最終更新日:2025-03-11

セガサミーホールディングスのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

スポーツ・玩具・ゲーム製品  その他サービス(福祉・エンタメ・レジャー・美容)  ▼もっと見る

セガサミーホールディングス株式会社(英: SEGA SAMMY HOLDINGS INC.)は、大手パチスロ・パチンコ・ゲームメーカーのサミーとゲームメーカーのセガ及び両社の関連会社の持株会社。





セガサミーは、ゲームメーカーのセガと遊技機メーカーのサミーが2004年に経営統合して誕生した総合エンタテインメント企業グループです。
“感動体験を創造し続ける~社会をもっと元気に、カラフルに。~”をMission/Purposeに掲げ、「エンタテインメントコンテンツ」、「遊技機」、「ゲーミング」の3つの事業を中心に幅広いフィールドでエンタテインメントを提供しています。
私たちが手掛けるエンタテインメントビジネスは、平和な世の中でなければ消費されない、いわゆる“平和産業”です。
例えば、大きな災害が発生したとき、あるいは世界が分断と対立を強めるとき、人々が先ず求めるものは衣食住であり、心身の安全です。
人々がエンタテインメントに興じる余裕はありません。
そのような状況において、私たちは不要不急ビジネスとして、その存在価値を問われてきました。
しかし、心身の安全が守られたとき、次に必要となるものは、喜びや刺激、そして安らぎです。
私たちはこれまでも、困難に直面したとき、大きな壁にぶつかったとき、
エンタテインメントが生み出す感動体験を通じて、日々の癒しや明日への活力を見出してきました。
そして、家族や友人、仲間とともに感動したとき、すなわち「共感」が生まれたとき。
感動体験が生み出す力は何倍にも増幅し、時には社会をも変えてきました。
エンタテインメントには人の心を豊かに、前向きにするだけでなく、社会や未来を良い方向へ導く、底知れぬ力があるのです。
たしかに、人はエンタテインメントがなくても生きていけますが、エンタテインメントは人生に彩りを与えてくれます。
私たちが手掛ける製品やサービスを通じて「感動体験」、そして「共感」を生み出し、社会を元気に、カラフルに彩りたい。
そしていつか、私たちが提供するエンタテインメントで平和な世界を築きたい。
セガサミーグループはエンタテインメントを通じて社会から求められる存在であり続けるため、
これからもグループ一丸となって感動体験を創造してまいります。

引用:https://www.segasammy.co.jp/ja/corp/message/

●所在地
〒141-0033
東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー

●設立
2004年(平成16年)10月1日

●資本金 
299億円(2024年3月31日現在)

●事業内容
総合エンタテインメント企業グループの持株会社として、
グループの経営管理及びそれに附帯する業務

●主要取引銀行
三井住友銀行 三菱UFJ銀行

●代表
里見 治紀

●従業員
516人(2024年3月31日現在)

●募集職種
<IT関連職>
当社やグループ全体のITインフラ管理およびヘルプデスク運用、グループにおけるITを用いたDXの推進・企画立案、グローバルでのITプラットフォーム環境の推進・企画立案など、その他IT関連全般を支援するお仕事です。

<経理職>
グループおよびセガサミーホールディングス単体の経理、財務、資産運用に関する専門業務を取り扱うお仕事です。

<人事職>
グループ全体の採用・教育・配置転換など人財開発に関するお仕事や、人事管理、給与、人事制度の企画・運用、その他人事サービス提供を行うお仕事です。

<総務職>
社内外イベントを通じたコミュニケーション活性化の推進、野球部およびアスリート社員の活動支援、文書管理や福利厚生サービスの提供、また社内設備・レイアウトに係る管理業務全般を行うお仕事です。


●募集対象
原則として2025年4月〜2026年3月に高専・専門学校・短大・大学・大学院を卒業。
もしくは卒業見込みの方。 第2新卒(卒業から3年以内)にあたる方。


●採用学部・学科
全学部・全学科
※先輩の出身校:日本全国の大学からはもちろんのこと、海外留学生などさまざまな学校から入社しています。


●初任給
大学院卒:310,000円
大卒:300,000円
※上記はライフプラン手当を含んだ金額となります。

大学院卒の場合:基本給28万円+ライフプラン手当100%選択で3万円
大卒の場合  :基本給27万円+ライフプラン手当100%選択で3万円


●昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
(2023年度実績)


●勤務地
大崎本社(東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー “GRAND HARBOR”)


●勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:なし
フレキシブルタイム:6時00分~22時00分


●休日・休暇
週休2日制、祝日、夏季休日5日(一定期間に自由取得)、冬季休日2日、特別休日2日、年次有給休暇、感動体験休暇、慶弔休暇 他
※年間休日数130日(2024年度)


●保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 他


●福利厚生
カラフルポイント制度(※1)、育児・介護支援、保養所、社員持株会、インフルエンザ予防接種費用全額会社負担、確定拠出型年金制度(選択制DC)、慶弔金、ライフプラン手当(※2) 他

※1 カラフルポイント制度
会社から付与する一定のポイントをショッピングやレジャー、自己啓発などに使用することができます。割引特典も多数用意されています。
※2 ライフプラン手当
退職金の前払い制度(選択制)を導入しており、選択により増加率が異なります。


<引用元>
https://www.segasammy.co.jp/ja/recruit/recruit/fresh.html(2025-03-11)

●募集職種
【IT関連職】
当社やグループ全体のITインフラ管理およびヘルプデスク運用、グループにおけるITを用いたDXの推進・企画立案、グローバルでのITプラットフォーム環境の推進・企画立案など、その他IT関連全般を支援するお仕事です。

【経理職】
グループおよびセガサミーホールディングス単体の経理、財務、資産運用に関する専門業務を取り扱うお仕事です。

【人事職】
グループ全体の採用・教育・配置転換など人財開発に関するお仕事や、人事管理、給与、人事制度の企画・運用、その他人事サービス提供を行うお仕事です。

【広報職】
当社の情報発信を司るお仕事です。社内外のステークホルダーとの継続的かつ良好なコミュニケーションを図り、ブランド価値・認知向上を推進する他、スポーツ事業の推進業務、並びにスポーツチームの運営、それに付随する企画開発業務全般を行うお仕事です。

【サステナビリティ推進室】
グループ全体のサステナビリティ推進を目的とし、グループ内外への情報発信、グループサステナビリティ・ガバナンス体制の企画設計・運営、社会貢献活動など、社会の健全な発展のため企業市民活動を行うお仕事です。

【総務職】
社内外イベントを通じたコミュニケーション活性化の推進、野球部およびアスリート社員の活動支援、文書管理や福利厚生サービスの提供、また社内設備・レイアウトに係る管理業務全般を行うお仕事です。


●募集対象
原則として2024年4月〜2025年3月に高専・専門学校・短大・大学・大学院を卒業。
もしくは卒業見込みの方。 第2新卒(卒業から3年以内)にあたる方。


●採用学部・学科
全学部・全学科
※先輩の出身校:日本全国の大学からはもちろんのこと、海外留学生などさまざまな学校から入社しています。


●初任給
大学院卒:310,000円
大卒:300,000円

※上記はライフプラン手当を含んだ金額となります。


●昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
(2022年度実績)


●勤務地
大崎本社(東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー ”GRAND HARBER”)


●勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:なし
フレキシブルタイム:6時00分~22時00分


●休日・休暇
週休2日制、祝日、夏季休日5日(一定期間に自由取得)、冬季休日2日、特別休日2日、年次有給休暇、感動体験休暇、慶弔休暇 他
※年間休日数131日(2023年度)


●保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 他


●福利厚生
カラフルポイント制度(※1)、育児・介護支援、保養所、社員持株会、インフルエンザ予防接種費用全額会社負担、確定拠出型年金制度(選択制DC)、慶弔金、ライフプラン手当(※2) 他

※1 カラフルポイント制度
会社から付与する一定のポイントをショッピングやレジャー、自己啓発などに使用することができます。割引特典も多数用意されています。

※2 ライフプラン手当
退職金の前払い制度(選択制)を導入しており、選択により増加率が異なります。


<引用元>
https://www.segasammy.co.jp/ja/recruit/recruit/fresh.html(2024-05-08)

 本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES