マツダ株式会社 の動画一覧

  • ターボエンジンにかける想い「12年間諦めずに追い求めた”上質な走り”とは」/ マツダ公式

    マツダブランドスペース大阪で開催されるブランド体感イベント。 今回はターボエンジンの常識に対して、マツダが難題に立ち向かい辿り着いた1つの答えと、 その考え方についてご紹介します。 12年間諦めずに追い求めた”上質な走り”。 エンジンとターボを個々に改良を加えるのでなく、それぞれの空気の流れを見直した、 いわば東洋医学的なアプローチで完成したターボとは? マツダのSUV CX-5とCX-8のエンジン開発者よりお話させていただきます。 【おすすめ記事】 SKYACTIV-G 2.5Tは、あきらめずに究極を追い求めた執念の賜物。従来のターボのイメージを一変させる先進のガソリンターボエンジンです。 https://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/skyactiv/interview/skyactiv-g/03/ 【おすすめ動画】 SKYACTIV-G 2.5T搭載 CX-8発表前シークレット試乗会ムービー https://www.youtube.com/watch?v=L8FdO4HjeGM SKYACTIV-G 2.5T搭載 CX-5発表前シークレット試乗会ムービー https://www.youtube.com/watch?v=hDTGA_21q1A

  • Be a driver. Experience at MAZDA BRAND SPACE OSAKA 「クルマづくりのこだわり 生産技術編」

    マツダの開発陣と語る、ブランド体感イベントの模様や、ご参加された方々のご感想をダイジェストでご紹介! 【その他のブランド体感イベントに参加者の声についてははこちら】 http://www.mazda.co.jp/beadriver/experience/?banner_id=b15206 【ブランドスペース大阪について詳しくはこちら】 http://www.mazda.co.jp/bsosaka/?banner_id=b15207

  • 【マツダ公式】内燃機関の進化と原点 ~理想を追求したSKYACTIV-X~

    マツダブランドスペース大阪で開催されるブランド体感イベント。今回は“内燃機関の進化と原点”というテーマでエンジン設計の開発者からマツダのモノづくりへの”志”についてお話します。 すべての人に「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」をお届けするため、進化・開発を続けていくSKYACTIV TECHNOLOGY。 そのひとつの提案として導き出した「ライトサイジング」の考え方と未来へ向けたエンジン「SKYACTIV-X」。 これから先も、美しい地球と心豊かな人、社会を実現し自動車文化を築いていくため、お客様と一緒にチームとなって世の中のイノベーションのテコになることがマツダのモノづくりと考えています。 【おすすめ記事】 理想のエンジンへの飽くなき探求 http://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/skyactiv/skyactivg_skyactivd/ 【おすすめ動画】 【マツダ公式】CX-8開発者が語る「進化したクリーンディーゼルへ込めた想い」 https://www.youtube.com/watch?v=1EVcDtPIG7w 次世代ガソリンエンジンSKYACTIV-X: 技術イントロ映像 / Next Generation Gasoline Engine SKYACTIV-X: Technology Intro Film https://www.youtube.com/watch?v=rXZ9d-q-uT0

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES