最終更新日:2025-03-19
バンダイナムコビジネスアークのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

バンダイナムコグループのパーパスは、”Fun for All into the Future”です。
世界中の人々に楽しさと感動を届け、未来に向かって笑顔と幸せを追求していきます。
そして、私たちバンダイナムコビジネスアークは、
管理業務の“プロフェッショナルなサービスをバンダイナムコグループに提供するプラットフォーマー”です。
総務・人事・経理財務・情報システムなどの高品質なサービスを提供し、グループ全体の管理基盤の強化に貢献しています。
私たちを取り巻く環境は日々めまぐるしく変化しています。その中で最新の専門知識を養い、グループガバナンスを究めながら、
グループ全体そして各社の課題をともに解決するプラットフォーマーとして行動します。
私たちは「advance together ともに、その先へ」というspiritのもと、
常に学び、時代の先を読み、チャレンジし続け、グループとともにFanを増やし、成長していきます。
<引用元>
https://www.bandainamco-ba.co.jp/index.html
●所在地
〒108-6302 東京都港区三田3丁目5番27号 住友不動産三田ツインビル西館2階
●設立
1991年11月25日
●資本金
1億円
●決算日
3月末日
●代表
大津 修二
●募集対象
2026年3月末までに国内外の大学院、大学を卒業・修了(見込み)の方
●募集学科
全学部・全学科
●募集職種
総合職(総務部、人事部、経理財務部、情報システム部)
●給与
修士了 259,000円 大卒 250,000円
●諸手当
通勤手当、時間外勤務手当
●雇用形態
正社員
●昇給・賞与
【昇給】年1回(4月) 【賞与】年1回(6月)
●勤務地
本社 〒108-0014 東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所
地下鉄都営浅草線・三田線「三田」駅A4出口より徒歩4分/JR山手線・京浜東北線「田町」駅
西口より徒歩5分
※バンダイナムコグループ各社拠点に勤務となることもあります。
●勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分) フルフレックスタイム制度あり
●配属先・業務内容
※雇入れ直後は人事部付とし、必要な研修後に配属となります。
【総務部】
・オフィス環境の企画・運用/不動産・建物に関する運用/損害保険の管理
・危機管理対策/個人情報管理(国内外法規定対応)/規程・稟議の管理 他
【人事部】
・グループ人事戦略の立案・推進/ 人事制度設計・採用・研修/福利厚生支援
・労務管理/賞与・給与計算/社会保険手続き/健康管理 他
【経理財務部】
・グループ財務・税務戦略の立案・推進/税務申告・税務調査の対応
・月次・四半期・年次決算の対応/債権債務
・法定開示書類の作成/会計監査対応 他
【情報システム部】
・グループIT戦略/ITガバナンスの立案・推進
・ITツールを活用した事業課題の解決・効率化の推進
・情報セキュリティ施策の立案・推進/システムインフラの構築・運用・保守
・アプリケーションの内製開発 他
●休日/休暇
年間休日125日(内訳:土日祝、夏季休日、年末年始休日)
●社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
●福利厚生
リフレッシュ休暇、育児・介護休業各種制度(休業、時間短縮等)、DC企業年金制度、
各種表彰制度、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、ベネフィットステーション 他
●教育制度
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、グループ合同新入社員研修、OJT制度、3年目研修、グループ合同5年目研修、階層別研修、年齢別キャリア研修、ビジネススキルeラーニング、資格奨励金制度 他
<引用元>
https://www.bandainamco-ba.co.jp/recruit/grad/index.html(2025-03-11)
※25卒の募集は終了しました。
●募集コース
総合職
●配属職種
バンダイナムコグループを「管理」の視点から牽引する会社です。
グループ全体および各社の管理戦略の立案・実行をしています。
◆総務
グループ全体の成長と社員のモチベーションを高める仕組みの企画・運営をしています。
具体的な業務内容:オフィス環境の企画・運用、危機管理、規程・稟議管理 など
◆人事
多様な人材が活躍し、事業の発展につながる制度設計や、人事戦略の策定、人材の採用・育成等を行っています。
具体的な業務内容:人事戦略、採用・研修、労務・報酬管理 など
◆経理財務
グループ全体の決算業務をとりまとめ、会社の意思決定を補佐する重要な役割を果たしています。
具体的な業務内容:グループ税務・財務、連結決算、単体決算、事業支援 など
◆情報システム
日々進化する情報技術を活用し、グループの課題解決を行い、効率化をリードしています。
具体的な業務内容:グループIT戦略、ITツールを活用した事業課題の解決、システムインフラの構築・運用、WEBアプリの開発・運用・保守 など
●募集対象
理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生
全学部・全学科
●初任給
大学院了:(月給)262,000円
大学卒:(月給)253,000円
在宅勤務手当:
3,000円/月(一律支給)
試用期間:
6か月 待遇に変動なし
固定残業制度なし
●諸手当
通勤手当、時間外手当、在宅勤務手当 他
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年1回(6月)
●休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇・年末年始休暇、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇、看護休暇、介護休暇 等
※年間休日数125日
●待遇・福利厚生・社内制度
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、教育制度、
育児・介護(休業休暇、時間短縮 等)各種制度、
各種表彰制度、DB・DC企業年金制度、従業員持株会制度、財産形成貯蓄制度、
慶弔見舞金、ベネフィット・ステーション、インフルエンザ予防接種補助、
家庭用常備薬購入補助、テーマパーク利用券補助 等
●就業場所における受動喫煙防止の取組
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
喫煙可能場所:ビル共用部の喫煙スペースのみ
●勤務地
東京本社(三田)
※バンダイナムコグループ各社の拠点にて勤務いただく可能性もございます。
●勤務時間
9:00~17:30
実働7.5時間/1日
※フルフレックス制度あり(コアタイムなし)
●教育制度
・グループ合同新入社員研修、新入社員研修
・OJT制度、新人フォローアップ研修
・3年目研修
・グループ合同5年目研修
・チーフ職向けe-learning
・選抜研修
・階層別研修 等
上記以外にも、各部ごとの研修や勉強会も実施し、社員一人ひとりの成長をしっかりと支援します。
<引用元>
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index?corpId=112119&recruitingCourseId=81713(2024-06-24)