ヘルスケア・医療機器業界 シューカツレベルアップ!WEBセミナー2023

2023年11月18日(土)12:00までエントリー受付中

最終更新日:2023-11-01

IG特別特典:イベント参加で1000円分プレゼント!
ヘルスケア・医療機器業界 シューカツレベルアップ!WEBセミナー2023

【WEB開催・文理不問・11/18(土)】ヘルスケア・医療機器業界特化の日本唯一のセミナー

2023年11月18日(土)に、公益財団法人医療機器センターがヘルスケア・医療機器業界に特化した就活セミナー「ヘルスケア・医療機器業界 シューカツレベルアップ!WEBセミナー2023」を開催します。

文系理系問わず活躍ができるヘルスケア・医療機器業界。
皆さんの就活の幅をきっと広げることができると思いますので、ぜひお気軽にセミナーにご参加ください。

本セミナーは、ヘルスケア・医療機器業界の大手、優良企業20社が集結!
約半日でヘルスケア・医療機器業界の概要や企業について一気に学ぶことのできるタイムパフォーマンスの良いイベントです!

「就職活動、何から始めたらいいのか分からない…」、「多くの企業を見てみたい!」、「業界や企業研究をしたい!」…、そんな方にもオススメのセミナーです。

<参加企業>
アークレイ株式会社
朝日インテック株式会社
アトムメディカル株式会社
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
株式会社ジェイ・エム・エス
株式会社ジェイエムエンジニアリング
シスメックス株式会社
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
タカラベルモント株式会社
テルモ株式会社
株式会社トプコン
株式会社ニデック
日本光電工業株式会社
パラマウントベッド株式会社
株式会社日立ハイテク
富士フイルムメディカル株式会社
株式会社モリタ製作所
株式会社リィツメディカル
株式会社レオクラン   (全20社、50音順)

<ブログラム>
■プログラム1 オープニングパネルトーク (12:00~12:50)
オープニングプログラムとして、ヘルスケア・医療機器業界の全体像が一気に理解できるパネルトークを実施します。
それぞれ得意分野の異なる4社が登場するので、一口に医療機器業界と言っても幅広い活躍フィールドが見えるはず。
<登壇企業>
キヤノンメディカルシステムズ株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、テルモ株式会社、株式会社モリタ製作所

■プログラム2 会社説明会 (13:00~17:30)
ヘルスケア・医療機器に関わる全20社が説明会を開催します。
一度に同じ業界の企業の説明を聞き比べることが出来るので、特徴を比較しやすく業界理解が進みます。
自分は医療機器業界の中でもどんな分野の事業に共感するか、説明会に参加して整理してみましょう!

■プログラム3 楽屋トーク (13:40~18:10)
説明会とは一味違ったリラックスした雰囲気で採用担当の本音をお届けする、フリートークセッションです。
みなさんからチャットで頂く質問にざっくばらんにお答えします。
WEB説明会ではなかなか掴みにくい各社の社風や採用担当の素顔が垣間見れます。
医療業界は堅い人が多い?そんなイメージが覆るはず!

■プログラム4 就活相談ブース (14:00~17:50)
医療機器業界の若手現場社員によって結成された就活サポーターズがみなさんの就活の悩みに応えます。
Zoomのブレイクアウトルーム機能を使った少人数でじっくり相談ができる環境です。
様々な職種の社員が相談員として参加するので、自分の専攻分野や希望職種に近い社員と話すことができます。
就活のこと、仕事のこと、今不安に感じていることや気になっていることなどをぜひ現役の社員の方に聞いてみましょう!
<登壇予定先輩社員>
GEヘルスケアジャパン株式会社、株式会社モリタ、富士フイルム株式会社の社員 他

■参加特典(要アンケート回答)
1社以上の会社説明会を視聴し、アンケートに回答頂いた方全員に医機なび特製-医療機器業界のTRENDガイドブック-『MD GUIDE』(e-book版)をプレゼントします。業界の概要や医療機器の分野、企業の概要やトレンドなど、医療機器業界の全体像がわかる、業界研究の必携本です。企業はなんと66社の情報が掲載されています!

<事務局からのメッセージ>
こんにちは!

皆さんは『ヘルスケア・医療機器業界』って知っていますか?
ヘルスケア・医療機器業界は皆さんの命や健康を支える仕事をしている業界です。
昨今の新型コロナウイルスの影響により、最近注目の業界でもあります。

さて、ヘルスケア・医療機器業界と聞くと、皆さんの中には「私には関係ない分野だな…」、「理系の仕事が多そうだから文系の採用はしてなさそう…」、「医療の知識がないから入れなさそう…」などのイメージを持った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

結論から申し上げます、『そんなことはありません!』
ヘルスケア・医療機器業界は文系理系問わず様々な分野の方を求めており、また活躍をしている業界です。
と言いますのも、ヘルスケア・医療機器業界には様々な仕事があるんです。
医療機器を作る、売るはもちろんですが、例えば医療機器専門の商社やコンサルティング、製品の審査を行う仕事もあり、色々な方が活躍できます。
学生のうちから医療の知識を求められることはほとんどなく、必要な知識は会社に入ってから学んでいる方が大半ですので、どの分野の方も進路の選択肢になる業界なんです!

