九州旅客鉄道株式会社(JR九州)

【締切】7月14日(日)(18時まで)

最終更新日:2024-09-02

九州旅客鉄道株式会社(JR九州)

日常を「まもる」、未来を「つくる」〜9つのコースから知る!体験する!JR九州のまちづくり〜

9つのコースに分かれて、職場見学や社員との座談会、ワークショップ等を実施する予定です。
<1>駅乗務員・鉄道営業コース
<2>事業開発(事務)コース
<3>車両・運輸コース
<4>保線・土木コース
<5>建築(鉄道)コース
<6>建築(事業開発)コース
<7>機械コース
<8>電気・情報システムコース
<9>ITマネジメント・デジタル推進コース

仕事内容

<1>駅・乗務員・鉄道営業コース 全3日間
駅構内の施設や設備を操作してお客さま応対の一部を体験するとともに、列車に乗車して九州の特性について自ら考え、課題解決や利用促進、地域活性化の仕組みを学びます。

<2>事業開発(事務)コース 全3日間
JR九州が手掛けている駅ビル等の視察や、新たな開発の企画立案ワークショップ、社員との座談会を通して、価値観の変化を捉えたまちづくりについて理解を深めます。

<3>車両・運輸コース 全3日間
列車の運行を管理している施設や車両のメンテンナンスをしている基地などを訪れ、鉄道運行の最前線を体験していただきます。またワークショップ等を通じて当社が取り組む未来の鉄道についても理解を深めます。

<4>保線・土木コース 全4日間
実習設備での線路や踏切、構造物などのメンテナンスの体験を通じて、鉄道インフラメンテナンスのマネジメント業務に触れていただくとともに、 駅を中心としたまちづくりを体験していただくことで、鉄道業界で土木技術者がどのように活躍しているかをお伝えします。

<5>建築(鉄道)コース 全3日間
駅舎の見学や商業施設など開発物件の見学などを通して駅舎開発に込められた思いを知り、建築におけるやりがいや大変さをお伝えします。またワークショップ体験を通して鉄道建築の魅力を学びます。

<6>建築(事業開発)コース 全3日間
JR九州が開発する商業施設やマンション開発など、実際の開発事例の視察やまちづくりのワークショップ体験を通して、JR九州が目指す「住みたい・働きたい・訪れたい」まちづくりを体感頂きます。

<7>機械コース 全3日間
駅や駅ビルに設置している機械設備の見学や座談会などを通して、お客さまの利便性や安全性の向上への取り組みについて体感いただけます。JR九州のちづくりに機械技術者がどのように活躍しているかお伝えします。

<8>電気・情報システムコース 全4日間
列車の安定安全輸送を支える鉄道の電気設備や電気社員の業務内容、列車の制御方法、鉄道電気の最新技術等について職場見学や座談会、ワークショップを通じて働く魅力をお伝えします。

<9>ITマネジメント・デジタル推進コース 全3日間
お客さまに合わせたサービス提案を実践する「JRキューポの顧客データ分析」や社内の業務効率化を実現する「ITシステムの設計・開発」を体験していただきます。また座談会を通して、鉄道会社におけるIT部門の役割や仕事の魅力をお伝えします。

応募条件

応募条件:文理不問
積極受付中:低学年(大学1、2年生など)、2026年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)

職種
駅乗務員・鉄道営業コース/事業開発(事務)コース/車両・運輸コース/保線・土木コース/建築(鉄道)コース/建築(事業開発)コース/機械コース/電気・情報システムコース/ITマネジメント・デジタル推進コース
給与
なし
勤務期間・時間
<1>駅・乗務員・鉄道営業コース 全3日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月22日(木)
2回目:8月27日(火)~8月29日(木)
3回目:9月10日(火)~9月12日(木)

<2>事業開発(事務)コース 全3日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月22日(木)
2回目:8月27日(火)~8月29日(木)
3回目:9月10日(火)~9月12日(木)

<3>車両・運輸コース 全3日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月22日(木)
2回目:8月27日(火)~8月29日(木)
3回目:9月10日(火)~9月12日(木)

<4>保線・土木コース 全4日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月23日(金)
2回目:8月27日(火)~8月30日(金)
3回目:9月10日(火)~9月13日(金)

<5>建築(鉄道)コース 全3日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月22日(木)
2回目:8月27日(火)~8月29日(木)
3回目:9月10日(火)~9月12日(木)

<6>建築(事業開発)コース 全3日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月22日(木)
2回目:8月27日(火)~8月29日(木)
3回目:9月10日(火)~9月12日(木)

<7>機械コース 全3日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月22日(木)
2回目:8月27日(火)~8月29日(木)
3回目:9月10日(火)~9月12日(木)

<8>電気・情報システムコース 全4日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月23日(金)
2回目:8月27日(火)~8月30日(金)
3回目:9月10日(火)~9月13日(金)

<9>ITマネジメント・デジタル推進コース 全3日間(3日程より希望の日程を選択)
1回目:8月20日(火)~8月22日(木)
2回目:8月27日(火)~8月29日(木)
3回目:9月10日(火)~9月12日(木)
勤務地
開催地域:
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島

実施場所:
福岡本社を拠点とする
福岡市博多区博多駅前3-25-21
待遇
宿泊費:支給なし
保険加入:必要あり(全額ご自身の負担)
現地視察などあるため加入を推奨

※交通費については別途お知らせいたします。
※応募者多数の場合、エントリーシートの内容による選考をさせていただきますので、予めご了承ください。  
会社名
九州旅客鉄道株式会社(JR九州)
新卒採用(実施予定)
有り
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES