
【静岡・愛知の学生求!】【未経験大歓迎】【関西電力子会社】マーケティングとイベント企画

海幸ゆきのやは、2020年10月に設立された、関西電力発のスタートアップ企業です。
地球温暖化や燃料の高騰などで脅かされている「食の安全」を守り、創るため、海老の完全陸上養殖を行っています。
弊社が生産しているブランド海老「幸えび」はバナメイエビという品種で、主に東南アジアで生産されています。
東南アジアではマングローブ林を切り開いた養殖が盛んに行われており、安価に生産できるものの、その影響負荷が大きくサステイナブルではありません。
◆弊社が生産する「幸えび」の特徴
1.完全陸上養殖による食の安全性
飼育に必要な海水や餌などの飼育環境をITによって自動制御することで、安心安全なえびを安定的に供給しています。
2.環境負荷の低減
マングローブ林の破壊以外にも、台風や赤潮といった外部要因や、餌の食べ残しや排泄物による海洋汚染、マイクロプラスチックへの影響など、水産を取り巻く環境は大きく変化しています。
一方、弊社の完全陸上養殖では、水を循環させ再利用することにより、環境に対する負荷を低減しています。
3.労働環境の改善
水産業はその厳しい労働環境から労働災害や後継者不足・人口減少などの問題が発生しています。
弊社のIT技術を活用した飼育により労働環境を大幅に改善し、他産業と変わらない勤務時間での労働を実現しました。
◆弊社の課題
弊社の「幸えび」はバナメイエビでありながら車海老にも匹敵する旨味のスコアを出しており、味・品質ともに日本一であると自負しております。
一方、その魅力を皆様に伝えきれていないのが現状です。
スタートアップ企業であるからこそ、幅広い業務に携わり、スピード感のある成長が可能です。
仕事内容
生産〜加工〜営業販売〜PRまでの業務を幅広く募集。
あなたの強みや武器を活かした仕事をお任せします。
デザインが得意、営業が好き、SNS運用に自信がある……
どんな強み/得意でも構いません!
あなたのスキルを活かしてインターンに挑戦しませんか?
◆マーケティング・販売戦略立案
販売ターゲットごとに「幸えび」の要素のどの部分が刺さるのかを分析し、それに沿った販売戦略を立案していただきます。
◆販売・食育イベント企画
「幸えび」を用いた食育イベントを企画していただきます。過去の事例では、お子さんを対象にした、金魚すくいならぬ「えびすくい」を行いました。(写真参照)
◆SNS投稿用映像の企画・制作
弊社InsutagramやLINE@等を活用したPRを考えていただきます。
※上記は一例です。
応募条件
【対象】
大学生・大学院生(1~2年生歓迎)
【必須要件】
・弊社の磐田事務所に通える方(最低月1回)
・平日週1日以上(最低3~4時間から)、最低3か月以上勤務できる方
・PCの基本操作が可能な方
【以下のような方にピッタリな仕事です!】
・食を通じて貢献したい!
・えびが好き!
・オフラインでインターンがしたい!
・得意な分野を活かしたい!
- 職種
- 販売マーケティング/イベント企画/SNS運用
- 給与
- ・時給:1000円〜(評価に応じて昇給有り)
- 勤務期間・時間
- ・期間:勤務開始日〜3ヶ月以上勤務できる方
・稼働時間、日数:スケジュールに合わせて対応します!長期旅行なども可能! - 勤務地
- 静岡県磐田市の弊社事務所での作業とオンラインを併用
基本はオンライン
イベント企画などは事務所で行います
最低、月1回は事務所に来られる方を募集しています!
- 身に付くスキル
- ・事業戦略/営業戦略の企画力
・ToB・ToCマーケティングの全体像理解
・マーケティング関連知識
・イベント企画立案力
・一般的なビジネススキル - 会社名
- 海幸ゆきのや合同会社
- URL
- h
t t p s : / / k a i k o y u k i n o y a . j p / - 新卒採用(実施予定)
- 有り