そんなヘルスケア・医療機器業界、皆さんにとって様々な魅力を持つ業界ですので知らないともったいない!
魅力を抜粋して紹介しますと、

・安定的に成長を続けている成長産業であり、今後も成長が見込まれる
・市場は国内にとどまらずグローバル化をしている
・人々の命や健康を支える社会貢献度の高い仕事である
・たくさんの会社があり、会社の規模に関わらずそれぞれが活躍をしている
・研修が充実している企業が多く、自己成長できる

など、魅力あふれる業界です。

今回は、皆さんに気軽にヘルスケア・医療機器業界のこと、この業界で活躍する企業のことを知って頂けるイベントを企画しました!
『ヘルスケア・医療機器業界 シューカツレベルアップ!WEBセミナー2023』と題しまして、2023年11月18日(土)の12:00からイベントを開催します。

様々なプログラムを準備していますので、この業界のこと、企業のことを知るきっかけになると思います!

なお、11月15日(水) 18:00より、事前予習イベント(プレセミナー)も行う予定ですのでお見逃しなく!
(プレセミナーの参加は必須ではありません)

イベントは全てオンライン形式で実施しますので、どこからでも私服で参加OKです。
聞いているだけでも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
予定があってずっといられないという方も途中から、途中までの参加でも大丈夫です。

この機会にヘルスケア・医療機器業界について調べてみませんか?
もしかしたら、あなたのやりたい仕事が見つかるかもしれません!

詳細情報

■主な対象:
2025年卒業/修了見込みの大学生、大学院生、短大生、専門学生が中心 (ただし、全学年参加可能です!)

■開催日時:
2023年11月18日(土)12:00~18:10
※途中参加、退出も可

■定員:なし

■会場:オンライン形式 (YouTube及びZoomを使用、カメラ・マイクOFF参加でOK!)

■服装:自由

■持物:YouTube及びZoomをご利用頂けるPCやスマートフォンなど

■応募から参加までの流れ
指定のフォームにてエントリー後、11月13日(月)以降に届く視聴ページよりご覧いただけます
(医機なび指定のエントリーフォームにて本エントリーがない場合は未エントリーとなりますのでご注意ください)

■当日までの流れ
①『今すぐ応募』をクリック
②本エントリーフォームに遷移いたしますので、本エントリーの完了をお願いします
③11月13日(月)以降、当日イベントを視聴頂ける視聴ページURLをご登録のメールアドレスに送付
④当日時間になりましたら、視聴ページURLよりイベントをご視聴いただく

■費用:無料

■主催者情報
<主催>
一般社団法人日本医療機器産業連合会 魅力発信部会
公益財団法人医療機器センター

<運営>
株式会社マキシマイズ (Tsunagaru就活)

※Tsunagaru就活とは?
 Tsunagaru就活は、業界に特化し「つながり」という観点で、就活生が企業同士の関係性、各社の役割を正しく理解し、視野を広げるためのイベントやセミナーを開催しています。

ヘルスケア・医療機器業界 シューカツレベルアップ!WEBセミナー20231

キヤノンメディカルシステムズ株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、テルモ株式会社などの業界の大手・優良企業が20社参加

ヘルスケア・医療機器業界 シューカツレベルアップ!WEBセミナー20232

タイムテーブル

IG(インターンシップガイド)特別特典について

イベント参加で1000円分プレゼント!

インターンシップガイドの特別枠として就活支援金・交通費分・アンケートの謝礼としてギフト券をプレゼント!
特別枠ですので応募数が多数の場合、応募受付が事前に終了になる場合がございます。
また通常の応募と別条件での募集受付の場合がございます。
※特典は主催企業でなくインターンシップガイドからのプレゼントとなります。
※インターンシップ、イベント参加後にマイページメニューのエントリー済み一覧より特典を申請できます。
※特典はイベント・インターンに参加後一カ月、エージェントからの内定後半年を過ぎてしまうと申請できなくなりますのでご注意ください。
※すでに他媒体よりご応募頂いている方は特別特典の対象外となりますのでお気をつけ下さい。
※応募状況により、締切予定日よりも早く受付終了になる可能性がございます。

公益財団法人医療機器センターの新卒・インターン関連募集
公益財団法人医療機器センターの他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES