最終更新日:2025-04-24

JALスカイ札幌のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

(株)JALスカイ札幌は、「世界で一番お客さまに選ばれ、愛される航空会社」を目指すJALグループの北海道の顔として、新千歳空港と函館空港、札幌丘珠空港において、旅客サービス業務とステーションオペレーション業務を担当している。2021年1月1日より労働者派遣事業にも参入。外国航空会社の受託事業にも積極的に取り組んでいる。
JALグループの一員として、北海道内の地域活性化や観光産業振興に貢献している。

私たちは皆「一人ひとりがJAL」という自覚のもと、「空港のプロフェッショナル」として働いています。
お客さまの気持ちに寄り添い一歩先のサービスをお届けするスタッフ、お客さまのご要望を汲み取りタイムリーにお応えするスタッフ、的確に状況を判断しスピーディーに対応するスタッフ。感謝の気持ちを胸に、安全運航を守るために欠かせない判断力と、JALらしい「おもてなしの心」を日々磨き、「最高のサービスの提供」を目指しています。
「空港のプロフェッショナル」として私たちと一緒に挑戦してみませんか?

・旅客サービス業務
私たちは、お客さまが空港に到着されてから、飛行機に搭乗されるまでのお手伝いをしています。飛行機の便の予約~航空券の購入~搭乗手続き~搭乗口~飛行機へのご案内などが主な業務です。飛行機をご利用になるお客さまはさまざまです。お仕事で搭乗される方、記念日のご旅行として搭乗される方、小さなお子様一人でのご出発など、短い時間でお客さまが必要とされることを判断しなければならない場面が数多くありますが、お客さまの「ありがとう」が私たちの最高の喜びです。

・ステーションオペレーション(運航管理補助等)業務
ここは飛行機に最も近い、フライトに関するあらゆる情報が集中しているコントロールセンター。
大好きな飛行機を目の前に、空港の「司令塔」として、運航と発着に必要な様々な情報を管理し、 空港内外関係部署に的確かつ迅速に提供する機能を担うとともに、安全で快適なフライトの実現を支える使命に力を尽くしています。

・地域とのつながり
私たちJALスカイ札幌は、これまで70年もの間、北海道に育てられ支えられてきた会社として、地域に本気で恩返しをしています。これまでの高品質な空港オペレーションの提供に加え、「地域の皆さまが困っている問題を見つけ、社員と共に知恵をしぼり解決する」ことにより、「地域活性化」を会社の存在意義に新たに加えるというものです。
私たちの社員が既に持っている知識・技術を活用して、地域企業への接遇マナー講座や大学非常勤講師、学校への教育事業、空港見学、地域企業の商品開発への協力などを通じて収益を得るとともに人財育成や地域・産業の活性化に貢献していきます。

<引用元>
https://www.jal.co.jp/jalskysapporo/company/index.html
https://www.jal.co.jp/jalskysapporo/our_business/index.html

●事業内容
新千歳空港および函館空港・札幌丘珠空港におけるJALグループ便、ならびにJALが受託している他航空会社便の旅客サービス業務、ステーションオペレーション(運航管理補助等)業務。
労働者派遣事業(2021年1月1日開始)及び道内各地と連携した地域活性化事業。


●事業所
本店/新千歳空港
支店/函館空港、札幌丘珠空港


●所在地
本店/北海道千歳市美々 新千歳空港内
函館支店/北海道函館市高松町511 函館空港内
丘珠支店/北海道札幌市東区丘珠町 札幌丘珠空港内


●創業
1988年4月1日(創立 1987年12月24日)


●資本金
3,000万円


●資本元
日本航空株式会社

●雇用形態
<A.正社員グローバルフィールドコース(総合職)>
JALグループの空港運営を支える中核会社の基幹社員として、JALグループやJALスカイの企業経営を担う【 人財 】となること が期待されています。そのため、早期の段階から旅客サービス、オペレーションの双方を経験し、羽田・成田空港にとどまらず、JALグループ国内外空港や間接業務の部署などで様々な業務を経験します。
そして、将来的にはJALグループ及びJALスカイ経営の意思決定に深く関与し、会社目標達成の責任を負う「JALグループ全体の経営のトップマネジメント」を目指します。

<B.正社員メインベースコース(一般職/グランドスタッフ)>
JALグループの基幹空港である羽田・成田空港での実務のプロフェッショナルとして、空港ハンドリングや空港運営のトップマネジメントを担う【 人財 】となることが期待されています。旅客サービスでの入社後、基本的な業務を習得した後、オペレーションや空港で習得したスキルを活かせる他部門への異動で様々な業務を経験し、トップマネジメントに向けた基礎を培います。
そして、将来的には空港ハンドリングのトップマネジメントや空港運営の最高責任者といった「空港運営のトップマネジメント」を目指します。

注1:グローバルフィールドコースとメインベースコースの併願はできません。
注2:入社後は原則として旅客サービス業務を担当いただき、その後のキャリアとして本人の適性・希望によりステーションオペレーション業務を担当する場合があります。

●業務内容
(入社直後)JALグループ、およびJALが受託している外国航空会社の旅客サービス業務
(変更範囲)将来的にステーションオペレーション部門や間接部門など会社が定める全ての業務に従事いただく場合があります。

●採用予定人数
A.正社員グローバルフィールドコース(総合職)・・・10名程度
B.正社員メインベースコース(一般職/グランドスタッフ)・・・80名程度
※今後の事業計画により採用予定人数は変更になる場合があります。

●勤務地
(入社直後)東京国際空港(羽田)、または成田国際空港
(変更範囲)JALグループが就航する空港及びJALグループ事業所
※メインベースコース(一般職/グランドスタッフ)は原則転居を伴う異動は発生しませんが、会社の事業計画や本人の希望や適性に鑑みて、転居を伴う異動が発生する場合があります。

●入社年月日
A.Bともに2026年4月以降、会社が指定する日

●応募資格
・学歴
A. 2023年4月~2026年3月に大学院、4年制大学を卒業、または卒業見込みの方
B. 2023年4月~2026年3月に大学院、4年制大学、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業、または卒業見込みの方

・勤務条件
① 勤務形態 :土・日・祝日を含む交替制(シフト)勤務
(原則として、勤務4日、休日2日のパターンとする)
※但し、将来的に配属先によっては、平日週5日の普通勤務形態もあり。
② 休日数:年間122日
③ 所定就業時間:月間の平均実働時間158時間
以下の時間帯のうち、早朝・深夜を含む原則1日あたり実働7時間45分
※長短勤務や運航ダイヤ変更などに伴う時間変更の可能性あり
勤務対象時間
<東京国際空港> 00:00~24:00の間
<成田国際空港> 05:30~24:00の間

・住居等
①公共交通機関がない時間は各事業所から40km圏内で送迎制度あり
※弊社指定のシステムで測定し、範囲外となる場合は範囲内への転居が必要です。
②入寮希望者は空き状況に応じて会社が指定する寮に居住可能
③空港近辺に居住の場合、一定の条件を満たせば住宅補助制度あり

・英語能力
英検2級、もしくは TOEIC550 点程度以上の英語力を有する方が望ましい。

・資格等
普通自動車運転免許を有する方が望ましい(グローバルフィールドコース)
※将来的なキャリア展開の中で必要となる場合があります。

●入社後の待遇
・初任給
A.月給243,000円
B.月給213,000円
※試用期間 3 カ月(待遇に変更はありません)
※2024年4月支給実績

・諸手当
時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、年末年始手当、 近地住宅奨励制度、航務管理者手当、扶養手当、単身赴任手当(国内)など

・通勤費
当社規程に基づき支給

・昇給・賞与
定期昇給/年1回
賞与/年2回(夏期・冬期)支給 ※会社業績等に応じて追加支給

・休暇
年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児・介護休暇あり

・福利厚生
各種社会保険適用、日本航空健康保険組合加入、制服貸与、財形貯蓄、社宅・寮、JALグループ従業員持株会制度、産前産後・育児・介護休職制度、育児短時間勤務

・教育制度
体験搭乗制度、新入社員入社基礎教育、階層別研修、JAL フィロソフィ勉強会、安全教育、マネジメント(ステップアップ研修、フォローアップ研修)研修、職種別教育、 JAL グループ各種合同研修、通信教育など


<引用元>
https://www.jalsky.co.jp/recruit/information/index.html
(2025-04-24)

●業務内容
旅客サービス業務、空港オペレーション業務全般、地域活性化事業に関わる業務、労働者派遣許可に基づく業務


●募集人数
30名程度


●勤務地
新千歳空港・函館空港・札幌丘珠空港


●入社時期
2025年4月以降、会社が指定する日


●応募資格
(1)学歴
2022年4月〜2025年3月に2年制以上の専門学校、短期大学、4年制大学、大学院を卒業または卒業見込みの方
※ 学部学科などの指定はございません。
※ 就業経験のある方は、エントリーシートに必ず職務経歴をご記入ください。
(2)勤務
土日祝日・年末年始を問わず、早朝・深夜勤務を含む交替制勤務が可能なこと。
(3)語学力
実用英語技能検定2級またはTOEIC550点程度以上の英語力を有することが望ましい。


●雇用条件
(1)初任給
月給:197,000円
※参考 募集要項掲載当初(2023年3月1日時点):185,000円
(2)雇用形態
正社員
(3)諸手当
年末年始勤務手当、時間外労働・深夜労働時間手当など。
(4)賞与
原則として年2回(夏期・冬期)会社業績などに応じて支給。
※ただし入社初年度は冬のみ支給。
(5)住居・住宅補助手当
千歳市内には独身寮(女性専用)有り。
当社規定に基づく住宅補助手当有り。
(6)通勤費
当社規定に基づき実費支給有り。
その他早朝・深夜の出退社時にはタクシーによる送迎制度有り。
(送迎エリアに制限有り)
(7)勤務時間
交替制勤務、1か月単位の変形労働時間制勤務。月間平均労働160時間。
(8)休日
原則月間10日(年間120日)※2024年4月変更
(9)休暇
年次有給休暇、特別休暇など。
(10)福利厚生
各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
介護休職制度・育児休職制度・海外留学休職制度
(11)その他
体験搭乗制度


<引用元>
https://www.jal.co.jp/content/dam/assets/jalskysapporo/recruit/graduates_college/
(2024-07-11)

 本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES