最終更新日:2024-06-21
三協立山のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)
三協立山株式会社(さんきょうたてやま、英: Sankyo Tateyama,Inc.)は、富山県高岡市に本社を置き、建材・マテリアル・商業施設事業を行う企業である。アルミ建材の業界大手であり、国内シェアは第3位。東証プライム上場企業。
●主な事業内容
1. ビル用建材・住宅用建材・エクステリア建材の開発・製造・販売。
アルミニウムおよびその他金属の圧延加工品の製造・販売。
2. アルミニウムおよびマグネシウムの鋳造・押出・加工ならびにその販売。
3. 店舗用汎用陳列什器の販売。
規格看板・その他看板の製造・販売。
店舗および関連設備のメンテナンス。
●設立
1960年6月20日
●代表者
代表取締役社長 平能 正三
●本社所在地
〒933-8610 富山県高岡市早川70番地
●資本金
15,000百万円
●従業員数
連結:10,373名/単体:4,968名(2023年5月31日現在)
●事業
建材事業(三協アルミ社):社長 西 孝博
マテリアル事業(三協マテリアル社):社長 平能 正三/副社長 花木 悟
商業施設事業(タテヤマアドバンス社):社長 池田 一仁
国際事業:代表 松田 秀樹
●募集職種
営業、商品開発、設計、技術開発、生産技術、生産管理、施工管理、経理、情報システムなど
●募集学科
【営業系】全学部全学科
【技術系】機械、電気、材料、建築を始めとする理工系学部の全学科
●給与
【富山勤務】大卒 215,000円、修士了 220,300円
【東京勤務】大卒 247,000円、修士了 252,300円
※2023年4月実績
※東京勤務の場合、勤務地手当含む
●諸手当
定額残業手当(職種による)、資格手当、家族手当、通勤手当(上限5万円)など
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年2回(7月、12月)
●休日休暇
完全週休2日、祝日、夏期、年末年始など年間123日、
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇など
●保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生
【制度】各種社会保険、健保組合、退職金制度、財形貯蓄、積立貯蓄、自社製品購入割戻、社員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業など
【施設】独身寮・社宅(本社、全国の支店・営業所)、直営保養所(富山1カ所)、契約保養所(全国各地)など
●勤務地
【営業系】 東京、愛知、大阪を始めとする全国の支店・営業所
【技術系】 主として富山
●勤務時間
8:30~17:20
●教育制度
新入社員基礎研修、新人フォローアップ研修(1年次、2年次、3年次)、階層別研修、経営者育成研修、部門別専門研修、営業系スキルアップ研修、システム研修、OJT研修、通信教育、自社eラーニング、資格取得奨励など
<引用元>
https://www.st-grp.co.jp/recruit/conditions.html(2024-03-09)
●募集職種
営業、商品開発、設計、技術開発、生産技術、生産管理、施工管理、経理、情報システムなど
●募集学科
【営業系】全学部全学科
【技術系】機械、電気、材料、建築を始めとする理工系学部の全学科
●給与
【富山勤務】大卒 215,000円、修士了 220,300円
【東京勤務】大卒 247,000円、修士了 252,300円
※2023年4月実績
※東京勤務の場合、勤務地手当含む
●諸手当
定額残業手当(職種による)、資格手当、家族手当、通勤手当(上限5万円)など
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年2回(7月、12月)
●休日休暇
完全週休2日、祝日、夏期、年末年始など年間123日、
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇など
●保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生
【制度】各種社会保険、健保組合、退職金制度、財形貯蓄、積立貯蓄、自社製品購入割戻、社員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業など
【施設】独身寮・社宅(本社、全国の支店・営業所)、直営保養所(富山1カ所)、契約保養所(全国各地)など
●勤務地
【営業系】 東京、愛知、大阪を始めとする全国の支店・営業所
【技術系】 主として富山
●勤務時間
8:30~17:20
<引用元>
https://www.st-grp.co.jp/recruit/conditions.html(2023-08-09)
●募集コース
コース名 総合職
●雇用形態
正社員
配属職種1 営業
建材事業: 代理店、工務店、デベロッパーなどに対する建材製品のルートセールス
マテリアル事業: 輸送機器、電気機器などメーカーに対するアルミ形材の提案営業
商業施設事業: 総合スーパー、コンビニチェーンなどに対する店舗用設備の提案営業
配属職種2 情報システム
基幹及び業務システムの企画・設計・開発・保守・運用など
配属職種3 施工管理
建材事業: ビル建築現場での、納期・職人・安全などの管理全般
商業施設事業: 商業施設室内外のサイン(看板)の取り付け
配属職種4 生産管理
生産計画の作成から、コストダウンや品質保証、納期管理
配属職種5 経理・財務
月次・期末決算など会計処理、資産管理、税務申告、財務戦略・資金計画の企画
配属職種6 設計
建材事業: ビル用サッシ、公共エクステリア製品などオーダーメイド製品の設計
商業施設事業: 店舗レイアウトや什器製品の設計
配属職種7 商品開発
建材事業: サッシ、ドア、室内建具、カーポートなど建材製品の企画・設計・検証
商業施設事業: 陳列什器、ショーケース、サインなど店舗用設備の企画・設計・検証
配属職種8 技術研究
建材事業: 製品の機構・電装化、構造設計、金属・樹脂などの加工に関する研究
マテリアル事業: アルミニウム、マグネシウムの合金鋳造、成型加工に関する研究
配属職種9 生産技術
建材事業: 工作機械・生産ラインの設計、生産工程における効率化・品質改善
マテリアル事業: 鋳造・押出技術の改良、金型など総合技術の研究および設計
●募集対象
理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
●募集内訳
営業・管理系 50名(予定)
技術系 30名(予定)
●初任給
大卒
(月給)201,000円
院了
(月給)208,300円
試用期間あり
※試用期間3カ月あり。(期間中も待遇に変更はありません)
固定残業制度あり
【残業手当の説明】
残業手当は別途支給いたします。
営業職については定額残業手当17時間分32,000円を上記基本給に加え別途支給し、
17時間を超えた超過分については、実費にて支給いたします。
技術・管理系職種については定額残業ではなく勤務超過分をすべて実費にて
支給いたします。
●モデル月収例
<富山勤務/技術・管理系職種>
大卒 201,000円
院了 208,300円
<東京勤務/営業職>
大卒 256,500円(勤務地手当23,500円、定額残業手当32,000円含む)
院了 265,800円(勤務地手当25,500円、定額残業手当32,000円含む)
※2021年4月実績
※その他手当は別途支給
※(技術・管理系職など)残業は超過分別途支給
※(営業職のみ)定額残業手当は残業分17時間。なお、17時間超過分も別途支給。
●諸手当
時間外勤務手当、定額残業手当(営業職のみ)、通勤手当、家族手当、役職手当など
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年2回(7月、12月)
●年間休日数
123日
●休日休暇
完全週休2日、祝日、夏期、GW、年末年始など
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇など
●待遇・福利厚生・社内制度
制度: 各種社会保険、健保組合、住宅資金融資、財形貯蓄、持株、慶弔見舞金、育児休業、介護休業など
施設: 独身寮・社宅(本社、全国の支店・営業所)、直営保養所(富山1カ所)、契約保養所(全国各地)など
年間休日120日以上
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
●勤務地
営業系職種: 東京、愛知、大阪を始めとする全国の支店・営業所
技術系職種: 主として富山
●勤務時間
主として
8:30~17:20(休憩60分)
https://job.mynavi.jp/23/pc/corpinfo/displayEmployment/index?corpId=74269&recruitingCourseId=3880 (2022/3/31)
●募集職種
営業、商品開発、設計、技術開発、生産技術、生産管理、施工管理、経理、情報システムなど
●募集学科
【営業系】全学部全学科
【技術系】機械、電気、材料、建築を始めとする理工系学部の全学科
●給与
【富山勤務】大卒 200,400円、修士了 207,700円
【東京勤務】大卒 223,900円、修士了 233,200円
※2020年4月実績
※東京勤務の場合、勤務地手当含む
●休日休暇
完全週休2日、祝日、夏期、年末年始など年間123日、
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇など
●勤務時間
8:30~17:20
●勤務地
【営業系】 東京、愛知、大阪を始めとする全国の支店・営業所
【技術系】 主として富山
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年2回(7月、12月)
●諸手当
定額残業手当(職種による)、資格手当、家族手当、通勤手当(上限5万円)など
●福利厚生
【制度】各種社会保険、健保組合、退職金制度、財形貯蓄、積立貯蓄、自社製品購入割戻、社員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業など
【施設】独身寮・社宅(本社、全国の支店・営業所)、直営保養所(富山1カ所)、契約保養所(全国各地)など
●教育制度
新入社員基礎研修、新人フォローアップ研修(1年次、2年次、3年次)、階層別研修、経営者育成研修、部門別専門研修、営業系スキルアップ研修、システム研修、OJT研修、通信教育、自社eラーニング、資格取得奨励など