマについて、現状を分析し、問題を特定し、解決策を提示して、その実現を支援していただきます。
三菱HCキャピタルグループとしてお客さまへ提供できる機能について、Day1より具体的なソリューションを考えていただきます。
・より実践的なソリューション提供を体感しよう。
Day1で学んだお客さまの課題へのアプローチや向き合い方を活かしつつDay2では1日のなかで1度の提案だけではなく複数回のお客さまへのヒアリング・提案、上司への面談を通じて、より実践的にお客さまの課題に対するソリューションを体感していただきます。
応募条件
大学生・大学院生
※学部学科不問、国籍不問、全学年対象
- 職種
- コンサルティング、営業
- 給与
- 支給なし
- 勤務期間・時間
- 第2ターム Day.1開催日程
2024年09月04日(水)13:00~17:30
2024年09月09日(月)13:00~17:30
2024年09月11日(水)13:00~17:30
2024年09月24日(火)13:00~17:30
2024年09月26日(木)13:00~17:30
2024年09月27日(金)13:00~17:30
※全体終了後、18:00まで希望者向けにフリーセッションを実施いたします。 - 勤務地
- オンライン
- 身に付くスキル
- 本プログラム参加のメリット
・業界理解が深く進む
リース業界のビジネスモデルは年々進化をし続けています。
当プログラムはリース業界の変遷や当社の方向性についても理解が進みます。
・三菱HCキャピタルの仕事を体感できる
リアルな設定のワークで、三菱HCキャピタルの仕事を体験することができます。
業界特有の柔軟性や自由度を感じつつ、仕事の面白さを体感できます。
・仮説立案・検証/サービススキーム構築/リスク管理/リーダーシップが学べる
三菱HCキャピタルの社員として、実践ワークを通して必須の知識や能力を学ぶことができます。
頭をフル回転させて挑んでみましょう。 - 会社名
- 三菱HCキャピタル株式会社
- 新卒採用(実施予定)
- 有り