
クライアントは中小企業の経営者です。将来的に企業を考えている方もマッチしております。
【完全テレワーク制】ネットでの販促活動を学べ、就職に有利な長期インターンです!

【当社事業内容】
①クライアントの確定申告書作成、月次損益計算書・試算表の作成
②補助金申請支援業務
・事業再構築補助金・ものづくり補助金の申請書作成サポート
・新規事業の考案・企画
・その他補助金の紹介、申請業務
【インターンシップ概要】
「ネットでの販促活動」
①ダイレクトメールの送付、原稿の作成
②インスタグラムを使用した販促活動、投稿内容の作成
③当社が2回/月開催している補助金説明会アンケートや採択者の声を当社LPへ更新
④フェイスブックを使用した採用活動
⑤Google・Yahoo!のリスティング広告運用
⑥アフィリエイト広告の運用
⑦上記販促活動の費用対効果などの数値分析
【インターンをするメリット】
1)実戦形式で学ぶことができる。
知識を得ることができるだけでなく、実際現場でどのように仕事が行われているかどうかを体感することができます。
就職面接で具体的なエピソードをアピールすることが可能です。
2)販促スキルのアップ
販促活動を実施したことがない人でも、主流になっているネットでの販促活動のスキルをアップすることができます。
【募集要項】
※以下いずれかに当てはまる方は、ぜひお話をさせてください
・販促スキルを伸ばしたい方(未経験者優遇)
・ビジネスの現場で責任を持った仕事をしたい方
・社会にでても役立つ力を身につけたい方
・とにかく何かやってみたい方
仕事内容
①メール送付ソフトを活用した、ダイレクトメールの送信と送付内容の更新
⇒どのような文面・文言を使用すれば当社LPのアクセス数が増加するか?を考えながら日々改善する。
②インスタグラムのフィード投稿
⇒当社の取り扱いサービスの情報発信、フォロワー数の増加が目標。
③当社LPの更新
⇒アンケートの結果や採択者の声を掲載する。
分かりやすく簡潔に記載する。
④フェイスブックを使用した採用活動の実施
⇒昨今注目されている内容で、採用活動をSNSで実施。
⑤Google・Yahoo!リスティング広告の運用
⇒数値分析からキーワードの削除等を実施し、クリック率の向上を目指す。
⑥アフィリエイト広告の運用
⇒当社補助金説明会参加者数を増加させる
⑦費用対効果の測定
⇒コンバージョン単価を算出し、どの媒体が最も効率が良いかを検証し改善のサイクルを実施。
応募条件
全学年対象、学部学科不問(リモートワークなので、全国から応募可)
※使用するパソコンとネット環境はご用意ください。
①最低限のパソコン知識
ワード・エクセル・インターネット・メールなど使用経験があることが必須
②長期間(最低6カ月以上継続)できる方
③販促活動に興味のある方
- 職種
- ①販促・事務
- 給与
- ・時給1,100円〜(スキルに応じて昇給)
※採用前に夜や土日にテスト期間を設けさせていただきます。 - 勤務期間・時間
- 週3~5日(土日・祝日OK)
※最低6カ月以上働いてくださる方
※勤務時間帯は相談可能 - 勤務地
- オンラインZoomで実施
- 身に付くスキル
- ・販促スキル(ネットでの販促)
・新事業立ち上げや起業のノウハウ
・マネジメント能力
・コミュニケーション能力
*就職活動の自己PRにも役立ちます。 - 会社名
- 井上大輔税理士事務所
- URL
- h
t t p s : / / w w w . i d z e i . c o m / - 新卒採用(実施予定)
- 有り