
2023年10月にOPENした未来型地域交流センターLa Plus(ラプラス)で社会福祉×まちづくりを考えます!
新しい福祉のスタンダードはここから始まる?★超実践型★バル・カフェで商品企画を体験!
舞台は2023年10月にOPENした未来型地域交流センター『La Plus(ラプラス)』。JR谷山駅に隣接し、健康温泉施設、ブックラウンジ、室内型子供の遊び場、健康トレーニングジム・室内テニス・フットサルコート、スカッシュコート、セレクトショップ、クラフトビール&パン&ピザ&おつまみを製造・提供するビアバル、ホール、ギャラリー、障害・児童・高齢者向けの福祉事業施設等を併設する地上14階建ての複合施設です。
昨年実施した新規事業(La Plus)の事業戦略立案インターンシップでは、より実践的なプログラムを導入し、学生さんの提案したコンセプトが一部採用されるなど、内外から好評を博しました。
そこで今年は、昨年のインターンシップの内容を一部踏襲し、施設内にオープンするカフェバルにて販売する新商品の企画・マーケティングのプログラムを実施します。
どうして社会福祉法人が、地域の交流の場となる新たなランドマークの経営に乗り出したのか。また、La Plusの事業戦略はどのようなものだろうか。そして、そこで提供される商品はどのようなモノであるべきだろうか。
加えて立地や、競合、販売ターゲットなど、ありとあらゆる情報を元にパンの新商品をコンセプトから、キャッチコピーまで考える超実践型のインターンシップです。カフェバルがオープン後に企画した商品の試食会も予定しています。
【プログラム内容】
■■■DAY-1■■■
〇慶生会の全体像を知る、インターンシップの目的の共有、自己開示(学生同士の自己紹介)
ラプラス・パンの施設コンセプト・商品コンセプトなどを提示
〇ラプラスのパンの目標計画
■■■DAY-2■■■
※ラプラスのパーパス、顧客価値
〇慶生会の存在意義(起点)を確認した上で顧客を誰とするかを設定する(ご利用者※障がい者、一般顧客、職員)
〇顧客価値の定義① 顧客ペルソナの設定
〇顧客価値の定義② ①をもとにディスカッション
〇就労支援施設での職場体験
■■■DAY-3■■■
※商品企画
〇商品企画(味なのか、価格なのか、ラプラスという空間価値か、支援という価値か)
→100名中1名に刺さる(ペルソナだけが購買するという前提で議論)
〇商品メッセージ(キャッチフレーズ)の言語化
〇プレゼン・フィードバック
■■■DAY-4■■■
〇企画した商品の試食会、フィードバック
詳細情報
<La Plus(ラプラス)とは・・・>
2023年10月にOPENした未来型地域交流センター。レストランバル、セレクトショップ、健康型スポーツジム、室内運動広場(テニス、フットサル、スカッシュ)、温泉施設、ブックラウンジ、クリエイターギャラリー、子供の遊び場(プレイランドや駄菓子屋)、多目的ホール、カルチャールーム、大中小研究室、屋上BBQ、職員用サロン、障害・児童・高齢者向けの福祉事業施設といった年齢・性別を問わず、様々な人が集うことができる地上14階建ての複合施設です。その特徴は、社会福祉法人が経営していること。事業運営は就労継続支援B型で行い、障がいのある方が自分のペースで働く場を提供しています。また、併設している温泉施設では、機械浴設備を導入し、障がいのある方も家族と入浴を楽しむことができるなど、いずれの店舗・施設も完全バリアフリーな建物となっています。谷山駅周辺で複合施設を社会福祉法人が経営するのは、おそらく初。今回のこの取り組みが、福祉のスタンダードを大きく変えることを期待しています。
<経営している社会福祉法人慶生会とは・・・>
地域で暮らす児童から高齢者までの障害・介護の福祉サービス事業や、こども食堂・学習塾等の地域支援自主事業を展開しています。2001年に鹿児島市南部の地域に障害者支援の為の施設をつくろうという草の根運動から始まり、現在では県内に8つの施設を運営。今回オープンしたLaPlusは9つ目の施設となります。
■対象:
専門・短大・大学に在学中の学生の皆さん
※全学年・全学部学科が対象
※文系・理系は問いません
【参加募集人数】4名
■開催日時:
2024年2月19日(月)~22日(木)
※4日間の日程で実施します。
※すべての日程を参加できる方
時間:9:00~18:00(仮)※決まり次第ご案内します。
■会場:
LaPlus(ラプラス)
(鹿児島市谷山)
■費用:
無料
■主催者情報
Paso Group(社会福祉法人 慶生会)
■運営者情報:
リクルーティング・パートナーズ株式会社
※応募後はリクルーティング・パートナーズよりご連絡致します。

施設内にはブックラウンジから温泉まで!12月には全ての施設がオープンします。

地域に「生活の+αとなるあらゆるキッカケ」を提案する施設を目指します。

ホームページを見るには「社会福祉法人慶生会 鹿児島」で検索を!
IG(インターンシップガイド)特別特典について
インターンシップガイドの特別枠として就活支援金・交通費分・アンケートの謝礼としてギフト券をプレゼント!
特別枠ですので応募数が多数の場合、応募受付が事前に終了になる場合がございます。
また通常の応募と別条件での募集受付の場合がございます。
※特典は主催企業でなくインターンシップガイドからのプレゼントとなります。
※インターンシップ、イベント参加後にマイページメニューのエントリー済み一覧より特典を申請できます。
※特典はイベント・インターンに参加後一カ月、エージェントからの内定後半年を過ぎてしまうと申請できなくなりますのでご注意ください。
※すでに他媒体よりご応募頂いている方は特別特典の対象外となりますのでお気をつけ下さい。