最終更新日:2025-04-03

アイシンのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

自動車・輸送用機器・機械・重工  ワンキャリア就活クチコミアワード2025(東海)受賞 1位  ▼もっと見る

株式会社アイシン(英: AISIN CORPORATION、中: 株式会社爱信)は、日本の自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の大手メーカー。2021年(令和3年)4月1日にアイシン精機株式会社と本体よりも売上・経常利益・従業員数が大きくなっていたアイシン・エィ・ダブリュ株式会社が経営統合し、現商号に変更した。2021年(令和3年)現在のコーポレートアイデンティティは「We Touch the Future」。



引用:「アイシン」『ウィキペディア日本語版』 (2025-04-02T10:42:39+09:00 時点最新版)

●事業内容
自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売

●本社所在地
〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町二丁目1番地

●設立
1965年8月31日/2021年4月1日(株)アイシンに社名変更

●代表者
取締役社長 吉田 守孝

●資本金
450億円

●従業員数
単独 35,610人
連結 116,649人
(2023年3月31日現在)

●関連会社
連結子会社199社(国内:74社、海外125社)
持分法適用関連会社10社(国内:6社、海外:4社)
(2023年3月31日現在)

●募集コース・職種
<事務系総合職>
入社後に配属先の職種が決定するコースです。

・営業
顧客・社会のニーズを分析し、新製品を提案する仕事
顧客ニーズの分析、売価交渉、納期と進行の管理 等

・生産管理
「どこで」「何を」「いくつ」つくるかの戦略を策定していく仕事
新製品納品までの進行管理、製品生産計画の作成、製品の原価企画 等

・調達
「品質」「コスト」の観点からベストな部品調達先を決定する仕事
市場調査、仕入先選定・管理・指導、価格査定・交渉・契約 等

・経営企画
市場の動向を見据え、会社全体を支える企画や施策を実行する仕事
人事、経理、法務 等


<技術系総合職 研究・開発コース ※以後技術系総合職を技術職と記します。>
研究・開発部署への配属を前提として選考を実施するコースです。世界初の技術を生み出したり、自らモビリティの未来を想像して形にしたりすることができる製品開発業務に興味がある方向けです。

・技術職 研究開発 
世界に役立つ価値を想起し、「モノ」を描く仕事。
人工知能等先端技術研究、電子制御システム開発、アプリ開発、機械設計 等


<技術職 生産技術コース>
生産技術部署への配属を想定したコースです。新しい工法を生み出したり、効率の良い生産ラインを作り上げたりすることで、品質とコストを両立できる"うまいものづくり"を実現させる仕事に興味がある方向けです。

・生産技術
「モノ」を形にする仕事。
工法開発、工場生産技術(成形、鋳造、プレス、切削・研磨、熱処理、組立等の工法開発、各種製品の工程・設備設計、スマートファクトリー 等)


<技術職 ポテンシャルコース>
入社後に配属先の職種が決定するコースです。アイシンで挑戦したい仕事があるけれど、複数の職種に興味がある方や、選考の中での対話・入社前の情報収集等を通じてやりたい仕事を決めていきたいという方向けです。

・設計開発
世界に役立つ価値を想起し、「モノ」を描く仕事。
人工知能等先端技術研究、電子制御システム開発、アプリ開発、機械設計 等

・生産技術
「モノ」を形にする仕事
工法開発、工場生産技術(成形、鋳造、プレス、切削・研磨、熱処理、組立等の工法開発、各種製品の工程・設備設計、スマートファクトリー 等)

・品質保証
「モノ」の品質を作りこむ仕事
不良品の要因解析や、その知見・ノウハウを活かして不具合の未然防止を行う


●応募資格
<事務系総合職>
理系大学院生/理系学部生/文系大学院生/文系学部生
全学部・全学科

<技術系総合職 研究・開発コース><技術職 生産技術コース>
理系大学院生/理系学部生
全学部・全学科

<技術職 ポテンシャルコース>
理系大学院生/理系学部生/高専生
理系全学部・全学科


●初任給
<事技職>
博士卒/月給284,000円
修士卒/月給253,000円
大学卒/月給228,000円

<技術職>
博士卒/月給284,000円
修士卒/月給253,000円
大学卒/月給228,000円
高専卒(専攻科)/月給228,000円
高専卒(本科)/月給202,000円

試用期間あり
入社後3ヶ月を試用期間とします。
以下3点のみ試用期間は対象外です。
・フレックスタイム制
・年次有給休暇
・家族手当


●諸手当
<事務系総合職><技術職 ポテンシャルコース>
通勤交通費、家族・時間外勤務手当、公的資格手当、テレワーク手当等

<技術系総合職 研究・開発コース><技術職 生産技術コース>
通勤交通費、家族・時間外勤務手当 等


●昇給
年1回(4月)


●賞与
年2回(7月、12月)


●休日休暇
週休2日制(土曜日・日曜日)、春季休暇(9日)・夏季休暇(9日)・年末年始休暇(11日)、年間休日121日(※2023年度実績)、年次有給休暇、慶弔・リフレッシュ休暇 等


●福利厚生
施設:独身寮、社宅、自社保養所、契約保養所、年金会館、体育館、社内託児所 等
制度:財形貯蓄、持株、住宅融資、アイシン総合保障 等


●勤務地
<事務系総合職>
愛知

<技術職 ポテンシャルコース><技術系総合職 研究・開発コース>
<技術職 生産技術コース>
東京、愛知、福岡


●勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイムなし


<引用元>
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=76716&recruitingCourseId=57790
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=76716&recruitingCourseId=57797
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=76716&recruitingCourseId=57799
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=76716&recruitingCourseId=57802
(2024-03-25)

●応募資格
大学(学士・修士・博士)および高等専門学校(本科・専攻科)を2023年4月~2024年3月に卒業予定の方
もしくは、2021年3月~2023年3月に既に卒業されている方


●募集職種
【技術職】
設計開発、生産技術、品質保証 等
【事務職】
営業、生産管理、調達、経営企画 等


●給与
<事技職>
博士卒/月給284,000円
大学院卒/月給253,000円
大学卒/月給228,000円

<技能職>
高卒/月給181,000円


●諸手当
家族手当、超過勤務手当(残業・休出等)、深夜勤務手当、通勤手当、勤務地手当、別居手当、テレワーク手当 等


●昇給
年1回(4月)


●賞与
年2回(7月、12月)


●勤務地
本社(愛知県刈谷市)、安城拠点、東京開発拠点、博多開発拠点、愛知県下各工場、全国各事業所、海外拠点


●勤務時間
8:30~17:30
※工場、事業所により異なる
※フレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間)


●休日休暇
【休日】
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、春期休暇(9日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(11日)、年間休日121日(2022年度実績)

【休暇】
年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産/育児、弔事 等)


●保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険


●福利厚生
施設:独身寮、社宅、自社保養所、契約保養所、年金会館、体育館、社内託児所 等
制度:財形貯蓄、持株、住宅融資、アイシン総合保障 等

<引用元>
https://www.aisin.com/jp/recruit/newgraduate/outline/(2023-07-03)

●応募資格
四年制大学、大学院(修士・博士)および高専(本科・専攻科)を
2020年4月~2021年3月に卒業予定の方
もしくは、2018年3月~2020年3月に既に卒業されている方

●募集職種
・技術職/開発、設計、生産技術、品質保証 など
・事務職/生産管理、営業、調達、経理、人事 など

●給与
(2019年4月実績基本給)
・修士了/月給230,000円
・大学卒/月給208,000円
・高専卒(専攻科)/月給208,000円
・高専卒(本科)/月給182,000円

●諸手当
通勤、家族、時間外勤務手当、通勤交通費 など

●昇給
年1回(4月)

●賞与
年2回(7月、12月)

●勤務地
本社(愛知県刈谷市)および愛知県下11工場、全国各事業所、海外

●勤務時間
8:30~17:30
※工場、事業所により異なる
※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間)

●休日休暇
週休2日制(土曜日・日曜日)、春季休暇(9日)・夏季休暇(9日)・年末年始休暇(10日)、
年間休日122日(※2019年度実績)、年次有給休暇、慶弔・リフレッシュ休暇 など

●保険
雇用・労災・健康・厚生年金

●福利厚生
施設:独身寮、社宅、自社保養所、契約保養所、年金会館、体育館、テニスパーク など
制度:社内預金、財形貯蓄、持株、住宅融資、アイシン総合保障 など

新卒採用サイトを開く
現在募集している本選考・インターンはありません。

 本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。

アイシンのインターンシップ体験談

三重大学、工学部

【インターンシップ体験談】 アイシン

2023-08-10 18:00:01 作成

インターンシップ名
技術理解ワークショップ
インターンシップ参加期間
2日間

名古屋工業大学大学院 工学研究科

【インターンシップ体験談】 アイシン

2023-08-10 17:55:22 作成

インターンシップ名
業務体感インターンシップ
インターンシップ参加期間
1か月

某大学

【インターンシップ体験談】 アイシン

2023-08-10 17:54:56 作成

インターンシップ名
1DAYインターンシップ(PROGRAM 02 「ものづくりを知る」編)
インターンシップ参加期間
1日

アイシンの内定者のエントリーシート

名古屋大学 2024年卒

【内定者のエントリーシート(ES)】 アイシン

2023-07-26 22:37:46 作成

内定をもらった職種
総合職事務系
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜサプライヤーを志望するのか論理的に説明できるよう意識した。

名古屋工業大学 2024年卒

【内定者のエントリーシート(ES)】 アイシン

2023-02-25 00:12:05 作成

内定をもらった職種
ポテンシャルコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分の強みをどう企業で活かすのか明確なビジョンをもって回答するようにした。

東京理科大学

【内定者のエントリーシート(ES)】 アイシン

2015-05-30 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ここでは、OB訪問を行いました。私の大学ではOB訪問するための連絡先を開示してくれないので、自分で先輩社員の連絡先を調べ、連絡をとり訪問しました。急な連絡だったにも関わらず快い笑顔で迎えていただきまし...

アイシンの就活面接体験口コミ

名古屋工業大学 2024年卒

【就活面接体験口コミ】 アイシン

2023-01-31 18:59:31 作成

応募コース・職種
ポテンシャルコース
面接形式
個人面接(オンライン)

アイシンの就活本選考体験記

某大学

【就活本選考体験記】 アイシン

2024-02-21 18:44:07 作成

内定部門(職種)
技術職
選考フロー
エントリーシート・Webテスト→面接2回

名古屋大学 2024年卒

【就活本選考体験記】 アイシン

2023-07-26 23:01:12 作成

内定部門(職種)
総合職事務系
選考フロー
インターン→早期選考ES→面接2回

名古屋工業大学 2024年卒

【就活本選考体験記】 アイシン

2023-01-27 18:40:18 作成

内定部門(職種)
ポテンシャルコース
選考フロー
インターン:ES→Webテスト→面接 本選考:ES→最終面接(インターン生特別早期選考)
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES
新卒採用サイトを開く
現在募集している本選考・インターンはありません。