最終更新日:2025-07-10

あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

株式会社あいち銀行(あいちぎんこう、英: The Aichi Bank, Ltd.)は、愛知県名古屋市中区に本店を置く第二地方銀行。あいちフィナンシャルグループの完全子会社。



引用:「あいち銀行」『ウィキペディア日本語版』 (2025-07-16T17:54:16+09:00 時点最新版)

●事業内容
愛知県名古屋市中区に本店を置く第二地方銀行。

●設立
1910年(明治43年)

●代表者
代表取締役頭取執行役員 鈴木 武裕

●本社所在地
愛知県名古屋市中区栄3-14-12

●資本金
180億円

●店舗
・愛知県164店舗(うち、名古屋市内88店舗)
・岐阜県3店舗
・三重県17店舗
・静岡県2店舗
・大阪府4店舗
・東京都2店舗
・インターネット支店1店舗
計193店舗

(2025年4月末現在)

●募集職種
銀行業務全般(預金、融資、為替、窓口、渉外)

●採用予定学科
全学部・全学科

●主な仕事内容
男性・女性ともに原則として営業店へ配属し、ジョブローテーションにより預金、融資・テラーなどの営業店内部事務を経験し、渉外係となります。その後、本人の能力・適性に応じて、営業店の渉外・預金・融資業務あるいは本部業務に従事します。

●初任給
四大・大学院卒:280,000円
短大卒 : 241,000円

●福利厚生
・休暇
連続休暇
平日連続5日間取得できます。

リフレッシュ休暇
3日間。土日と連続して取得する休暇で分割取得もできます。

ミニ休暇
4日間。分割取得もできます。

保存有給休暇制度
年度内に取得できなかった年次有給休暇を最高60日分積み立てることができます。

特別有給休暇
年次有給休暇とは別に取得できる休暇。結婚休暇(家族含む)、ボランティア休暇、産前産後休暇等。

その他
半日単位・時間単位の休暇も取得できます。

・両立支援
育児休業制度
原則1年間。最長2年間取得できます。※男性も取得できます。(1歳までの任意の期間、2回まで分割取得可)

産後パパ育休制度
生後8週までの間に最長4週間まで。2回まで分割取得できます。10日間分まで保存有給休暇を充当可能。

こども休暇
こどもの看護や学級閉鎖、予防接種、学校行事のために取得できます。

ファミリーサポート休暇
不妊治療、家族の看護・介護のために取得できます。10日間分まで保存有給休暇を充当可能。

育児短時間勤務
小学3年生修了まで最大2時間短縮できます。

休者復帰支援
定期的にセミナーを開催し、復帰した先輩ママ行員や育休者同士で情報交換をし、育児と仕事の両立に対する不安を解消しています。

介護休業制度
要介護状態のご家族の介護のために取得できます。

介護両立支援
ご家族と一緒に参加できるセミナーを開催しています。

ベネフィットステーション
育児・介護サービスを割引で利用できます。

・レジャー
ベネフィットステーション
アミューズメント施設、テーマパーク、飲食店等の各種店舗等の割引(Netflixはポイント付与)で利用できます。

保養所(下呂荘)
行員とそのご家族のみ利用できます。温泉と料理を愉しめます。

その他
リゾートトラスト、東急ハーヴェストクラブ、ダイヤモンドソサエティ、エメラルドグリーンクラブ、ザグランリゾート、プリンスホテル等が安価に利用できます。

・自己啓発支援
自己啓発セミナー
土曜日開催の参加自由・無料のセミナー。スキルアップや仕事に活かせる様々なセミナーを開催しています。

資格取得奨励金制度
中小企業診断士、税理士等高難度資格を取得した場合、奨励金がもらえます。

e-ラーニングシステム
いつでもどこでも利用できます。資格対策やスキルアップ、リスキリングにつながるものや業務の理解を深めるものもあります。

・資産形成支援従業員持株会、行員財産形成貯蓄制度、ライフプラン支援制度
それぞれのライフプランに応じた中長期的な資産形成が可能です。安心して、自身とご家族の人生設計を組むことができます。

・健康経営
健康経営優良法人2024
健康経営優良法人(大規模法人部門(ホワイト500))を6年連続取得中。行員とそのご家族の心身の健康を大切にしています。

ESアンケート
年1回、全行員を対象に実施。行員の声を大切にし、「働きやすさ」「やりがい」を感じてもらえるようES向上につなげています。

ウォーキングイベント
半年に1回開催し、行員の健康増進に向けた意識向上をサポートしています。

人間ドッグ受診料補助
提携先の医療機関で受診すると、受診料の一部について補助が受けられます。

禁煙サポート
禁煙をめざす行員を対象に、禁煙外来の治療等の一部について補助が受けられます。

睡眠の質改善サポート
睡眠時無呼吸症候群の判定やよりよい睡眠をとるための習慣形成を通して、睡眠の質改善をサポートしています。

・その他
永年勤続者表彰
勤続満25年、満15年の行員を対象に表彰し、慰労のための休暇も取得できます。

社宅
県外出身者向け。出身地に関係なく活躍していただけます。


<引用元>
https://www.aichibank.co.jp/recruit/saiyo_1/data-faq/
https://www.aichibank.co.jp/recruit/saiyo_1/environment/
(2025-07-10)

●募集コース
総合職


●配属職種
・総合職(渉外、事務)
入行後の研修を経て、預金係・融資係・渉外係などの各係を経験し、銀行員として必要な知識・経験を身に付け、その後、適性に応じて、「渉外」または「事務」に配属となります。

◆「渉外」は、いわゆる一般企業の営業職にあたる仕事です。
お客様と当行を結ぶパイプ役となり、個人・法人客との間での預金・融資業務ほか、資産アドバイザー的な役割も担っていただきます。
◆「事務」は、窓口・預金・為替・融資などの内勤業務を中心に、顧客対応や本部事務職などの業務を担当していただきます。
※全社共通


●募集対象
募集対象は、2025年3月卒業見込みまたは既卒3年以内の方


●初任給
(2023年04月実績)
総合職、大卒、大学院了(月給)220,000円
総合職、短大卒(月給)181,000円

交通費、残業代  全額別途支給
※全社共通

試用期間あり
使用期間 5ヶ月
雇用条件に変更なし

固定残業制度なし


●諸手当
家族手当、交通費(全額)、渉外手当、時間外手当、スタッフリーダー手当など


●昇給
年1回(7月)


●賞与
年2回(6月、12月)


●休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始4日、有給休暇(最高40日)、連続休暇(土日含め最大9日間)、ミニ休暇(3日)、リフレッシュ休暇、保存有給休暇制度(最高60日)、慶弔休暇、看護休暇、育児休暇、介護休暇など


●待遇・福利厚生・社内制度
各種社会保険、住宅融資、持株、慶弔見舞、災害補償、共済会、行員財形、寮、診療所、保養所、各種会員制リゾート・スポーツクラブなど


●勤務地
岐阜、愛知、三重


●勤務時間
8:30~17:30
実働8時間/1日


<引用元>
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index?corpId=265895&recruitingCourseId=19927
(2024-03-30)

●募集職種
銀行業務全般(預金、融資、為替、窓口、渉外)


●主な仕事内容
男性・女性ともに原則として営業店へ配属し、ジョブローテーションにより預金、融資・テラーなどの営業店内部事務を経験し、渉外係となります。その後、本人の能力・適性に応じて、営業店の渉外・融資業務あるいは本部業務に従事します。


●採用予定学科
全学部・全学科


●見舞金
慶弔見舞金、災害見舞金、傷病見舞金


●休暇
有給休暇(最高40日)、連続休暇(土日含め最低7日間)、リフレッシュ休暇(土日含め最低4日間)、ミニ休暇(3日間)、保存有給休暇制度(最高60日)、特別有給休暇、育児休業制度、介護休業制度等


●貸与制度
住宅資金貸付制度、奨学資金貸付制度、退職金担保貸付制度


●保養施設
保養所(下呂温泉)、リゾートトラスト、東急ハーヴェストクラブ、ダイワロイヤルメンバーズクラブ、ダイヤモンドリゾートクラブ、エメラルドグリーンクラブ、高山ランドリゾートクラブ、プリンスホテル 等


●財産形成
行員財産形成貯蓄制度、従業員持株会、ライフプラン支援制度


●その他
永年勤続者表彰制度、永年勤続慰労制度、愛知銀行共済会、業務上災害補償制度、定年退職後特別弔慰金制度、社宅、診療所 等

<引用元>
https://www.aichibank.co.jp/recruit/saiyo_1/recruitment/faq.html
https://www.aichibank.co.jp/recruit/saiyo_1/recruitment/welfare.html(2023-08-16)

●募集職種
銀行業務全般(預金、融資、為替、窓口、渉外)


●主な仕事内容
男性・女性ともに原則として営業店へ配属し、ジョブローテーションにより預金、融資・テラーなどの営業店内部事務を経験し、渉外係となります。その後、本人の能力・適性に応じて、営業店の渉外・融資業務あるいは本部業務に従事します。


●採用予定学科
全学部・全学科


●見舞金
慶弔見舞金、災害見舞金、傷病見舞金


●休暇
有給休暇(最高40日)、連続休暇(土日含め最低7日間)、リフレッシュ休暇(土日含め最低4日間)、ミニ休暇(3日間)、保存有給休暇制度(最高60日)、特別有給休暇、育児休業制度、介護休業制度等


●貸与制度
住宅資金貸付制度、奨学資金貸付制度、退職金担保貸付制度


●保養施設
保養所(下呂温泉)、リゾートトラスト、東急ハーヴェストクラブ、ダイワロイヤルメンバーズクラブ、ダイヤモンドリゾートクラブ、エメラルドグリーンクラブ、高山ランドリゾートクラブ、プリンスホテル 等

●財産形成
行員財産形成貯蓄制度、従業員持株会、ライフプラン支援制度


●その他
永年勤続者表彰制度、永年勤続慰労制度、愛知銀行共済会、業務上災害補償制度、定年退職後特別弔慰金制度、社宅、診療所 等


<引用元>
https://www.aichibank.co.jp/recruit/saiyo_1/recruitment/faq.html
https://www.aichibank.co.jp/recruit/saiyo_1/recruitment/welfare.html(2022-03-08)

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)のインターンシップ体験談

南山大学、人文学部

【インターンシップ体験談】 あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)

2023-07-20 00:46:09 作成

インターンシップ名
冬季インターンシップ
インターンシップ参加期間
3日間

名古屋市立大学 2023年卒

【インターンシップ体験談】 あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)

2022-05-16 13:42:00 作成

インターンシップ参加期間
2日間

あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)の内定者のエントリーシート

愛知大学

【内定者のエントリーシート(ES)】 あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)

2019-05-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業説明会等に率先して参加し、人事部の方に顔を覚えてもらうよう努力が必要である。

あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)の就活面接体験口コミ

金城学院大学 2026年卒

【就活面接体験口コミ】 あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)

2025-06-02 14:02:30 作成

応募コース・職種
総合職
面接形式
グループ面接(オンライン)

あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)の就活本選考体験記

名古屋市立大学 2023年卒

【就活本選考体験記】 あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)

2022-05-16 13:08:05 作成

内定部門(職種)
総合職
選考フロー
エントリーシート・Webテスト→面接3回

中京大学 2023年卒

【就活本選考体験記】 あいち銀行(旧:愛知銀行/中京銀行)

2022-04-28 12:11:09 作成

内定部門(職種)
総合職
選考フロー
インターン→WEBテスト・適性検査→二次面接→最終面接
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES