株式会社ヴィグ

SNSの企画・制作から運用まで幅広く経験できるポジションです

最終更新日:2024-12-24

株式会社ヴィグ

エントランス

SNSマーケティング|SNSメディア運用&法人様のSNS運用代行&SNS広告等

私たちの会社は創業から1年という新しいスタートアップです。
起業時に味わえるユニークなフェーズを経験することができ、
オフィスも狭くスタートアップベンチャーを味わうことができます。
(エリアは表参道辺りです!表参道駅からでも、外苑前駅からでも徒歩10分圏内)
単に急速な成長を遂げるだけでなく、新しいサービスが誕生する瞬間を一緒に体験しましょう!

ヴィグでは、皆さん一人ひとりの努力が会社の発展に直結します。
そのため、業務を通じて大きな達成感を得ること間違いなし!

また、現在SNSマーケティングがメインの事業となってます。
SNSが好きな方、SNS運用をしてみてたい方、大歓迎です!


インターン生には、コンテンツの企画・制作からSNS運用まで幅広く経験を積む事が出来る、
他社ではない裁量権がある魅力的なポジションです。
意欲のある方のチャレンジをお待ちしています!

※来年の1月11日に赤坂の新オフィスになります。
(写真はそのオフィスの写真)

仕事内容

▼主な仕事内容
・弊社の自社メディア(インスタとTikTok):東京トレンド(@tokyotrend_vig)の運用
・クライアント様(法人)の運用代行
・自社他SNSメディア
・興味があればSNS広告運用

▼企画案/構成案作成
Instagram、TikTokを中心とした動画コンテンツの企画および動画構成案の作成
クライアント様の要望に沿って作成していただくことや弊社のアカウントも同様に運用していただきます。

▼撮影
映像撮影、音声収録(社内外で撮影/収録を実施)

▼SNS動画作成・編集
考案した企画をもとに自ら動画制作

▼検証結果の報告
KPIをもとに定期的な成果報告

▼定例ミーティングへの参加
業務報告MTG

▼アカウント運用
ほぼ毎日投稿をしていただくアカウントもございます。

▼分析
アカウントやコンテンツの分析も行います。

アピールポイント:

創業から1年も経ってないスタートアップです。
普通のアルバイトとは違い、自ら考え仮説や実行していく裁量が求められます。

今流行りのSNS運用をしてみたい方、現状してるけどスキルを磨きたいなど
圧倒的成長できる環境をご用意できるかと思います。

また、弊社では自社SNSメディア運用はもちろんのこと
法人様のSNS運用代行も行っていますのでクライアントワークもしていただきます。

自由な環境で圧倒的成長したい方はぜひ応募お待ちしております。

応募条件

◆必須条件
・週3以上で出社できる方
・SNSに出演など顔出しが可能な方
・ほぼ毎日短時間でも作業できる方
・PCとスマートフォンを持っている
・学ぶ意欲
・自分で考える力

◆歓迎条件
・SNSでバズを生み出した経験がある
・デザイン/動画編集/資料作成/分析/いずれかが得意
・デスクワーク経験がある
・Canvaを使ったことがある
・フリーター/個人事業主/学生
・初心者未経験でもSNSに興味がある方

◆当てはまる人物像
・SNSヲタク:SNSが好きで仕方ない
・勤勉:努力を惜しまない
・責任感:責任を持って全うする
・想像力:思いやりがある

職種
クリエイター
マーケター
給与
時給制:1,200円
勤務期間・時間
週3以上で出社できる方を募集いたします。
労働時間は1日6時間固定です。

出勤可能時間は、10:00~22:00

例)
11:00~17:00

※現在女性2名の方が出社しております。

土日も可能な日はありますが基本平日です。

※来年の1月11日に新しいオフィスに移転する予定ですので
採用後は新しいおしゃれなオフィスでの出社となります。
(場所は港区の赤坂です。)
新オフィス:isaiAkasaka
勤務地
オフィス
待遇
・SNS運用や副業相談
・紹介するお店にメンバーと行く
(飲食料無料:頻度は多くないです)
・新オフィスでは、
・ラウンジ利用
・ジム施設利用

身に付くスキル
・SNS運用スキル
・戦略
・SNSマネタイズ
・クライアントワーク
・AIスキル
・SNSマーケティング
会社名
株式会社ヴィグ
URL
https://vig.co.jp/
新卒採用(実施予定)
有り
株式会社ヴィグ1

オフィス

株式会社ヴィグ2

オフィス

株式会社ヴィグ3

オフィス入居者が利用可能なラウンジ

株式会社ヴィグの新卒・インターン関連募集
株式会社ヴィグの他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES