最終更新日:2025-02-18
古河電気工業(古河電工)のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)


古河電気工業株式会社(ふるかわでんきこうぎょう、英文社名 Furukawa Electric Co., Ltd.)は、 東京都千代田区大手町に本社を置く、古河グループの大手非鉄金属メーカーであり、光ファイバー・電線・ワイヤーハーネス等の製造を行なう企業である。国内電線業界では第2位の売上高で日経平均株価の構成銘柄の一つ。
電線御三家(古河電工・住友電工・フジクラ)の一角である。また、古河機械金属(旧・古河鉱業)、富士電機、富士通とともに古河グループの中核企業である。
光ファイバーで世界2位、電線では世界5位。
自動車エアバッグ用ステアリング・ロール・コネクター(SRC)/世界首位。
リチウムイオン電池材料/世界首位。
ハードディスク用アルミ基板/世界首位。
ETC用アンテナ/国内首位。
●主な事業内容
1. 情報通信ソリューション
2. エネルギーインフラ
3. 自動車部品・電池
4. 電装エレクトロニクス材料
5. 機能製品
6. 新事業・開発品
●設立
1896年6月25日
●代表者
社長 森平 英也
●本社所在地
〒100-8322
東京都千代田区大手町2丁目6番4号(常盤橋タワー)
電話 03(6281)8500
●資本金
69,395百万円
●従業員数
51,314名(連結)
4,267名(単体)
●売上高
1,066,326百万円(連結)
305,835百万円(単体)
●応募資格
2026年3月までに4年制大学・大学院・高等専門学校専攻科を卒業(修了)見込みの方、または卒業された方
●採用学科
<総合職>
理系:機械、電気、情報・数学、物理、材料、化学、生物・農学、地学・環境、土木・建築など
文系:法、経済、経営、社、外、商、文、教育など 学部学科不問
<一般職>
文系・理系 学科不問
●採用職種
<総合職>
【技術系】基礎研究、応用研究、設計開発、生産技術、工事技術、設備技術、情報技術、品質保証、知的財産など
【事務系】生産管理、営業、経理、資材、人事・総務、企画管理、法務など
※理系の方もご応募いただけます。
<一般職>
経理、営業事務、他
※理系の方もご応募いただけます。
●雇入れ直後の配属先と変更の範囲
<総合職>
職種(技術系):基礎研究、応用研究、設計開発、生産技術、工事技術、設備技術、営業技術、情報技術、品質保証、知的財産など
職種(事務系):生産管理、営業、経理、資材、人事・総務、企画管理、法務など
<一般職>
職種(一般職):営業事務/企画/経理/人事・総務/資材 等
変更の範囲(全職種):本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、当社および出向先にて定める業務
●初任給
<総合職>
学士 250,000円、修士 275,600円、博士 314,000円 ※2024年4月実績
<一般職>
専門学校卒 200,100円、大学卒 205,200円 ※2024年4月実績
●勤務時間
9:00〜17:45(事業所、部署により異なる。フレックスタイム制有り。)
●休日・休暇
土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日、計画休暇など年間休日121日、年次定例休暇(20〜25日)
●勤務地
<総合職>
本社、各事業所、各支社、研究所、および国内関係会社等(※)
※携わる事業により国内関係会社に配属となる場合があります。
※雇入直後:本社および全国の支社・事業所・研究所、テレワーク実施場所
※変更の範囲:本社および全国の支社・事業所・研究所、テレワーク実施場所
<一般職>
本社(大手町)、中部(愛知)
※エリア別採用を実施しています。追加で募集を行う勤務地がある場合は、当ページでお知らせします。
●国内拠点
本社:東京(大手町)
事業所:横浜、千葉、平塚、日光、三重など
支社:札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
支店:高松、那覇
研究所:横浜、千葉、平塚、日光、滋賀
●古河電工グループ
北中南米、欧州、アジア ほか 120社以上の海外・国内グループ会社(2023年3月末時点)
<引用元>
https://www.furukawa.co.jp/saiyou/recruit/requirements/(2025-02-18)
●採用職種
<総合職>
【事務系】営業(国内・海外)、企画、生産管理、人事・総務、経理、資材、法務など ※理系の方もご応募いただけます。
【技術系】研究開発、生産技術、設備設計、品質保証、知的財産、情報技術、工事技術など
<一般職>
営業、企画、経理、人事・総務、資材など
●応募資格
<総合職>
2025年3月までに4年制大学・大学院・高等専門学校専攻科を卒業(修了)見込みの方、または卒業された方
<一般職>
2025年3月までに4年制大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方、または卒業された方
●初任給
<総合職>
学士 250,000円、修士 275,600円、博士 314,000円円 ※2024年4月更新
※初任給以外にベースアップや昇給も別途行われました。
<一般職>
専門学校卒 178,750円、大学卒 183,850円 ※2023年4月実績
●昇給
<一般職>
年1回(4月)
但し、給与規則に定める事由により昇給を行わない又は降給を行うことがある。
●賞与
<一般職>
年2回(6・12月)
●諸手当
<一般職>
通勤手当、時間外勤務手当、ほか
●休日・休暇
<総合職>
土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日、計画休暇など年間休日121日、年次定例休暇(20〜25日)
<一般職>
土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日など年間休日121日、年次定例休暇(20〜25日)
●勤務時間
9:00〜17:45(事業所、部署により異なる。フレックスタイム制有り。)
●勤務地
<総合職>
本社、各事業所、各支社、研究所、および国内関係会社等(※)
※携わる事業により国内関係会社に配属となる場合があります。
<一般職>
本社(大手町)、関西(大阪)
※エリア別採用を実施しています。追加で募集を行う勤務地がある場合は、企業採用HPでお知らせします。
●採用人数
<総合職>
2024年 事務系23人 技術系86人
2023年 事務系19人 技術系77人
2022年 事務系26人 技術系78人
<一般職>
数名
<引用元>
https://www.furukawa.co.jp/saiyou/recruit/recruit/requirements.html
(2024-02-06)
●採用職種
<総合職>
【事務系】営業(国内・海外)、企画、生産管理、人事・総務、経理、資材、法務など ※理系の方もご応募いただけます。
【技術系】研究開発、生産技術、設備設計、品質保証、知的財産、情報技術、工事技術など
<一般職>
営業、企画、経理、人事・総務、資材など
●応募資格
<総合職>
2024年3月までに4年制大学・大学院・高等専門学校専攻科を卒業(修了)見込みの方、または卒業された方
<一般職>
2024年3月までに4年制大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方、または卒業された方
●初任給※2021年4月実績
<総合職>
学士 225,530円、修士 240,650円、博士 270,210円 ※2023年4月実績
<一般職>
専門学校卒 178,750円、大学卒 183,850円 ※2023年4月実績
●昇給
年1回(4月)
但し、給与規則に定める事由により昇給を行わない又は降給を行うことがある。
●賞与
年2回(6・12月)
●諸手当
通勤手当、時間外勤務手当、ほか
●休日・休暇
<総合職>
土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日、計画休暇など年間休日121日、年次定例休暇(20〜25日)
<一般職>
土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日など年間休日121日、年次定例休暇(20〜25日)
●勤務時間
<総合職>
9:00〜17:45(事業所、部署により異なる。フレックスタイム制有り。)
<一般職>
9:00〜17:45(事業所、部署により異なる。フレックスタイム制有り。)
●勤務地
<総合職>
本社、各事業所、各支社、研究所、および国内関係会社等(※)
※携わる事業により国内関係会社に配属となる場合があります。
<一般職>
本社(大手町)、関西(大阪)
※エリア別採用を実施しています。追加で募集を行う勤務地がある場合は、当ページでお知らせします。
●採用人数
<総合職>
2023年 事務系19人 技術系77人
2022年 事務系26人 技術系78人
2021年 事務系23人 技術系86人
<一般職>
数名
<引用元>
https://www.furukawa.co.jp/saiyou/recruit/recruit/requirements.html(2023-08-14)
●採用職種
<総合職>
【事務系】営業(国内・海外)、企画、生産管理、人事・総務、経理、資材、法務など ※理系の方もご応募いただけます。
【技術系】研究開発、生産技術、設備設計、品質保証、知的財産など
<一般職>
営業、企画、経理、人事・総務、資材など
●応募資格
<総合職>
2023年3月までに4年制大学・大学院・高等専門学校専攻科を卒業(修了)見込みの方、または卒業された方
<一般職>
2023年3月までに大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方、または卒業された方
●初任給※2021年4月実績
<総合職>
学士 219,530円、修士 234,650円、博士 264,210円
<一般職>
大学卒 173,850円、短大卒 168,750円
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年2回(6・12月)
●諸手当
通勤手当、時間外勤務手当、ほか
●休日・休暇
<総合職>
土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日、計画休暇など年間休日121日、年次定例休暇(20〜25日)
<一般職>
土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日など年間休日121日、年次定例休暇(20〜25日)
●勤務時間
<総合職>
9:00〜17:45(事業所、部署により異なる。フレックスタイム制有り。)
<一般職>
9:00〜17:45(事業所・部門により異なる)
●勤務地
<総合職>
本社、各事業所、各支社、研究所 など
<一般職>
本社地区(大手町)
※エリア別採用を実施しています。追加で募集を行う勤務地がある場合は、当ページでお知らせします。
●福利厚生
・住宅
└寮・社宅、住宅融資制度
・育児・介護
└産前・産後休業制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度、積立休暇制度、介護休業制度、
・健康・医療
└疾病予防、健康セミナー
・社会保険
・文化・体育・レクリエーション
└保養所、体育施設、イベント、各種補助
・財産形成
└従業員持株制度、財形貯蓄制度
●採用人数2022年(予定)
<総合職>
事務系25人
技術系75人
<一般職>
数名
<引用元>
https://www.furukawa.co.jp/saiyou/recruit/recruit/requirements.html(2022-03-15)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
古河電気工業(古河電工)のインターン面接体験口コミ
大阪大学
【インターン面接体験口コミ】 古河電気工業(古河電工)
2021-10-17 11:18:21 作成
- 応募コース・職種
- 夏期ワークショップ
- 面接形式
- 個人面接(オンライン)
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
古河電気工業(古河電工)のインターンシップ体験談
某大学
【インターンシップ体験談】 古河電気工業(古河電工)
2023-08-29 11:57:24 作成
- インターンシップ名
- 夏季ワークショップ
- インターンシップ参加期間
- 1日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
立命館大学 2024年卒
【インターンシップ体験談】 古河電気工業(古河電工)
2023-08-04 18:06:22 作成
- インターンシップ名
- 1~2月開催1dayワークショップ
- インターンシップ参加期間
- 1日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
早稲田大学 2023年卒
【インターンシップ体験談】 古河電気工業(古河電工)
2022-03-07 21:20:49 作成
- インターンシップ参加期間
- 1日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
古河電気工業(古河電工)の内定者のエントリーシート
東京都立大学 2025年卒
【内定者のエントリーシート(ES)】 古河電気工業(古河電工)
2024-05-18 13:08:37 作成
- 内定をもらった職種
- ものづくりコース(開発)
- この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
- 人柄重視の採用とワークショップで言われたため、自分が考えて行動したことが文章で伝わるように心がけた。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
古河電気工業(古河電工)の就活面接体験口コミ
大阪大学
【就活面接体験口コミ】 古河電気工業(古河電工)
2021-10-17 11:16:35 作成
- 応募コース・職種
- 夏期ワークショップ
- 面接形式
- 個人面接(オンライン)
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
古河電気工業(古河電工)の就活本選考体験記
東京都立大学 2025年卒
【就活本選考体験記】 古河電気工業(古河電工)
2024-05-20 18:01:45 作成
- 内定部門(職種)
- ものづくりコース
- 選考フロー
- 1dayワークショップ→ES→Webテスト→面接2回
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
武蔵大学 2024年卒
【就活本選考体験記】 古河電気工業(古河電工)
2023-06-05 14:37:49 作成
- 内定部門(職種)
- 総合職
- 選考フロー
- エントリーシート、ウェブテスト→リクルーター面談→面接2回
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
埼玉大学 2023年卒
【就活本選考体験記】 古河電気工業(古河電工)
2022-06-30 13:55:30 作成
- 内定部門(職種)
- 技術系
- 選考フロー
- エントリーシート→Webテスト→面接3回
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。