
市民の健康を守れ!フィットネスクラブ利用者拡大プロジェクト

■特徴1:オープン1年目、地域に変化を起こすフィットネスクラブ
東日本大震災により甚大な被害を受けた陸前高田市では、土地をかさ上げした地区を中心市街地とする新たなまちづくりを進めています。その中心部にあるのが、復興のシンボルでもある大型複合商業施設「アバッセたかた」です。ReBorn(リボーン)はそのテナントの一つとして2017年4月27日にアバッセたかたと同時にオープンし、日本初のリハビリ特化型デイサービスとフィットネスジムを複合した施設として展開しています。
療法士が主な指導員となり、体のバランスや筋力のつけ方など科学的な解析を元にした指導をリハビリとフィットネス両方で行っています。ヨガやピラティス教室(ストレッチと筋力トレーニングを組み合わせた運動)の企画や、日本にはまだ数台しかない最新のVRフィットネスマシンの導入など、新しく楽しい運動機会を幅広く提供しています。
■特徴2:被災地域に根付く運動不足問題に、真っ向から向き合う
陸前高田市は建物用地の4割強が津波被害に遭い、まだまだ復興工事の真っ最中です。また、グラウンド等は仮設住宅の設置などに利用されているため、市民にとって運動する施設や機会はなかなか身近にありません。結果として、子どもの肥満や成人の生活習慣病につながっている現状があります。
リボーンはリハビリとフィットネスを複合した施設とサービスを提供することで市民に楽しく適切な運動の機会を提供したいと考えていますが、日中はデイサービス、夜はフィットネスクラブと手一杯なため、新規利用者の掘り起こしができずにいました。
そこで今回、運動部学生の体づくりや、企業の福利厚生の一環とした社員の健康づくりに着目し、主に地元の学校と企業を対象にしたフィットネスクラブの利用者拡大に取り組みます。インターン生には地元の学校や企業を訪問し、団体利用につながるリボーンのサービス提案をしてもらいます。また提案の中で聞いたニーズや課題を持ち帰り、若者や社会人向けの新たなサービスプランを構築、提案とブラッシュアップを繰り返します。
運動に関するニーズや課題を掘り起こし、自らのアイデアで新規利用者の獲得を目指す。一緒に、運動を通じた健康的な身体づくりを地域に根付かせていきましょう!
■特徴3:復興に向けて、固定概念を取り払った事業にチャレンジし続ける
とうごう薬局を運営するロッツ株式会社は、東日本大震災直後にボランティアとして被災地支援活動を行うなかで、医療介護の観点から必要なことを事業化し、法人設立に至りました。震災後、地域で一番最初にプレハブで薬局を開設し、薬剤師不足により在宅医療患者に寄り添った薬の処方が十分にできていなかった陸前高田の地で、歴史上初めて薬剤師が訪問して薬を処方する訪問投薬を行いました。また、復興特区を活用し、日本で初めて訪問リハビリステーションを療法士のみで運営、リハビリ特化型デイサービスと健常者用フィットネスクラブの一体的な運営を行っています。 今では陸前高田市の指定管理を受け、市民の健康増進のために温浴施設「玉乃湯」の運営もしています。
固定概念にとらわれず、地域ニーズに基づいた医療介護連携(コメディカル)と新規事業創出にチャレンジしています。
仕事内容
ニーズに基づいたサービスプランの構築と提案を繰り返し、企業や学校の団体利用者を獲得する
【STEP1】
●事業理解、地域理解(1週目)
・施設運営の補助を通じて事業やサービスを理解する
・利用者との交流を通じて地域や利用者の想いを知る
【STEP2】
●サービスプランの作成、訪問・提案活動(2〜4週目)
・社会人や若者向けのサービスプランを検討し、提案
・サービスプラン提案資料の作成
・訪問先のリストアップ、アポイント取り
・訪問、提案を通じてフィードバックを得て、サービスプランの内容や提案方法の改善
・SNSも活用しながらサービスプランや施設の魅力を発信
※随時、富山社長と草別さんからのフィードバックによるブラッシュアップ
【STEP3】
●提案とブラッシュアップを繰り返し、新規利用者を獲得 (5〜6週目)
・サービスプランや提案方法をブラッシュアップしながら、引き続き企業や学校への提案を実施
・興味を持ってもらった企業や学校へリボーンスタッフと共に再度訪問し、契約手続きを行う
・訪問先とのやりとり(反応、ニーズ、自分の所感を含む)をリストにまとめ、提出
※日々活動の様子をSNSで発信
応募条件
大学生
- 職種
- 企画・商品開発|営業
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- 【期間】
平成30年2月上旬~3月下旬(最低1ヶ月間、最大2ヶ月間) ※それ以降は長期に切り替え
【勤務頻度】
週5~6日勤務(平日1~2日休み)※応相談
【勤務時間】
13:30~21:30(※基本はこの時間ですが、提案スケジュール等によって変動があります) - 勤務地
- 岩手県陸前高田市 アバッセたかた内
- 待遇
- ・現地に泊まり込みで、4~6週間実践型のインターンシップを行います!
・往復旅費交通費および食事代等1日850円を補助、宿泊場所も用意しています!
・インターンシップ保険に加入します!
- 身に付くスキル
- ・実践からフィードバックを得て、自分なりの営業スタイルをブラッシュアップしていく経験
・ニーズから新しいサービスを考え、プラン(商品)として形にする経験 - 会社名
- ReBorn デイサービス&フィットネス(ロッツ株式会社)
- URL
- w
w w . w a k a t s u k u . j p - 新卒採用(実施予定)
- 未定
