
新築営業スタッフ
【交通費・昼食支給】提案体験をしてみよう!住宅業界の仕事を学ぶ体験型オープンカンパニー
【実施プログラム】
●住宅業界や会社について理解を深めよう!
「正直、住宅業界ってどんな業界?」 「四季の住まいってどんな会社? 」 など、まずは基本的な部分から学んでいただくので、住宅業界の知識がない方も安心して参加していただけます。
●住宅業界の仕事を体験してみよう!
午前中の実習では配置計画(敷地に対して建物をどのように配置するかの計画)という少しマニアックな仕事を体験していただきます。敷地に対しての建物の置き方は暮らしを左右する重要な部分です!住宅業界の仕事の楽しさとやりがいを体験していただけます。
●モデルハウスを見学しよう!
四季の住まいの新築部門で展開している2つのブランド 「Airpassの家」と「Toiro(トイロ)」 のモデルハウスを見学。
スタッフがわかりやすく案内しますので、お客様になった気分で建物をじっくり見学してみてください。
●接客&提案体験してみよう!
モデルハウスを見学したら、四季の住まいの家づくりコンセプトをお客様にお伝えするロールプレイングを実施。
その後、実際の間取りを使用したプラン提案ロールプレイングも体験していただきます。
一見難しそうですが、年齢の近い若手スタッフがサポートしますのでご安心ください!
※ロールプレイング終了後にはスタッフよりフィードバックがあります。
(※当日の状況により一部内容を変更する場合もございます)
《プログラムのおすすめポイント》
★住宅営業のリアルな仕事体験
接客体験を通して、住宅営業のリアルな業務を体感していただけます。また、仕事の楽しさややりがいだけでなく、大変さも感じていただけるリアルな内容となっています。
★若手スタッフとの交流
学生と年齢の近い、入社1~3年目の若手スタッフと接する機会が多く、接客体験でもしっかりとサポートしてくれます!質疑応答の時間もありますので、仕事のことだけでなく就職活動のお話など、気になることを何でも聞いてみてください!
★社会人の1日を体験できる
社員と同じ時間に来ていただき、およそ8時間(休憩時間を除く)におよぶ実習を行います。朝は少し早いですが、社会人と同じ1日を過ごしてみることで何か新しい発見をしていただけるかもしれません!
★事務所の雰囲気や社員の人柄がわかる対面実習
オンライン実習ではなかなか知ることの難しい、事務所の雰囲気や社員の人柄を知っていただける機会になっています。
詳細情報
■対象:2025年卒業予定の大学生・院生(学部・学科は不問)
■開催日時
2024年8月5日(月)
2024年8月19日(月)
2024年9月2日(月)
2024年9月30日(月)
2024年10月21日(月)
2024年11月18日(月)
2024年12月9日(月)
2025年1月20日(月)
2025年2月3日(月)
2025年2月17日(月)
■定員:各回3名まで
■会場:群馬県高崎市中豊岡町824-1(本社)
■服装:スーツ
■持物:筆記用具
■応募の流れ:まずはインターンシップガイドよりエントリーしてください。エントリー後、弊社より申し込みURLをメールにてお送りいたします。
■当日の流れ:
・8時15~30分 来社
・8時30分 オリエンテーション
・9時00分 インターン実習(住宅業界のことや四季の住まいについて・本社モデルハウス見学・配置計画について)
・12時00分 昼食
・13時00分 インターン実習(モデルハウス見学、ロールプレイング)
・17時00分 アンケート・日報記入
・17時30分 実習終了
■費用:無料 ※昼食はこちらでご用意します。
■交通費:一律3000円支給
■主催者情報:企画室 深津・高野