最終更新日:2025-03-26
東急建設のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

東急建設株式会社(とうきゅうけんせつ、Tokyu Construction Co., Ltd.)は、東京都渋谷区に本社を置く、東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)。東急株式会社の持分法適用関連会社である。JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ。
当社は東急グループのゼネコンとして、東急沿線の街づくりに深く関わり、東急沿線の街の発展と共に成長してきました。
当社独自の大きな強みは、東急グループのネットワークを活かしたエリア戦略を推進し、その価値をさまざまな分野に展開できることです。鉄道路線を核にした街づくりは、普通のゼネコンには実現できない、当社ならではの魅力にほかなりません。当社のつくる街は、大きな変化を遂げつつある渋谷のように、その地域が持つ文化や個性を受け継ぎ、そこに暮らし、集う人たちの想いや夢を未来に繋ぐものです。こうした私たちの姿勢は、都心から離れた山間や河川の土木工事でも、全国各地の建築現場でも変わりません。
私たちゼネコンの仕事はスケールが大きく、ダイナミックなものづくりです。同じものはひとつとしてありません。
目の前に広がる1/1スケールのものづくりと向き合い、完成というゴールに向けて多くの関係者と協働し、日々のミッションに取り組む。そこには、ものづくりの最前線ならではの苦難や困難があります。でも、だからこそ社会に貢献する満足感、無事に工事が完成した時の達成感に、この上ない喜びと誇りを持てるのです。
私たちが求めているのは、ものづくりに対する情熱を持っている人。そして、変化に対応しながら、成長するために努力できる人です。あなたが挑戦してみたいこと、実現したい夢について聞かせてください。仕事に対する考え方や想いについて、また、自分自身がこれまで頑張ってきた経験を通じて、その想いをぜひ私たちに教えてください。
ゼネコンとして、また東急グループの一員として、その誇りと責任を担って東急沿線から世界へと広がる、大きな可能性に満ちたフィールドがあなたを待っています。
引用:https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/sinsotsu/person/worker.html
●主な事業内容
総合建設業
●設立
1946年3月12日(創立1959年11月11日)
●代表者
代表取締役社長 寺田 光宏
●本社所在地
〒150-8340
東京都渋谷区渋谷1-16-14 渋谷地下鉄ビル
●資本金
163億5,444万円(2023年3月31日現在)
●従業員数
2,628名(2023年3月31日現在)
※連結従業員数 3,041名
●連結売上高
2,888億円(2023年3月期決算)
●勤務区分
【総合職】
勤務地を限定せず、国内および海外のいずれの地域においても勤務します。
【エリア総合職】
下記管轄地域内に限定した働き方となります。本支店内での転勤はあります。
(首都圏エリアでは支店間での異動もあります。)
北海道エリア:北海道
首都圏エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡 ※富士川以東のエリア
東海エリア:愛知・岐阜・三重・静岡 ※富士川以西のエリア
近畿エリア:大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山・兵庫・福井
九州エリア:福岡・佐賀・大分・長崎・宮崎・熊本・鹿児島・沖縄
●募集職種
【総合職】は、下記すべての職種が募集対象となっております。
【エリア総合職】は、「土木施工」「建築施工」の2職種のみ募集対象となっております。
卒業後3年以内の既卒者の方も応募可能です。
<土木系>
・土木施工
・土木設計
・土木ICT
・環境技術
・機電
・研究開発
<建設系>
・建築施工
・建築エンジニアリング(建築技術/生産技術)
・建築BIMデジタル
・建築設計(意匠設計/都市開発/コンピュテーショナルデザイン)
・構造設計
・設備
・研究開発
<情報・事務系>
・ICT
・新規事業開発
・事務
●初任給
【総合職】
大学院修了:300,000円
4年制大学卒:280,000円
短大・高専・専門学校卒:262,000円
※上記に加え、作業所に常駐勤務となる場合は作業所勤務手当40,000円が支給されます。
【エリア総合職】
大学院修了:280,000円
4年制大学卒:260,000円
短大・高専・専門学校卒:242,000円
※上記に加え、作業所に常駐勤務となる場合は作業所勤務手当40,000円が支給されます。
例)
4年制大学を卒業し、建築施工職(総合職)で入社、作業所に常駐勤務となる場合、
初任給280,000円に作業所勤務手当40,000円を加えた320,000円が支給されます。
●昇給・賞与
昇給:年1回 (7月)
賞与:年2回 (7月・12月)
●勤務時間
内勤:9:00~18:00
外勤:8:00~17:00
※フレックス制度導入/コアタイム(10:00~15:00)
●休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏期、会社記念日、東急グループの日 他
●福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、共済融資、カフェテリアプラン、持株制度 他
●諸施設
独身寮、保養施設、東急グループ施設と利用契約あり
●人材育成制度
入社後半年間のOJT研修期間、必修型研修、自主参加型研修、選抜型研修、職種別研修、
社内公募制度、キャリア申告制度、ジョブローテーション制度 など
<引用元>
https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/sinsotsu/recruit/requirements.html
(2025-03-14)
●募集職種
すべて総合職
・ 事務
・ 土木施工
・ 土木設計・技術開発
・ 土木ICT
・ 機電(機械・電気)
・ 建築施工
・ 建築エンジニアリング
・ 建築BIMデジタル
・ 建築設計(意匠設計、都市開発、コンピュテーショナルデザイン)
・ 構造設計
・ 設備(空調・衛星、電気)
・ 機 電
・ 研究開発
・ ICT
・新規事業開発
●勤務区分
【総合職】
勤務地を限定せず、国内および海外のいずれの地域においても勤務します。
【エリア総合職】
下記管轄地域内に限定した働き方となります。本支店内での転勤はあります。
(首都圏エリアでは支店間での異動もあります。)
・北海道エリア 北海道
・首都圏エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡 ※富士川以東のエリア
・東海エリア 愛知・岐阜・三重・静岡 ※富士川以西のエリア
・近畿エリア 大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山・兵庫・福井
・九州エリア 福岡・佐賀・大分・長崎・宮崎・熊本・鹿児島・沖縄
●学部学科
【事務系】 文理不問
【技術系】 建築・土木・機械・電気・情報 ほか
就業経験のない卒業後3年以内の既卒者の方も応募可能です。
●初任給
総合職
【大学院修了】 275,000円
【4年制大学卒】 255,000円
【短大・高専・専門学校卒】 237,000円
エリア総合職
【大学院修了】 255,000円
【4年制大学卒】 235,000円
【短大・高専・専門学校卒】 217,000円
●休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏期、会社記念日、東急グループの日 他
●勤務時間
【内勤】 9:00~18:00
【外勤】 8:00~17:00
※フレックス制度導入/コアタイム(10:00~15:00)
●勤務予定地
本社、支店、全国および海外の事業所
●昇給
年1回 (7月)
●賞与
年2回 (7月・12月)
●福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、共済融資、カフェテリアプラン、持株制度 他
●諸施設
独身寮、保養施設、東急グループ施設と利用契約あり
●人材育成制度
入社後半年間のOJT研修期間、必修型研修、自主参加型研修、選抜型研修、職種別研修、
社内公募制度、キャリア申告制度、ジョブローテーション制度 など
<引用元>
https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/sinsotsu/recruit/requirements.html(2024-04-05)
●募集職種
すべて総合職
・ 事務
・ 土木施工
・ 土木設計・技術開発
・ 土木ICT
・ 機電(機械・電気)
・ 建築施工
・ 建築エンジニアリング
・ 建築BIMデジタル
・ 建築設計(意匠設計、都市開発、コンピュテーショナルデザイン)
・ 構造設計
・ 設備(空調・衛星、電気)
・ 機 電
・ 研究開発
・ ICT
・新規事業開発
●勤務区分
【総合職】
勤務地を限定せず、国内および海外のいずれの地域においても勤務します。
【エリア総合職】
下記管轄地域内に限定した働き方となります。本支店内での転勤はあります。
(首都圏エリアでは支店間での異動もあります。)
・北海道エリア 北海道
・首都圏エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡 ※富士川以東のエリア
・東海エリア 愛知・岐阜・三重・静岡 ※富士川以西のエリア
・近畿エリア 大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山・兵庫・福井
・九州エリア 福岡・佐賀・大分・長崎・宮崎・熊本・鹿児島・沖縄
●学部学科
【事務系】 文理不問
【技術系】 建築・土木・機械・電気・情報 ほか
就業経験のない卒業後3年以内の既卒者の方も応募可能です。
●初任給
総合職
【大学院修了】 275,000円
【4年制大学卒】 255,000円
【短大・高専・専門学校卒】 237,000円
エリア総合職
【大学院修了】 255,000円
【4年制大学卒】 235,000円
【短大・高専・専門学校卒】 217,000円
●休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏期、会社記念日、東急グループの日 他
●勤務時間
【内勤】 9:00~18:00
【外勤】 8:00~17:00
※フレックス制度導入/コアタイム(10:00~15:00)
●勤務予定地
本社、支店、全国および海外の事業所
●昇給
年1回 (7月)
●賞与
年2回 (7月・12月)
●福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、共済融資、カフェテリアプラン、持株制度 他
●諸施設
独身寮、保養施設、東急グループ施設と利用契約あり
●人材育成制度
入社後半年間のOJT研修期間、必修型研修、自主参加型研修、選抜型研修、職種別研修、
社内公募制度、キャリア申告制度、ジョブローテーション制度 など
<引用元>
https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/sinsotsu/recruit/requirements.html(2023-07-12)
●募集職種
すべて総合職
・ 事務
・ 土木施工
・ 土木設計・技術開発
・ 土木ICT
・ 機電(機械・電気)
・ 建築施工
・ 建築エンジニアリング
・ 建築設計(意匠設計、都市開発、コンピュテーショナルデザイン)
・ 構造設計
・ 設備(空調・衛星、電気)
・ 研究開発
・ ICT
・新規事業開発
●学部学科
【事務系】 文理不問
【技術系】 建築・土木・機械・電気・情報 ほか
就業経験のない卒業後3年以内の既卒者の方も応募可能です。
●初任給※2020年度実績
【大学院修了】 260,000円
【4年制大学卒】 240,000円
【短大・高専・専門学校卒】 222,000円
●休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏期、会社記念日、東急グループの日 他
●勤務時間
【内勤】 9:00~18:00
【外勤】 8:00~17:00
※フレックス制度導入/コアタイム(10:00~15:00)
●勤務予定地
本社、支店、全国および海外の事業所
●昇給
年1回 (7月)
●賞与
年2回 (7月・12月)
●福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、共済融資、カフェテリアプラン、持株制度 他
●諸施設
独身寮、保養施設、東急グループ施設と利用契約あり
●人材育成制度
入社後半年間のOJT研修期間、必修型研修、自主参加型研修、選抜型研修、職種別研修、
社内公募制度、キャリア申告制度、ジョブローテーション制度 など
<引用元>
https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/sinsotsu/recruit/requirements.html(2022-03-07)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
東急建設の就活本選考体験記
新潟大学 2025年卒
【就活本選考体験記】 東急建設
2024-07-11 15:59:08 作成
- 内定部門(職種)
- 土木設計職
- 選考フロー
- エントリーシート・Webテスト→面接3回
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
東急建設~この風景が、ずっと続きますように。
みんなが、なかまだった。2021年3月28日上田電鉄別所線全線開通この風景が、ずっと続きますように。100th美しい時代へ 東急グループ
詳細をみる
東急建設VISION2030コンセプトムービー
東急建設が、2030年に当社グループの目指す姿として策定した新たな企業ビジョン「VISION2030」。そのコンセプトをアニメーションで表現したムービーです。「ゼロへ挑み」は、カーボンゼロ、廃棄物ゼロなどへの挑戦。「ゼロから挑み」は、新領域への挑戦などを表し、「ゼロへ挑み」で環境を、「ゼロから挑み」で感動を提供し...
詳細をみる
東急建設のあゆみ
東急建設は2019年11月11日に創立60周年を迎えました。60年かけて培ったものをさらに磨き上げ、建物から、街の未来を創っていくそのような想いを紡ぎ、未来に向けて歩んでいく東急建設の姿をぜひご覧ください。
詳細をみる