最終更新日:2025-03-14

福井銀行のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

株式会社福井銀行(ふくいぎんこう、英: The Fukui Bank, Ltd.)は、福井県福井市に本店を置く地方銀行。福井県内では福銀が通称として使用される。マスコットは、オーバーオールがポイントの「ふくちゃん」。キャッチコピーは「いつも、いつでも、いつまでも」。
福井県や県内のほぼ全て市町村、国立大学法人福井大学などの指定金融機関である。福井県内でのシェアは約40%であり、福井県の第一地方銀行である。



引用:「福井銀行」『ウィキペディア日本語版』 (2025-03-29T19:09:22+09:00 時点最新版)

●営業の内容
預金、貸出、内国為替、外国為替、その他の付随業務

●設立
明治32(1899)年12月19日

●本社所在地
〒910-8660 福井県福井市順化1丁目1番1号

●資本金
179億65百万円

●従業員数
1,276名(出向者、嘱託および臨時職員含めず)

●店舗数
本支店・出張所 /98か店

●グループ会社
10社

●募集コース
総合職
総合職(情報技術)


●配属職種
<総合職>
預金業務(預金窓口、資産運用提案 等)融資業務、内国・外国為替、法人営業、個人営業、本部業務(企画・管理・海外支援・コンサルティング 等)

<総合職(情報技術)>
システム業務/ITコンサルティング業務の企画立案・開発管理


●募集対象
<総合職>
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、高専生、専門学校生、既卒者
卒業後3年以内で、就業経験のない既卒の方も募集受付いたします。

<総合職(情報技術)>
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、高専生、専門学校生


●募集人数
<総合職>
51~100名

<総合職(情報技術)>
若干名


●募集学部・学科
全学部・全学科


●初任給
院了・大卒:260,000円
院了・大卒(隔地転勤なし):220,000円
短大・専門・高専卒(隔地転勤なし):200,000円

○隔地転勤の可否について
・大学院卒および大学卒の方は、隔地転勤の可否について選択していただきます。
隔地勤務可能を選択した場合:
基本給:220,000円に加え、「遠隔地準備手当 40,000円」を支給いたします。
・短期大学卒、高等専門学校卒の方は入行後2年経過後より隔地転勤可能を選択できるようになります。

試用期間なし
固定残業制度なし


●諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、遠隔地準備手当、遠隔地勤務手当、スペシャリスト手当、子手当等


●昇給
年1回


●賞与
年2回


●年間休日数
121日


●休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給、慶弔等
下記制度休暇は毎年必ず取得していただきます。
一週間連続休暇(土日含む7日間)
ミニ連続休暇(土日含む4日間)
アニバーサリー休暇(1日/半年)


●待遇・福利厚生・社内制度
(保険) 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備
(制度) 職員貸付、職員持株会、財形貯蓄等
(施設) 独身寮、単身寮、家族寮等


●就業場所における受動喫煙防止の取組
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙


●勤務地
東京、富山、石川、福井、愛知、滋賀、京都、大阪
隔地転勤なしの場合、転居を伴う転勤はありません。


●勤務時間
8:40~17:00
実働7.5時間/1日


<引用元>
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=58200&recruitingCourseId=26032443
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=58200&recruitingCourseId=26032452
(2025-03-14)

●募集職種
総合職、総合職(情報技術)


●募集人数
55名(高卒含む)


●仕事内容
【総合職】
預金業務(預金窓口、資産運用提案等)、融資業務、内国・外国為替、法人営業、個人営業
本部業務(企画・管理・海外支援・コンサルティング等)
【総合職(情報技術)】
システム業務・ITコンサルティング業務の企画立案・開発管理


●給与
【総合職】/【総合職(情報技術)】(2025年4月初任給予定)
大学院卒/大学卒(隔地転勤あり)
(月給)225,000円(遠隔地準備手当 30,000円を含む。)

大学院卒/大学卒(隔地転勤なし)(福井・石川・富山在住の方のみ)
(月給)195,000円

短期大学卒/高等専門学校卒
(月給)175,000円

隔地転勤の可否について
大学院卒および大学卒の方は、隔地転勤の可否について選択していただきます。
短期大学卒・高等専門学校卒の方は入行後2年経過後より隔地転勤可能を選択できるようになります。


●諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、遠隔地準備手当、遠隔地勤務手当、スペシャリスト手当、子手当等


●昇給
年1回(7月)


●賞与
年2回(6月、12月)


●勤務地
福井・石川・富山・東京・大阪・京都・愛知・滋賀・海外
隔地転勤なし(福井・石川・富山在住の方のみ)は、原則として転居を伴う転勤はありません


●勤務時間
8:40~17:00


●休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給、慶弔

下記制度休暇は毎年必ず取得していただきます。
・一週間連続休暇(土日含む7日間)
・ミニ連続休暇(土日含む4日間)
・アニバーサリー休暇(1日/半年)


●保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備


●福利厚生
(制度) 職員貸付、職員持株会、財形貯蓄等
(施設) 独身寮、単身寮、家族寮等

2018年3月に「ふくぎん健康経営宣言」を制定し、①生活習慣病対策、②メンタルヘルス対策、③喫煙対策、④がん対策を4つの柱として健康な心と体づくりに向けた取組みを実施。
(健康経営優良法人2023(大規模法人部門)に認定)

・2018年10月よりテレワーク実施(全部署、全行員対象)。柔軟な働き方の選択が可能。
・2019年8月より全本部部署にてオフィスカジュアルを導入。
・2020年1月より営業店にて通年ノーネクタイ・ノースカーフを実施。


●受動喫煙対策
敷地内全面禁煙の実施


●教育研修
・新人行員研修、業務別研修、管理職研修、外部団体研修等
・顧客応対力、顧客折衝力のスキルアップに重点を置く研修体系
・個々人の能力・配置に適合する指導・育成・配置


●募集対象
理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生/短大生/高専生/専門学校生/既卒者
卒業後3年以内で、就業経験のない既卒の方も募集受付いたします。


●募集学科
学部学科不問


●新卒採用者数
2022年4月実績 総合職 33名
2023年4月実績 総合職 35名
2024年4月実績 総合職 40名
男女別採用者数
2022年4月実績 男性 14名、女性 19名
2023年4月実績 男性 19名、女性 16名
2024年4月実績 男性 24名、女性 16名


●採用実績校
【院・大学】
大阪大学、大阪市立大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、静岡大学、仁愛大学、信州大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京理科大学、同志社大学、富山大学、名古屋大学、新潟大学、一橋大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 他


●育休取得実績
【2022年度実績】
取得対象者 79名 男性39名 女性40名
取得者   79名 男性39名 女性40名 
取得率100%


<引用元>
https://www.fukuibank.co.jp/recruit/newgrads/
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=58200&recruitingCourseId=41366
(2024-04-04)

●募集職種
総合職、総合職(情報技術)


●募集人数
35名(高卒含む)


●仕事内容
【総合職】
預金業務(預金窓口、資産運用提案等)、融資業務、内国・外国為替、法人営業、個人営業
本部業務(企画・管理・海外支援・コンサルティング等)
【総合職(情報技術)】
システム業務・ITコンサルティング業務の企画立案・開発管理


●給与
【総合職】/【総合職(情報技術)】(2024年4月初任給予定)
大学院卒/大学卒(隔地転勤あり)
(月給)205,000円(遠隔地準備手当 20,000円を含む。)
大学院卒/大学卒(隔地転勤なし)(福井・石川・富山在住の方のみ)
(月給)185,000円
短期大学卒/高等専門学校卒
(月給)165,000円

隔地転勤の可否について
大学院卒および大学卒の方は、隔地転勤の可否について選択していただきます。
短期大学卒・高等専門学校卒の方は入行後2年経過後より隔地転勤可能を選択できるようになります。


●諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、遠隔地準備手当、遠隔地勤務手当、スペシャリスト手当、子手当等


●昇給
年1回(7月)


●賞与
年2回(6月、12月)


●勤務地
福井・石川・富山・東京・大阪・京都・愛知・滋賀・海外
隔地転勤なし(福井・石川・富山在住の方のみ)は、原則として転居を伴う転勤はありません


●勤務時間
8:40~17:00


●休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給、慶弔

下記制度休暇は毎年必ず取得していただきます。
一週間連続休暇(土日含む7日間)
ミニ連続休暇(土日含む4日間)
アニバーサリー休暇(1日/半年)


●保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備


●福利厚生
(制度) 職員貸付、職員持株会、財形貯蓄等
(施設) 独身寮、単身寮、家族寮等
2018年3月に「ふくぎん健康経営宣言」を制定し、①生活習慣病対策、②メンタルヘルス対策、③喫煙対策、④がん対策を4つの柱として健康な心と体づくりに向けた取組みを実施。
(健康経営優良法人2023(大規模法人部門)に認定)
2018年10月よりテレワーク実施(全部署、全行員対象)。柔軟な働き方の選択が可能。
2019年8月より全本部部署にてオフィスカジュアルを導入。
2020年1月より営業店にて通年ノーネクタイ・ノースカーフを実施。


●受動喫煙対策
敷地内全面禁煙の実施


●教育研修
新人行員研修、業務別研修、管理職研修、外部団体研修等
顧客応対力、顧客折衝力のスキルアップに重点を置く研修体系
個々人の能力・配置に適合する指導・育成・配置


●募集学科
学部学科不問


●新卒採用者数
2021年4月実績 総合職 23名、エリア職 20名
2022年4月実績 総合職 33名
2023年4月予定 総合職 35名
男女別採用者数 2021年4月実績 男性 18名、女性 25名
2022年4月実績 男性 14名、女性 19名
2023年4月予定 男性 19名、女性 16名


●採用実績校
【院・大学】
大阪大学、大阪市立大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、静岡大学、仁愛大学、信州大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京理科大学、同志社大学、富山大学、名古屋大学、新潟大学、一橋大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 他


●育休取得実績
【2021年度実績】
取得対象者 63名 うち女性39名 男性24名
取得者   63名 うち女性39名 男性24名
取得率100%


<引用元>
https://www.fukuibank.co.jp/recruit/newgrads/(2023/07/26)

●募集職種
総合職、総合職(情報技術)


●仕事内容
【総合職】
預金業務(預金窓口、資産運用提案等)、融資業務、内国・外国為替、法人営業、個人営業
本部業務(企画・管理・海外支援・コンサルティング等)
【総合職(情報技術)】
システム業務・ITコンサルティング業務の企画立案・開発管理


●募集学科
学部学科不問


●給与
【総合職】/【総合職(情報技術)】
(2023年4月初任給予定)
大学院卒/大学卒(隔地転勤あり)
(月給)205,000円
(遠隔地準備手当 20,000円を含む。)
大学院卒/大学卒(隔地転勤なし)
(福井・石川・富山在住の方のみ)
(月給)185,000円
短期大学卒/高等専門学校卒
(月給)165,000円

隔地転勤の可否について
大学院卒および大学卒の方は、隔地転勤の可否について選択していただきます。
短期大学卒・高等専門学校卒の方は入行後2年経過後より隔地転勤可能を選択できるようになります。


●休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給、慶弔
下記制度休暇は毎年必ず取得していただきます。
・一週間連続休暇(土日含む7日間)
・ミニ連続休暇(土日含む4日間)
・アニバーサリー休暇(1日/半年)


●保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備


●勤務時間
8:40~17:00


●勤務地
福井・石川・富山・東京・大阪・京都・愛知・滋賀・海外
隔地転勤なし(福井・石川・富山在住の方のみ)は、原則として転居を伴う転勤はありません


●賞与
年2回(6月、12月)


●諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、遠隔地準備手当、遠隔地勤務手当、スペシャリスト手当、子手当等


●福利厚生
(制度) 職員貸付、職員持株会、財形貯蓄等
(施設) 独身寮、単身寮、家族寮等
2018年3月に「ふくぎん健康経営宣言」を制定し、①生活習慣病対策、②メンタルヘルス対策、③喫煙対策、④がん対策を4つの柱として健康な心と体づくりに向けた取組みを実施。
(健康経営優良法人2020(大規模法人部門)に認定)
・2018年10月よりテレワーク実施(全部署、全行員対象)。柔軟な働き方の選択が可能。
・2019年8月より全本部部署にてオフィスカジュアルを導入。
・2020年1月より営業店にて通年ノーネクタイ・ノースカーフを実施。


●育休取得実績
【2020年度実績】
取得対象者 73名 うち女性44名 男性29名
取得者   73名 うち女性44名 男性29名
取得率100%


●教育研修
・新人行員研修、業務別研修、管理職研修、外部団体研修等
・顧客応対力、顧客折衝力のスキルアップに重点を置く研修体系
・個々人の能力・配置に適合する指導・育成・配置


●新卒採用者数
2020年4月実績 総合職 20名、エリア職 24名
2021年4月実績 総合職 23名、エリア職 20名
2022年4月予定 総合職 33名


●受動喫煙対策
敷地内全面禁煙の実施


<引用元>
https://www.fukuibank.co.jp/recruit/newgrads/(2022-03-12)

 本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。

福井銀行のインターンシップ体験談

金沢大学 2025年卒

【インターンシップ体験談】 福井銀行

2024-07-16 23:42:45 作成

インターンシップ名
1Dayお仕事体験(法人営業)
インターンシップ参加期間
1日

福井銀行の就活本選考体験記

金沢大学 2025年卒

【就活本選考体験記】 福井銀行

2024-07-16 19:50:48 作成

内定部門(職種)
総合職
選考フロー
エントリーシート・WEBテスト→面接2回
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES