最終更新日:2025-03-14
ユアテックのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)


株式会社ユアテック(英: YURTEC CORPORATION)は、宮城県仙台市に本社を置く東北電力グループの総合設備会社。
<最先端の技術と人にやさしい視点で豊かな都市環境づくりに貢献>
当社は東北電力企業グループの一員として、電力の安定供給に欠かせない電力流通設備の構築・維持を担っており、人々の暮らしを支える大切なライフラインを守る使命感と誇りを持って日々業務を行っています。また、高い技術力を活かし、総合設備エンジニアリング企業として、大型商業施設や病院、文化施設など様々な建築物の各種設備工事を手掛けており、地図に残るスケールの大きな仕事を行っています。
引用:https://www.yurtec.co.jp/recruit/business/
●ユアテックについて
当社は送電・配電等の電力設備をはじめ、オフィスビルや工場、病院等の電気・空調管設備、情報通信設備の建設・維持のほか、土木建築工事も担っており、安心・安全で快適な社会環境と事業環境づくりが使命であると考えます。
●創立
1944年(昭和19年)10月
●代表者
取締役社長
社長執行役員 太田 良治
●本社住所
〒983-8622
仙台市宮城野区榴岡4丁目1番1号
●資本金
78億390万円 東京証券取引所(プライム市場)
●従業員数
3,750人 (2023年4月1日現在)
●グループ会社
16社
(株)トークス、(株)ニューリース、(株)ユートス、(株)ユアテックサービス、㈱ユアテック宮城サービス、(株)テクス福島、グリーンリサイクル(株)、(株)アクアクララ東北、(株)ユアソーラー富谷、(株)ユアソーラー保原、(株)ユアソーラー蔵王、(株)ユアテック配電テクノ、(株)ユアテック関東サービス、空調企業(株)、YURTEC VIETNAM CO.,LTD.、Sigma Engineering JSC
●応募資格
下記のいずれかに該当する方
・大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校を卒業見込みの方
・上記を卒業後3年以内の方
●採用予定数
技術職:80名程度
事務職:10名程度
●募集学科
技術職:電気・電子・通信・機械・土木・建築・環境・エネルギー 系
事務職:不問
●募集職種
技術職:「一般建築物」「電力流通設備」および「再生可能エネルギー関連工事(風力発電や太陽光発電など)」における各種工事の施工管理、施工、設計積算など
事務職:営業、事務(人事労務、総務、経理、資材調達など)
●初任給
大学院(博士)卒:257,000円
大学院(修士)卒:240,000円
大学卒:225,000円
高専卒:202,500円
短大・専門卒:194,900円
●昇給・賞与
昇給 年1回、賞与 年2回(6月、12月)
●諸手当
通勤手当、時間外手当、世帯手当、単身赴任手当など
●勤務時間
始業:8時30分
終業:17時30分(冬期11月~2月 17時00分終業)
●勤務地
東北6県、新潟県、東京を拠点とする関東圏の各事業所
●休日・休暇
完全週休2日制(土日)
国民の祝日・休日、労働祭、5月2日、
年末年始、地方祭、特別計画休暇(3日)、年次有給休暇(初年度15日、最高20日)、
積立休暇最高50日、特別休暇(結婚、出産等)、
2024年度年間休日数126日
●休職制度
育児休職、介護休職 等
●福利厚生
従業員持株会、宿舎制度(社宅・寮)、保養施設(岩手県安比高原、新潟県越後湯沢)、
資格取得支援(通信教育補助・報奨金等)、財形貯蓄 等
<引用元>
https://www.yurtec.co.jp/recruit/data/
(2024-08-31)
●募集コース
<技術職>
「一般建築物」「電力流通設備」および太陽光発電や風力発電などの「再生可能エネルギー関連工事」における各種工事の施工管理、施工、設計積算など
<事務職>
営業…官公庁やゼネコン等に対し、一般建築物の各種設備工事の新設・増改修等の企画・提案など
事務部門…経理、資材調達、人事労務、総務など
●配属職種
<技術職>
【電気設備部門】
一般建築物(ビル、工場、病院、ショッピングモールなど)の電気設備工事における施工管理業務など
【空調管設備部門】
一般建築物(ビル、工場、病院、ショッピングモールなど)の空気調和設備や給排水衛生設備の工事における施工管理業務など
【情報通信部門】
情報通信技術を支えるシステム(光ファイバー通信網、携帯電話基地局など)を構築する工事の調査・設計・施工・施工管理など
【配電部門】
発電した電力をお客さまのもとへお届けする配電線設備の建設・メンテナンス業務
【送電部門】
発電所で作られた電気を変電所へ送る送電設備の調査・設計、建設現場の施工管理、保守点検など
【発変電部門】
電気を変換する変電設備の点検、修繕、改良、新築の工事など
【土木部門】
電線共同溝工事(無電柱化整備)や水力発電所の保守業務・流量調査など、電力流通設備に関する土木工事
【建築部門】
水力発電をはじめとした各発電所における建築工事、および保守点検業務など
【再生可能エネルギー事業部門】
太陽光や風力などの再生可能エネルギー発電設備の設計、新設・保守・メンテナンス工事における施工管理業務など
<事務職>
【営業部門】
民間・官公庁・ゼネコン等への営業活動を展開し、お客さまの要望に応じた企画提案を行い、受注につなげる業務
【資材調達部門】
当社の企業活動に必要な工事資材や様々な物品の購買・調達、管理業務を行う重要な役割を担う業務
【経理部門】
予算、財務、決算、原価計算、連結決算などの業務を行い、適正で迅速な会計処理で会社の経営をサポートする業務
【総務部門】
総務、広報、管財、法務、株式等の業務があり、部門横断的な調整役の他、法的諸問題への対応等、広範囲にわたり社員の仕事をサポートする業務
【人事労務部門】
人事管理、賃金・福利厚生制度の効果的運営、衛生管理を主な業務に社員をサポートする業務
●募集対象
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、高専生、専門学校生、既卒者
・2026年3月に4年制大学、大学院、高等専門学校、短期大学、専門学校を卒業見込みの方
・上記を卒業3年以内の方で且つ未就労の方
●募集人数
<技術職> 51~100名
<事務職> 11~15名
●募集学部・学科
全学部・全学科
※技術職は設備工事業の施工管理に興味のある方であれば、学部学科は問いません。
●初任給(2024年4月実績)
【大学院(博士)】257,000円
【大学院(修士)】240,000円
【大学】225,000円
【高等専門学校】202,500円
【短期大学・専門学校】194,900円
試用期間なし/固定残業制度なし/残業代は1分単位で基本月給に加算
●諸手当
<技術職> 通勤手当、時間外手当、世帯手当、技術手当
<事務職> 通勤手当、時間外手当、世帯手当、冬営補助料など
●昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
●年間休日・休暇(126日)
〇休日:完全週休2日制(土日)、祝日、労働祭(5/1)、創立記念日(5/2)、年末年始、地方祭(例:青森ねぶた祭り、宮城七夕祭り)、特別計画休暇(3日)
〇休暇:年次有給休暇(初年度15日、最高20日)、積立休暇(最高50日)、特別休暇(結婚・出産・子の看護・介護等)
●待遇・福利厚生・社内制度
社会保険完備、財形貯蓄、健康保険組合、従業員持株会、各種教育制度、寮・社宅あり、保養施設(岩手県安比高原・新潟県越後湯沢)、健康診断、制服貸与、年功慰労、資格取得支援(報奨金等)、通信教育補助、共済給付事業、奨学金返還支援制度
●受動喫煙防止の取組
敷地内すべて禁煙
●勤務地
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟
●勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/1日)
※冬期期間(11月~2月)は終業時間が17:00
<引用元>
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=52261&recruitingCourseId=26030255
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=52261&recruitingCourseId=26030318
(2025-03-14)
●募集職種
事務職:営業、事務(人事労務、総務、経理、資材調達など)
技術職:「一般建築物」「電力流通設備」および太陽光発電や風力発電などの「再生可能エネルギー関連工事」における各種工事の施工管理、施工、設計積算など
●応募対象
2025年3月に、4年制大学、大学院、工業高等専門学校、短期大学、専門学校を卒業見込みの方(上記を卒業3年以内の方で、かつ未就労の方)
●採用人数
事務職:約10名程度
技術職:約90名程度
●採用学科(参考)
事務職:不問
技術職:電気、電子、情報、機械、土木、建築、環境、エネルギー
●初任給
大学院卒:226,000円
大学卒:215,000円
高専卒:192,500円
短大・専門卒:184,900円(2023年度実績 月額基本給)
●昇給・賞与
昇給 年1回、賞与 年2回(6月、12月)
●諸手当
通勤手当、時間外手当、世帯手当、単身赴任手当など
●勤務時間
始業:8時30分
終業:17時30分(冬期11月~2月 17時00分終業)
●勤務地
東北6県、新潟県、東京を拠点とする関東圏の各事業所
●休日・休暇
完全週休2日制(土日)
国民の祝日・休日、労働祭、5月2日、年末年始、地方祭、特別計画休暇(3日)、 年次有給休暇(初年度12日、最高20日)、積立休暇最高50日、特別休暇(結婚、出産等)、2023年度年間休日数127日
●福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、健康保険組合、従業員持株会 等
寮、社宅、保養施設(岩手県安比高原)
<引用元>
http://www.yurtec.co.jp/recruit/data/(2023-11-03)
●募集職種
技術職:「一般建築物」「電力流通設備」および太陽光発電や風力発電などの「再生可能エネルギー関連工事」における各種工事の施工管理、施工、設計積算など
●配属職種
・電気設備部門
一般建築物(学校、ビル、工場、ショッピングモールなど)の電気設備工事における施工管理業務など
・空調管設備部門
一般建築物(学校、ビル、工場、ショッピングモールなど)の空気調和設備や給排水衛生設備の工事における施工管理業務など
・情報通信部門
情報通信技術を支えるシステム(光ファイバ通信網、携帯電話基地局など)を構築する工事の調査・設計・施工など
・配電部門
発電した電力をお客さまのもとへお届けする配電線設備の建設・メンテナンス業務
送電部門
発電所で作られた電気を変電所へ送る送電設備の調査・設計、建設現場の施工管理、保守点検など
・発変電部門
電気を変換する変電設備の点検、修繕、改良、新築の工事など
・土木部門
電線共同溝工事(無電柱化整備)や水力発電所の保守業務・流量調査など、電力流通設備に関する土木工事
・建築部門
水力発電をはじめとした各発電所における建築工事、および保守点検業務など
●応募対象
2024年3月に4年制大学、大学院、工業高等専門学校、短期大学、専門学校を卒業見込みの方(上記を卒業3年以内の方で、かつ未就労の方)
●採用人数
51~100名
●募集学部・学科
電気、電子、情報、通信、機械、土木、建築(建築、建築設備系)、環境、エネルギー
●初任給
大学院 :(月給)222,000円
大学 :(月給)211,000円
高等専門学校:(月給)189,500円
短期大学 :(月給)181,900円
専門学校 :(月給)181,900円
●昇給・賞与
昇給 年1回、賞与 年2回(6月、12月)
●諸手当
通勤手当、時間外手当、世帯手当、冬営補助料など
●勤務時間
8:30~17:30 実働8時間/1日
冬期期間(11月~2月)は終業時間が17:00となります。
●勤務地
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟
●休日・休暇
年間休日数:125日
【休日】完全週休2日制(土日)、国民の祝日・休日、労働祭、5月2日、年末年始、地方祭、特別計画休暇(3日)
【休暇】年次有給休暇(初年度15日、最高20日)、積立休暇最高50日、特別休暇(結婚、出産等)
●福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、健康保険組合、従業員持株会 等
寮、社宅、保養施設(岩手県安比高原)
<引用元>
https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=52261&recruitingCourseId=70288(2023-08-16)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
【事業紹介】ユアテック海外事業
ユアテックの海外子会社や海外事業を紹介しています!広大で多彩なフィールドがユアテックのステージです。国内80か所以上の事業所に加え、海外では3か国に事業所を展開しています。また、ベトナムを中心に東南アジアなどの海外にも事業範囲を拡げており、30か国での施工実績を有しております。💡目次💡0:00 ユアテッ...
詳細をみる
1分で分かるユアテック
【採用情報】https://www.yurtec.co.jp/recruit/我々の生活に欠かすことのできない「電気」というライフラインを守るとともに、様々な建物に快適な環境を提供している総合設備エンジニアリング企業です。電力流通設備(発・変電所、送配電線等)の建設・維持・修繕工事をはじめ、一般建築物(ビル、スタ...
詳細をみる
「Tec to the Future」編30秒(80周年ver)
2024年10月1日から放映開始したテレビCM「Tec to the Future」編です。~ユアテック若手社員、星野ユアが降り立ったのは、20年後の世界だった!?~《ストーリー》ユアテック若手社員の星野ユアが20年後の世界にタイムスリップ。そこには、すっかりと頼もしくなった同期の大大地テク。そして、未来でも活躍...
詳細をみる