株式会社M&Aクラウド

【締切】3月20日・【採用枠】1名

最終更新日:2019-03-15

株式会社M&Aクラウド

開発風景

EXIT経験者のいるベンチャーで働きませんか?M&Aをオープンにしていくマーケター募集

M&Aクラウドは、会社の売却経験のあるメンバーが立ち上げた中小・ベンチャー企業向けのM&Aマッチングプラットフォームを運営するスタートアップです。
2016年6月スタートと始まったばかりのサービスですが、安定して月間100社以上の売却希望があり、非常に急成長しているサービスです。
ドワンゴ出身のエンジニアや投資銀行や経営コンサルタント出身者、シリアルアントレプレナーなどユニークなメンバーが集まっています。インターンもシティバンク内定者やエンジェルから出資が決まり起業した人など実力が付く環境が揃っています。

H.I.Sの創業者の澤田秀雄氏が運営する澤田ホールディングスやインキュベイトファンドなど総額8500万円の第三者割当増資を実施しています。
業界注目のスタートアップとして、追い風のなかサービスグロースに注力しています。

■テクノロジーの力で、M&Aに流通革命を

不動産や結婚、人材業界にはマッチングプラットフォームが当たり前にあるのに、M&A業界には今までプラットフォームが存在しませんでした。
そんなレガシーなM&A業界では、当事者が足を使って売り手や買い手を探していくことが殆どですが、情報不均衡から不利な取引が蔓延る業界でもあります。

東京商工リサーチの調べでは、事業承継できずに黒字廃業する企業は年間約3万社。
経産省の内部試算では黒字廃業を放置すれば25年までの累計で約650万人の雇用と約22兆円に上る国内総生産(GDP)が失われると言われています。

M&Aをテクノロジーの力を用いてスピーディーかつ確実に成功させられれば、成長事業や技術、そして雇用を守ることができます。

M&Aにおける情報不均衡を解消し、経済発展の活性化、ひいては社会課題を解決します。
私たちは業界のパイオニアとして、M&Aに流通革命を起こします。

仕事内容

M&Aクラウドでは、M&Aにまつわるブラックボックスをオープンにしていくためのリアルイベント「M&A Real」とM&Aのオウンドメディアの「M&AtoZ」を運営しています。
今回の募集では、主に下記になります。

◆M&Aクラウドのオファーページの作成
下記のような買収を考えている企業に対して、取材や決算資料の分析を行いオファーページを作成します。上場企業を中心とした経営層と仕事ができる経験は他では得られないでしょう。
https://macloud.jp/offers/140

◆M&AtoZのコンテンツマーケティング
下記の記事はインターンが書いたものです。高度な分析よりは、粘り強いリサーチを行いまとめていくようなイメージです。
https://media.macloud.jp/archives/2514

◆備考
場合によっては、M&Aアドバイザリーの資料作成等も触れられる機会もあるかもしれません。

将来起業やCxOを志している方や、金融業界に興味がある方にはぴったりなインターンになると思います。

応募条件

目標の高い方、企業分析に興味がある方、学習意欲が高い方を求めています。M&Aアドバイザリーだけやりたい!という仕事を選り好みする方は基本NGです。
■事前にあると役に立つスキル
・簿記
・株式投資の経験
・英語
◆必須スキル
・文章力
・最低限のEXCEL、パワーポイント
・ロジカルシンキング
・リサーチへの根気

職種
企画・リサーチ・マーケティング。プログラマ・デザイナーも採用可能です。
給与
時給1200円以上。実力主義なので、実力さえあれば上限3000円程度までは考えています。
勤務期間・時間
3ヶ月以上。リモート可。できれば週に1回は出社していただきたいです。出社される方/出勤時間を確保できる方を優遇します。
勤務地
東京都中央区八丁堀 4-9-13 ニチレックビル6F
東京メトロ日比谷線・JR京葉線八丁堀駅徒歩1分
都営浅草線宝町駅徒歩9分
東京メトロ銀座線京橋駅徒歩10分
待遇
交通費月5000円まで支給
身に付くスキル
・M&Aの知識
・企業分析
・IT関連の会社のビジネスモデルの理解
・資金調達の知識
・起業の知識
会社名
株式会社M&Aクラウド
URL
https://macloud.jp/
新卒採用(実施予定)
有り
株式会社M&Aクラウド1

集合写真

株式会社M&Aクラウドの新卒・インターン関連募集
株式会社M&Aクラウドの他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES