エネルギー未来フォーラム(原子力産業セミナー2025)in東京

【締切】10月6日(金)18時

最終更新日:2023-09-28

IG特別特典:イベント参加で500円分プレゼント!
エネルギー未来フォーラム(原子力産業セミナー2025)in東京

【学年不問】エネルギー・インフラ業界の代表企業が集結!

\未来を拓く鍵がここにある!/
エネルギー、インフラ業界を代表する企業が
集結する唯一の業界研究フェア

■■■■■■■■■■■
【満足度90%以上:文理不問の業界研究フェア】

このイベントに[しか]
参加しない人気企業が多数!
■■■■■■■■■■■

==============
【エネルギー未来フォーラムとは】
==============
カーボンニュートラルなど環境負荷の少ない
エネルギーの在り方が模索される中で、
将来のエネルギー産業を担う企業の重要性は年々高まっています。

このフォーラムではそうしたエネルギー・インフラ産業を担う
国内有数の企業が一堂に会し、
自社の事業や業界について学生の皆様に知って頂くイベント。

企業によってはインターンシップやワークショップなど、
今後の就職活動に役立つ情報をお届けします。

★ここがポイント★
◎大手企業から隠れた優良企業、この場でしか会えない企業・団体も!
◎業界特化型イベントだからこそ、仕事のリアルを聞ける!
◎業界研究に役立つ話が盛りだくさん!
◎就活支援エリアもご用意!

※各種詳細については決定次第、随時本ページにて更新・お知らせいたします。

▼参加予定企業一部ご紹介▼
東京電力ホールディングス株式会社
関西電力株式会社
日本原子力発電株式会社
J-POWER(電源開発 株式会社)
日本原燃株式会社
株式会社東芝(東芝エネルギーシステムズ 株式会社)
株式会社日立製作所
三菱重工業株式会社
株式会社IHI
株式会社テプコシステムズ
原電エンジニアリング株式会社
原燃輸送株式会社 
株式会社アトックス
MHI NSエンジニアリング株式会社
MHI NUSEC株式会社
三菱原子燃料株式会社
株式会社関電工
関電プラント株式会社
新日本空調株式会社
原子燃料工業株式会社
株式会社千代田テクノル
東京パワーテクノロジー株式会社
東芝プラントシステム株式会社
株式会社日本環境調査研究所
株式会社BWR運転訓練センター
日本原子力防護システム株式会社
東京防災設備株式会社
東電設計株式会社
株式会社NESI     
株式会社日立プラントコンストラクション
日揮グローバル株式会社
セイコー・イージーアンドジー株式会社
株式会社ナイス
株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン
株式会社木内計測
株式会社スギノマシン
東京ニュークリア・サービス株式会社
東双不動産管理株式会社
原子力人材育成・確保協議会   
原子力発電環境整備機構(NUMO)
一般財団法人電力中央研究所
一般社団法人原子力安全推進協会
公益社団法人日本アイソトープ協会
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
ITER 日本国内機関(量子科学技術研究開発機構)
原子力規制委員会原子力規制庁

詳細情報

■対象:
学年不問(25~27卒業予定の学生が対象)
理系
大学生・大学院・高専生が主な対象

■開催日時:
10/7(土) 10:30~17:00

■会場:
東京都立産業貿易センター浜松町館3階イベントホール

■アクセス:
ゆりかもめ「竹芝」駅から約250m 徒歩2分
JR浜松町駅(北口)から約350m 徒歩5分
都営浅草線(地下鉄)大門駅から約450m 徒歩7分
都営大江戸線(地下鉄)大門駅から約450m 徒歩7分

■服装:
スーツは不要です。
(スーツで参加いただいても問題ございません)

■持物:
筆記用具、メモ帳、スマートフォン(あさがくナビにログインできるモバイル端末)

■費用:
参加費無料です。

■主催者情報:
主催:(一社)日本原子力産業協会・関西原子力懇談会
協力:(株)学情

■その他:
参加を希望される方は、できるだけご予約をお願いします。
ご予約された方には優先的に参加企業の情報や、来場特典などをご案内させていただく予定です。
友人とのご参加も、お待ちしております。

IG(インターンシップガイド)特別特典について

イベント参加で500円分プレゼント!

インターンシップガイドの特別枠として就活支援金・交通費分・アンケートの謝礼としてギフト券をプレゼント!
特別枠ですので応募数が多数の場合、応募受付が事前に終了になる場合がございます。
また通常の応募と別条件での募集受付の場合がございます。
※特典は主催企業でなくインターンシップガイドからのプレゼントとなります。
※インターンシップ、イベント参加後にマイページメニューのエントリー済み一覧より特典を申請できます。
※特典はイベント・インターンに参加後一カ月、エージェントからの内定後半年を過ぎてしまうと申請できなくなりますのでご注意ください。
※すでに他媒体よりご応募頂いている方は特別特典の対象外となりますのでお気をつけ下さい。

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES