最終更新日:2025-03-07
JALカードのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)


JALカード(ジャルカード)は、日本航空(JAL)グループのクレジットカード会社である株式会社ジャルカードが、現在発行している提携カードである(現行のJALカード)。2010年8月31日までは、現行の提携カードではなくジャルカード本体がハウスカード(国際ブランドのないクレジットカード)を発行していた。
当社は1984年に航空機をご利用されるお客さまのお手伝いをすることを目的に創業して以来、クレジットカードとマイレージを組み合わせ、その利便性を活かしながら旅だけでなく、日常をはじめとする全てのライフシーンへとご利用いただける機会を拡げてまいりました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で世界が一変し、人々の生活や価値観も大きく変わりましたが、こうしたなかでも私どもJALカードは、皆さまの日常生活と余暇などの非日常をつなぐ大切な役割を果たし続けるため、社員一同が決意をあらたに、「第二創業」の気持ちをもち、より多くの新しい価値を生み出してまいりたいと考えております。
ブランドコンセプトの「豊かな人生を送りたい人の、一番の理解者。」を具現化するため、皆さまの日々を将来の「願い」の実現に結びつけられるよう、当社の最大の強みであるお客さまとの結びつきと、「人財×テクノロジー」というハイブリッドの力を未来志向で最大限に活用し、データビジネスカンパニーとして、新商品・新サービスの開発を含む新たな価値の提供に果敢に挑戦し、社会の進歩発展に貢献してまいります。
引用:https://jalcard.jal.co.jp/profile/top/
●設⽴
1984年10⽉30⽇
●資本⾦
3億6,000万円
●所在地
〒140-8656 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
●代表取締役社長
西畑 智博
●株主
⽇本航空株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJニコス株式会社
●取扱⾼
3兆6,559億円(2022年度)
●従業員数
287名(2023年3月時点)
●職務内容
クレジットカード業務全般(マーケティング、企画、お客さま応対、システム、財務、人財戦略など)
※入社後の異動もあります。
●応募資格
(1)2025年4月~2026年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方
(2)2024年4月〜2025年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業・修了されている方
※就業経験のある方は、エントリシートに必ず職務経歴をご入力ください。
※学部・学科などの指定はありません。
※国籍・性別は問いません。
●採用予定人数
10名程度
●雇用形態
正社員(総合職)
●契約期間
期間の定めなし
●試用期間
試用期間あり(原則として3カ月)
●勤務地
本社(東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル)
・りんかい線 天王洲アイル駅より徒歩1分
・東京モノレール 天王洲アイル駅南口より徒歩3分
・品川駅港南口発 都営バス(品96乙)乗車約8分
終点りんかい線天王洲アイル駅前 降車後すぐ
※将来、他社へ出向となる場合など、勤務地が本社以外となる場合があります。
●初任給
231,000円
●昇給
年1回
●賞与
年3回(夏期・年末・期末)※2023年度実績
●福利厚生
各種社会保険適用(日本航空健康保険組合加入)、財形貯蓄制度、産前・産後休暇制度、育児・介護休職制度、育児・介護短時間勤務制度、配偶者転勤同行休職制度、社内貸付金制度、JALグループ従業員持株会制度など
●諸手当
通勤費、時間外・休日・深夜手当、年末年始手当、単身者住宅費補助(*)
*新卒入社の場合は8年目まで受給対象
●勤務
原則1日8時間
※月~金 フレックスタイム制勤務(コアタイムなし)、在宅勤務制度あり。
※フレックスタイム制勤務の適用対象外の部署(コンタクトセンター)あり。
※コンタクトセンターでは3週間に1回程度、土曜日勤務あり(土曜日勤務分は振替休日を取得)。
●休日
完全週休2日制、祝日、年末年始
●休暇
年次有給休暇(初年度15日・次年度以降20日)、季節特別休暇(3日)、特別休暇など
●教育・研修
JALグループ新入社員教育、安全教育、JALフィロソフィ勉強会、各種ビジネススキル研修、キャリア研修、その他各階層別研修など
●その他
体験搭乗制度、屋内の受動喫煙対策あり など
<引用元>
https://jalcard.jal.co.jp/recruit/recruit/requirements.html(2025-03-07)
●募集職種
総合職
●職務内容
クレジットカード業務全般(マーケティング、企画、お客さま応対、システム、財務、人財戦略など)
※入社後の異動もあります。
●応募資格
(1)2024年4月~2025年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方
(2)2023年4月〜2024年3月までの間に4年制大学または大学院を卒業・修了されている方
※就業経験のある方は、エントリシートに必ず職務経歴をご入力ください。
※学部・学科などの指定はありません。
※国籍・性別は問いません。
●採用予定人数
20名程度
●勤務地
本社(東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル)
・りんかい線 天王洲アイル駅より徒歩1分
・東京モノレール 天王洲アイル駅南口より徒歩3分
・品川駅港南口発 都営バス(品96乙)乗車約8分
終点りんかい線天王洲アイル駅前 降車後すぐ
※将来、他社へ出向となる場合など、勤務地が本社以外となる場合があります。
●初任給
231,000円
※参考 募集要項掲載当初(2024年3月1日時点):219,000円
●昇給
年1回
●賞与
年3回(夏期・年末・期末)※2022年度実績
●福利厚生
各種社会保険適用(日本航空健康保険組合加入)、財形貯蓄制度、産前・産後休暇制度、育児・介護休職制度、育児・介護短時間勤務制度、配偶者転勤同行休職制度、社内貸付金制度、JALグループ従業員持株会制度など
●諸手当
通勤費、時間外・休日・深夜手当、年末年始手当、単身者住宅費補助(※)
※新卒入社の場合は8年目まで受給対象
●勤務
原則1日8時間
※月~金 フレックスタイム制勤務(コアタイムなし)、在宅勤務制度あり。
※フレックスタイム制勤務の適用対象外の部署(コンタクトセンター)あり。
※コンタクトセンターでは3週間に1回程度、土曜日勤務あり(土曜日勤務分は振替休日を取得)。
●休日
完全週休2日制、祝日、年末年始
●休暇
年次有給休暇(初年度15日・次年度以降20日)、季節特別休暇(3日)、特別休暇など
●教育・研修
JALグループ新入社員教育、安全教育、JALフィロソフィ勉強会、各種ビジネススキル研修、キャリア研修、その他各階層別研修など
●その他
体験搭乗制度、屋内の受動喫煙対策あり など
<引用元>
https://jalcard.jal.co.jp/recruit/recruit/requirements.html
(2024-04-06)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
JALカードのインターンシップ体験談
法政大学 2025年卒
【インターンシップ体験談】 JALカード
2024-10-03 15:59:29 作成
- インターンシップ名
- 新規事業立案型インターンシップ
- インターンシップ参加期間
- 2日間
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。