
【9/5開催!】地中化事業を通じてまちづくりの楽しさを学びに来ませんか?
「電気を届ける仕事」
私たち東電タウンプランニングの技術は、実はみなさんの生活に深くかかわっています。
私たちは配電設備(電柱・電線他)設計事業や電線類地中化の事業を通し、みなさんに電気が届けられるまでの過程を支えています。
人々の暮らしを支え安心・快適なまちづくりに貢献する私たちの技術をこのインターンシップで学んでみませんか?
<地中設計コース>
無電柱化推進法が成立し、注目を浴びている電線類の地中化。特に都内では
世界的なスポーツ大会に向けどんどん推進されています。しかし、地中には
既にたくさんのインフラ設備が埋まっていて、電線類を地中化するのは簡単ではあ
りません。
どうやって電線を地中化するのか?地下の設備ってどうなっているのか?
現場見学を交えたプログラムで魅力あるまちづくりの仕事を学んでいただけます。
■オリエンテーション
・スケジュール説明
・事業内容説明
■電線類の地中化について
・現場での説明
・模擬設計書作成体験
■意見交換
・先輩社員の仕事内容や仕事のやりがいなどのご紹介
・質疑応答
■まとめ
・当社社員からのアドバイス、フィードバックなど
<実施日>
■8月17日(木)10:00~16:00 <終了しました>
■9月5日(火)10:00~16:00 <残席有り 募集中!>
<実施場所>
東電タウンプランニング(株)地域開発カンパニー
住所:東京都文京区小石川1-12-14 日本生命小石川ビル8F
最寄り:春日駅
<参加条件>
○全学部・全学科の大学(院)・短期大学・専門学校・高等専門学校在籍者
○万が一のインターンシップ中の事故・怪我に備え、学生教育研究災害障害保険、学生
教育研究賠償責任保険などの保険に加入していること
<受入人数>
10名程度
※昼食時にはお弁当を用意させていただきます。
※報酬、交通費等は支給いたしません。ご了承ください。


