最終更新日:2024-09-23
愛媛県庁のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)
愛媛県庁(えひめけんちょう)は、地方公共団体である愛媛県の行政機関(役所)。
●愛媛県長期計画「愛媛の未来づくりプラン」
これからの県政指針となる新しい長期計画「愛媛の未来づくりプラン」を策定し、
公約の実現に向けて、新たな一歩を踏み出しました。
このプランでは、「愛のくに愛顔(えがお)あふれる愛媛県」を基本理念に掲げ、
前向きな気持ちと思いやりの心が結集した「愛顔(えがお)」の輪を、
県内一円に大きく広げることにより、県民一人ひとりが愛媛ならではの
幸せのかたちを見つけ、それを創ることができる愛媛を目指します。
●愛媛の未来づくりプランとは・・・
10年後の将来像を描いた長期ビジョン編と、その将来像の実現に向け、
4年間(第1期:平成23年度から26年度、
第2期:平成27年度から30年度、第3期:令和元年度から4年度)で
取り組む施策を盛り込んだアクションプログラム編の2段構えで構成する、
愛媛づくりの方向性を示した県の長期計画です。
●重点的な取組方針
「愛媛の未来づくりプラン」を選択と集中を図りながら着実に推進するため、
特に力点を置いて取り組む施策分野等を示した「重点戦略方針」と
同方針に沿って企画立案した「重点戦略事業」を紹介します。
また、特に重点を置いて達成を目指す「ターゲット指標」についても紹介します。
●愛媛県知事
中村時広
●所在地
〒790-8570
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
●募集職種
行政事務、学校事務、警察事務、総合土木、建築、農業、畜産、
林業、水産、電気・電子、化学、機械、福祉、心理
薬剤師、管理栄養士、薬剤師、
保健師、司書、鑑識、保育士、歯科衛生士
●初任給
上級(行政事務)行政職 1級 29号給
203,553円
初級(一般事務)行政職1級9号給
171,874円
普察官(大学卒)公安職1級 23号給
229,299円
警察官(高校卒程度)公安職 1級7号給
199,732円
※民間企業等経験者試験の初任給は、採用前の経歴に応じて一定の基準により決定されます。採用時の年齢が30歳で、大学卒業後民間企業等における職務経験が8年の場合、月額255,000円程度です(あくまで例であり、職務経験の内容等により金額は異なります)。
●手当について
該当者に対しては、上記基本給のほか、扶養手当、住居手当、通勤手などが支給されます。また、期末・勤勉手当(ボーナス)が年2回支給されます。
6月期 2.25か月
12月期 2.25か月
合計 4.5か月
※支給率は勤務成績により異なります。
●勤務時間・休日
勤務時間
8:30〜17:15
(休憩時間は12:00~13:00)
※フレックスタイム制や時差出勤制度もあります。
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(完全週休2日制)
●主な休暇制度
年次休暇
年20日以内
(採用年(4~12月)は15日以内)
夏李休暇
6〜10月の間で年5日以内
結婚休暇
5日以内
●配属・異動
行政事務は、初任地又は2か所目で、本庁及び地方局等のいずれも経験するよう配属されます。
技術職は、現場の経験を積むために、初任地は地方局等となることが多いです。
異動サイクルは3~4年が基本で、毎年、全職員が異動希望の有無のほか、経験したい業務や能力を発揮しうる業務などを申告できます。配属先は、本人の希望や適性等を考慮して決定され、勤務地は、ライフステージの変化などの事情にも配慮しています。
●ワーク・ライフバランス
・テレワーク
(在宅勤務・モバイルワーク・サテライトオフィス勤務)
・フレックスタイム制
1週間当たり 38時間45分となる範囲内で、1日の勤務時間(7時間45分)を弾力的に割り振ることができます。
※一部の地方機関を除く。
・時差出勤(早出・遅出勤務)
1日の勤務時間(7時間 45分)を5:00~22:00の問で弾力的に割り振ることができます。
※一部の地方機関を除く。
●子育て支援制度
・妊娠・出産前後の期間
産前・産後休暇(女性)
産前・産後にそれぞれ8週間
育児参加休暇(男性)
出生した子どもや上の子の子育てのため、5日以内
配偶者出産休暇(男性)
配信者が出産する場合、3日以内
●出産後、子育て期間
育児休業
子どもが満3歳になるまで
※子どもが1歳までの間は、地方職員共済組合から育児休業手当金が支給されます。
育児復帰プレ勤務
育休復帰前におおむね1ヶ月以内
部分休業
子どもの小学校就学まで、1日2時間以内
育児短時間勤務
子どもの小学校就学前まで、勤務時間を短縮した勤務形態を選択
・3時間55分/日x週5日(週19時間35分)
・4時間55分/日x週5日(週24時間35分)
・7時間45分/日x週3日(週23時間15分)
など
保育時間休暇
子どもの満3歳の誕生日の前日まで、1日2回
(月齢によって、各 60分又は30分以内)
子の看護休暇
子どもが義務教育を終了するまで、年5日
<引用元>
https://recruit.pref.ehime.jp/pdf/saiyou_pamphlet.pdf (2024/04/25)
●募集職種
行政事務、学校事務、警察事務、総合土木、建築、農業、畜産、
林業、水産、電気・電子、畜産、化学、機械、福祉、心理
薬剤師(4年生課程卒業)、管理栄養士、薬剤師(6年生課程卒業)、
保健師、一般事務、警察事務、司書、少年補導職員、警察官(大学卒)
●初任給
>行政事務、学校事務、警察事務:
192,677円
>総合土木、建築、農業、林業、水産、電気・電子、
畜産、化学、機械、福祉、心理 等
192,677円
>薬剤師(4年制課程卒業)、管理栄養士
198,808円
薬剤師(6年制課程卒業)
221,021円
>保健師
222,629円
>鑑識(法医)
199,914円
>一般事務、警察事務
159,710円
>司書
192,677円
>保育士
170,665円
>少年補導職員
192,677円
>警察官(大学卒)
216,599円
学歴や職歴、免許又は資格の所得状況などに応じて、一定の基準により決定されます。
獣医師については、原則として医療職(二)2級19号給 221,021円が支給されます。
また、初任給調整手当が、月額50,000円を限度として支給されます。
●手当について
該当者に対して、扶養手当、住居手当、通勤手当等が支給されます。
また、期末・勤勉手当(ボーナス)が年2回、次のとおり支給されます。
なお、支給率は勤務成績により異なります。
6月期 2.2か月
12月期 2.2か月
合計 4.4か月
●勤務時間・休日
勤務時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(休憩時間は午後零時から午後1時まで)が基本ですが、フレックスタイム制や時差出勤制度もあります。
休日は、土曜日、日曜日、祝日のほか、年末年始が休みの完全週休2日制です。
ただし、特殊な勤務時間、勤務体制の職場もあります。
●休暇
年次休暇、病気休暇、結婚休暇、夏季休暇、産前・産後休暇、介護休暇
●ワーク・ライフバランスに関する主な制度(子育て編)
※この他にも、仕事と家庭生活の両立支援のための休暇制度等があります。
産前・産後休暇、配偶者出産休暇、子の看護休暇、育児休業、
育児短時間勤務、在宅勤務(テレワーク)、フレックスタイム制
<引用元>
https://www.pref.ehime.jp/employment/condition/work.html (2023/09/06)