
石巻発「大漁旗」を使ったファッションブランドの全国展開プロジェクト

【被災した大漁旗をリメイクした東北石巻発のオリジナルブランド】
「FUNADE~結日丸~」は東北石巻発の被災した大漁旗を使ったカラフルなオリジナル商品を扱うファッション ブランドです。
京都でデザイナーをやっていた代表が、震災直後に石巻にボランティアとして入った際、瓦礫の中で存在感を放つ色鮮やかな「大漁旗」と出会ったことがこのブランド立ち上げのきっかけとなりました。
日本の漁村では進水式のとき、海上の安全と豊漁の願いを込めて知人、友人、親戚、漁師仲間から贈られる祝いの旗として大漁旗を贈る風習があります。つまり大漁旗の一つ一つが、存在した船の証です。
石巻に根付いた素材である大漁旗を使った雑貨や衣類を地元のお母さんたちの手で制作することは、震災後の石巻に雇用を生み出すことにもつながっています。
特に大漁旗と革紐を4つ編みで編んだ「大漁旗ブレスレット」はネットを中心に販売数を伸ばし、ヒット商品となるなど、震災後数多く出てきた復興支援商品とは一線を画す、デザイン性の高さ、品質の良さが注目されています。
【新規販路開拓に向けて】
これまでFUNADEの商品は、被災地への復興支援という文脈のなかで支持を受けながら販売を伸ばしており、販路についても、ネット通販や縁のあるショップを中心に広げてきました。
しかしながら、震災から6年がたち復興支援とは関係のないイベントでの販売をしていくなかで、純粋に商品に魅力を感じて購入してくださる方が増えていっているということを実感するようになってきました。
そういった実感をもとに、今回のインターンではFUNADEを東北の復興支援のブランドから、広く一般の方が手に取るようなブランドに進化させるべく、マーケットリサーチを行い、販売戦略を企画し、新規販路拡大の足がかりを作ることをミッションに活躍していただくことを期待しています!
仕事内容
●STEP1【1週目:企業、商品を知る】
・石巻市内のお母さんたちが関わる生産の現場を見る、知る。
・店舗での接客などを通じてお客様のニーズを知る。
●STEP2【2~3週目:リサーチ、戦略立案】
・ヒアリング、アンケートなどを通じて、商品のニーズを探る。
・リサーチ内容をもとに販売戦略を検討。企画書に落とし込む。
・企画社内で発表。フィードバックをもとにブラッシュアップ。
・企画内容に基づいた新規販路のアタックリストを作成。
●STEP3【3週目:販売先への営業】
・アタックリストを元に、候補となる販売先にカタログ、サンプルを送付。
・反応を見て、営業を実施。
応募条件
大学生
- 職種
- リサーチ・コンサルティング|営業
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- 平成30年2月15日~3月15日を予定
【勤務時間】9:00〜17:00(イベント等で変動有り) 週5日程度 - 勤務地
- 石巻市内のショップ、作業場所として近隣のコワーキングスペースを利用することもあります。
- 待遇
- ・現地に泊まり込みで、1ヶ月実践型のインターンシップを行います!
・往復旅費交通費および食事代等1日850円を補助、宿泊場所も用意しています!
・インターンシップ保険に加入します!
- 身に付くスキル
- ・ファッション・アパレルに関するブランド戦略作りの実践的な経験
・ファッション・アパレルに関する販売に関する実践的な経験
・経営者と近い距離で働く経験 - 会社名
- FUNADE~結日丸~
- URL
- w
w w . w a k a t s u k u . j p - 新卒採用(実施予定)
- 未定
