学歴・スキルは一切不問。成長したい意欲がある方はぜひご参加ください
最終更新日:2024-12-20
デザイン・マーケティング・プログラミングに興味がある方、歓迎します。
無料でスキルアップができる + 有給でWEB業界の経験を積める長期インターン
「デザイントランスメディアってどんな会社?」デジタルマーケティングを通してクライアントのビジネスを成長させることが私たちのミッションです。WEBサイトの制作・分析・運用、SNSマーケティング、広告や動画制作から商品開発まで、幅広い領域をカバーしています。クライアントは自分たちのサービスや商品に想いを持った方ばかり。私たちもパートナーとしてあらゆる手段を通して成果に貢献します。また、教育体制に力を入れており、スタッフの8割が未経験で入社。デザインやプログラムといった専門スキルと、マーケティング・ビジネスを中心とした普遍的なスキルのどちらも身につけることができる点が特徴です。「学びながら働こう。働きながら成長しよう。」私たちがインターンで一番大切にしていることは「優秀な人材を採用すること」ではありません。これから社会に飛び立つあなたが目的や希望を持って働くことができるように「人生設計」のお手伝いをしたいのです。大事な1社目を決める前に。
取引させていただいているクライアントの業種は様々です。制作実績にも掲載していますが、九州を中心に100店舗を越える薬局や化粧品会社、健康食品販売、アパレル、不動産会社、冠婚葬祭事業を運営している企業、伝統工芸品の販売、工務店、老舗の料亭、士業、酒造など多種多様な幅広い業種のクライアントと取引を行っています。企業の規模も売上100億を越える企業から夫婦で経営されている企業まで様々です。各クライアントが抱える課題や目標も様々なので、サポートする業務の関わり方も違います。例えば、・ECサイトの構築から運用保守・人材募集のため、採用サイトの構築、パンフレットの作成・経理や社内業務の効率化を行うシステム開発・WEBサイトの分析から課題の抽出、またその改善案・広告の媒体選定、出稿、プロモーション活動・YouTube投稿用の動画撮影、編集・FacebookやInstagramなどSNSの運用、分析・ブログなどを活用したコンテンツマーケティングの提案・化粧品、健康食品、プロダクトの商品開発 など上記の通り、業務内容はWEBやITに関わる業務が中心ではありますが、限定せず、私たちがサポート可能な範囲ですべてお受けしています。クライアントの業種のことを深く知らないと課題の解決や目標の達成ができません。そのため、担当者からか課題をヒアリングするだけでなく、現場の担当者お話を伺いに出向いたり、WEBを利用した市場調査や業界の慣習など徹底した調査を行います。必要な場合には経営者にヒアリングすることもあります。そのため、ただ、WEBサイトを制作するだけでは得られない、様々な経験を得ることができます。また、調査した内容をノウハウとしてクライアントをまたいで提案することもあります。
・2026年以降卒業予定の学生(学校・学部不問)・3ヶ月以上継続した出勤が可能な方(6ヶ月以降の継続については面談を行い決定)・1日3時間、週2日以上出勤可能な方※2025年卒の学生の方には短期インターンをご案内予定です。※シフトや勤務日数は学校のスケジュールや試験期間などを元に、相談しながら決めていくので お気軽にご相談ください。
未経験者の参加実績が多数あります
業務とは別にマーケティングの勉強会も毎月実施
西新駅から徒歩10分のホテル最上階にオフィスがあります