【締切】6月30日(月)17時
最終更新日:2025-01-15
都心のオアシス、恵比寿ガーデンプレイスオフィスで経営から現場の実践まで学べるインターンシップです!
最先端のITベンチャーで学べる製品開発のプロセスとマーケティング戦略
【ポイント】・都心のオアシス、恵比寿ガーデンプレイスオフィスで経営から現場の実践まで学べるインターンシップ・放送・出版のマスメディアから最新のデジタルメディアまで企業のコンテンツ制作環境を支援する国内初のDXのリーディングカンパニー・DXの中核となるデジタルアセット管理システム「CIERTO」は総務省の支援する「2019クラウドアワード総合グランプリ」受賞!・2022年、「APAC CIO Outlook誌」において「2022DAMソリューションプロバイダ TOP10」に選出される・海外ビジネスパートナーと業務提携を行う国際性豊かなグローバルカンパニー・平均年齢30歳、ベンチャー企業ならではの若手大活躍の環境で社員の成長をサポート・完全独立系企業、親会社や金融機関への依存度ゼロ。下請けは一切なし。大手企業を顧客に持つプライムコントラクター・独自の技術でプロダクトアウト。自らの技術と製品でマーケットを切り開くIT企業【概要】VPJは、放送・出版などのマスメディアや、カタログやWeb・EC・SNSなど企業の販促メディアまで、様々な業界におけるコンテンツ制作環境を支援するITソリューションを提供しています。スマホやタブレットなどデジタル媒体の多様化が進むなか、コンテンツ制作工程における無駄な作業やコストの増大が課題となっており、企業のマーケティング活動では一貫したブランドイメージの訴求が求められるなど、コンテンツ制作には様々な課題が生じています。 この分野におけるITの活用はまだスタートしたばかり。常にマーケットをリードしているVPJのITソリューションはコンテンツ制作環境のデジタル化とマルチユース可能なデータ管理システムの仕組みによりコンテンツ制作環境のDXをサポートします。少し特殊な「コンテンツ制作」という分野において、導入前のシステムコンサルティングからインテグレーション、教育、サポートまで一貫したサービスを提供できる企業は多くありません。VPJは前例のない新しいマーケットを開拓していることで大企業にも負けないOnly1・No1のポジションをキープし続けています。ベンチャー企業がどのように経営し独自の製品開発を行いマーケットにプロダクトアウトしているのか、その成功のプロセスをインターンシップを通して学べる貴重な体験を学生の皆様に提供します。
経営から製品開発までIT分野におけるベンチャー企業だからこそ学べるインターシップの体験が可能です。形だけのインターンシップにならない様に参加者にとって今後の社会に飛び立つうえでの学びの場になってもらいたいと考えています。【具体的な実施項目】・マネージャー会議の傍聴毎週月曜日に行われているマネージャー会議は具体的な現場のビジネスの状況のアップデートから製品計画そして経営課題に至るまで様々な議題を話し合う場です。一般社員にも公開されており誰でも傍聴が可能になっています。・部門ミーティングへの参加営業部門や技術部門は定期的に部内の予定や仕事の進捗についてミーティングを行います。基本的に仕事はチームで進める事が多く部内では共通のコンセンサスを取る事が成功のカギとなっています。・プロダクトセミナーの準備そして参加マーケットに対するプロダクトセミナーはVPJのビジネスにとって重要なイベントです。どの様にイベントを企画してどのように運営し顧客にリーチするかを学べる貴重な体験になります。・顧客商談への参加VPJのセールスは全て顧客へのダイレクト営業です。下請けは一切行いません。顧客とのミーティングに参加する事により営業活動がどのように行われビジネスにつながっていくのか体験できます。・製品デモの学習VPJのフラッグシッププロダクトである「CIERTO」を実際に理解し、簡単なデモを行える様になる事で、コンテンツ制作マーケットの諸問題や市場の可能性について学べる機会になります。
国内外の4年制大学・大学院に在学の方
【ラウンジ】開放感のあるラウンジスペース、打ち合わせ、ランチ、終業後のバータイムなど社員が集います!
【会議への参加】朝礼やマネージャー会議など、会社のビジネスアップデートの場面に参加できます!
【部門ミーティング】各部門ごとに行われるMTGに参加でき、現場の動きをリアルに感じられます!