<概要>
コクヨの技術系職種を一連のプロセスを体感し、ものづくりの真髄に触れる
ものづくりのプロの目線を知る1dayワークショップ
コクヨがつくっているのは、文房具や家具といった人々の生活に身近なものです。
機械・プラント業界などと違い、もしかしたら皆さんがこれまで学ばれた研究内容を
「どう活かすんだろう?」と疑問に思われる方もいるかもしれません。
私たちが作っている商材は、プラントのように大きく、
自動車や家電製品のように複雑ではありませんが、
人々の知的生産活動(creativity)を
支えてきた技術とアイデアが詰まっています。
人々に身近で、あたりまえに(大量に)、
長く、使われるものだからこそ、
企画・開発(設計)・生産のどの場面においても、
コクヨのものづくりの真髄は
「使う人の身になって、ものづくりをする。」 ということ。
この1dayワークショップでは、
ものづくりのプロセスを「商品企画」「商品開発」「生産技術」の
3つのフェーズに分け、ワークや現場社員の座談会を通して、
それぞれのプロの目線から
人々に身近なものづくりの面白さや難しさを
知るプログラムを用意しています。
「一部ではなく全部」「部品ではなく最終品」
幅広くものづくりに関わりたい方は是非ご参加ください!
<こんな人は是非!>
〇昔から「ものづくり」に興味がある人
〇様々な人と関わりながら、ものづくりがしたい人
〇大学の勉強だけでは飽き足らず、個人的/学外も含めものづくり活動に従事している人
〇文具/家具など、「身近なもの」「人の成長や学びに必要なもの」に興味がある人
〇企画~開発、生産技術など、ものづくりのプロセス全般に興味がある人
詳細情報
■応募資格:
4年制大学同等以上の学府に在籍している方で、以下の対象の方
・工学系の学問(機械/電気/ロボティクスなど)を専攻されている方、または専攻予定の方
・その他理系学問を専攻されている方(学科系統不問)
※当該選考は新卒採用プロセスとの関係性はございません。
■実施日程:
①2022年12月5日(月) 10:00~18:00
実施場所:コクヨ品川オフィス
②2022年12月6日(火) 10:00~18:00
実施場所:コクヨ品川オフィス
③2022年12月7日(水) 10:00~18:00
実施場所:コクヨ大阪本社オフィス
④2022年12月8日(木) 10:00~18:00
実施場所:コクヨ大阪本社オフィス
※多くの方にご参加いただけるよう4日程ご用意しています。
※エントリー時に参加可能な日程をお聞きし、書類選考結果と合わせて参加いただきたい日を
こちらからご連絡させていただきますので、参加日確定まで予定確保をお願いします。
※出来る限り、ご在住の場所から近い開催エリア(品川・大阪)への参加をお願い致します。
■受入人数:
各日程 20名程度 ※書類選考をさせていただきます
■実施場所:
コクヨ品川オフィス
〒108-8710 東京都港区港南1丁目8番35号
コクヨ大阪本社オフィス
〒537-8686 大阪市東成区大今里南6-1-1
※新型コロナウイルス感染拡大防止策を取りながらの実施となります。
※社会情勢を鑑み、オンライン実施への切り替え等、
実施内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。
■応募方法:
(1)インターンシップHPよりエントリーしてください。
(2)マイページよりWEB上にてエントリーシートの提出をお願いします。
■報酬:
<旅費交通費>
ご在住の場所から一番近い開催エリア(品川・大阪)での参加を前提とし、
遠方からご参加する方には弊社規定により一部補助あり
※100km以上の移動を伴う場合、遠方と定義します
※海外からの渡航費用は自己負担となります
<宿 泊 施 設>
支給なし
<報酬>
支給なし