日本シノプシス 1day仕事体験 ソフトウェア研究・開発コース

【締切】2023年8月7日(月) 10:00AM必着

最終更新日:2025-01-30

日本シノプシス 1day仕事体験 ソフトウェア研究・開発コース

  グローバルで活躍ができる、次世代の新卒採用を積極的に行っています!

【半導体設計ソフトウェア売上世界No.1】のリーディングカンパニーで体感型実習

日本シノプシス・EDAG/Mask Solutions & Smart Manufacturingグループ日本R&Dセンターでは、半導体製造向けデータ処理ソフトウェアの研究/開発を行っています。

1day仕事体験プログラムは、シノプシスの企業理念・カルチャーに触れながら、情報社会イノベーションの根幹を担う半導体EDA (Electronic Design Automation) の事業内容を理解し、実際の業務体験をして頂きます。

仕事体験を通して、所属部門の社員とFace-to-Faceでの交流を行いながら、ソフトウェア開発の魅力や楽しさを一緒に体感してもらい、入社後の業務をイメージできる内容となります。

C/C++言語を用いた実習ですが、プログラム言語を知らなくても大丈夫です。       
【外資IT企業の開発部門】に興味がある学生の皆さんから、ご応募をお待ちしています!

■会場:日本シノプシス合同会社 東京本社(二子玉川)
■服装:自由
■持物:筆記用具等
■応募の流れ:エントリーシートを提出していただきます。
 下記応募ボタンからエントリーいただけましたら別途、ご連絡を差し上げます。
■日時:2023年8月25日(金)10:00-16:30
■昼食支給
■交通費支給(上限あり)
■宿泊費支給(上限あり。当日移動での参加が難しい場合。各自手配後、金額を申請/当日領収書を提出頂きます。)
             

詳細情報

「ソフトウェア研究・開発」コースでは、R&Dセンターの主力ツールである「SmartMRC」に触れ、最先端技術開発に携わる魅力を体感する事ができます。 

【求める人物像】
・ソフトウェア業界、EDA業界に興味がある方
・モノ作りが好きで、ソフトウェアアルゴリズムの研究開発に興味がある方

【こんな方も大歓迎】
*半導体設計に関する知識や弊社ツールの使用経験は一切不要です
*C言語、Linux、並列処理に興味があれば大歓迎です
*プログラミングが好きであれば、情報系や電子系の学部でもなくても大歓迎です

【必須要件】
1. 2025年卒の高専学生・大学生・大学院生/第二新卒・既卒可
2. 日本語が第二外国語の場合、日本語検定N2レベル以上

【過去実施例】
1. シノプシスのツール「SmartMRC」を使ってみる
2. 簡単なアプリケーション作成を体験する

■当日の流れ:
午前
・会社概要説明
・半導体製造におけるデータ処理フローの説明
・当社の主力ツール【SmartMRC】を使ってみよう

午後
・アプリケーション作成の手順の説明
・簡単なアプリケーションを作ってみよう
・Wrap up
             
*順番や内容は変更の可能性がございます。



日本シノプシス 1day仕事体験 ソフトウェア研究・開発コース1

東京本社 受付

日本シノプシス合同会社の新卒・インターン関連募集
日本シノプシス合同会社の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES