最終更新日:2025-03-17
日東電工(Nitto)のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

日東電工株式会社(にっとうでんこう、英: NITTO DENKO CORPORATION)は、大阪市北区に本社(登記上の本店は茨木市)を置く、粘着テープなどの包装材料・半導体関連材料・光学フィルムなどを製造する株式会社である。三和グループ(旧:三和銀行〈現:三菱UFJ銀行〉系列)の三水会とその後身社長会である水曜会およびみどり会の会員企業である。海外売上比率は7割を超え、全世界で事業展開している。日経平均株価およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。かつては日立グループの一社だった。
●本社所在地
〒530-0011 大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 33階
●代表
髙﨑 秀雄
●設立
1918年10月25日
●資本金
267億円
●従業員数
連結 : 28,371名
単体 : 6,672名
●グループ会社数
国内 : 18社
海外 : 79社
●コース名
技術系・営業・管理系職種
●配属職種
研究開発:
「お客様に価値を提供する」というイノベーションを生むための、技術や製品、サービスを創出するのが研究開発の仕事です。その中でも、「アイデアを創出しテーマ化、技術・製品を育成して製品化を実現する」全社技術部門と、「顧客密着型でスピーディーに事業を推進する」事業部開発が連携し、変化し続ける世の中でお客様と共に新たな価値を創出していきます。
生産技術:
メーカーの使命である、高品質な製品を安定供給するためにモノづくりの根幹を担うのが、生産技術の仕事です。原材料が製品として形成されるまでのプロセスを設計したり、新規の生産設備の導入や既存設備の改善を行ったりします。Nittoの製品が世界中に安全に届けられるよう、多くの部署・メーカーと連携しながらチームで取り組んでいます。
製造技術:
お客様にお届けする製品を、大量かつ安定的に生産するために、製造ラインをコントロールする仕事が製造技術です。一度構築したラインでも、設備の調子や材料の変化で、日々同じように稼働するとは限りません。また、ラインで作業する人たちの状況でも変わってきます。「不具合を防ぎ、不良率を下げるために何ができるか」、「作業する人たちが安全に効果的に生産するにはどうすればいいのか」を考えて、改善していくことが大きな役目です。
品質保証:
品質保証は、その名の通り、製品がお客様の要求を満たす品質になっているかをチェックしていく仕事です。さまざまなデータを分析して品質を阻害する要因を探り、開発や生産技術、製造技術へのフィードバックを繰り返し、高い品質が維持できるよう協力します。いわば、Nittoブランドとしての信頼を守る最後の砦とも言えます。また、すでに製品化されたものに関して、お客様からの相談に対する窓口にもなります。
営業系:
様々な業界に対しNittoの技術や製品を提案、お客様の要望に沿った新製品を作り販売します。社内の関係部署と連携し、チームで活動することもNitto営業の特徴の一つです。営業活動のフィールドはとても広く、海外企業へも展開、グローバルなマーケティング活動も行います。
管理系:
「Innovation for Customers」を目指すNittoを、会社組織として全体を支援していく管理系。具体的には、調達・ロジスティクス・経理・法務・知的財産・総務・人事・企画など、多岐にわたる仕事が待っています。グローバルな環境の中で、常にイノベーションを追い求める文化は、管理系も同様。決められたとおりにやるのではなく、自らよりよくするための変化を起こし、チャレンジを通して成長していきます。
募集職種:調達/経理/法務/人事/総務/企画/ITなどを予定
●募集対象
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生
●募集人数
51~100名
●募集学部・学科
全学部・全学科
●初任給 (2024年04月実績)
学士:260,000円
修士:283,000円
博士:298,500円
試用期間あり
試用期間は3カ月、期間中の待遇に変更無し
固定残業制度なし
●諸手当
・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・通勤費
・扶養家族手当
・セールス手当 など
●昇給
年1回(4月)
●賞与
年2回(6月、12月)
●年間休日数
125日
●休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、ゴールデンウイーク・夏季・年末年始休暇、
特別休暇(慶弔ほか)、年次有給休暇(最大20日間、取得単位:1日・半日・1時間)、年間125日
●待遇・福利厚生・社内制度
・制度/財形、住宅融資、持株会、企業年金基金、確定拠出年金、日東福祉基金ほか
・施設/独身寮、借上社宅、その他各種提携施設ほか
●就業場所における受動喫煙防止の取組
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙室の設置あり
●勤務地
宮城、埼玉、東京、愛知、三重、滋賀、大阪、広島
●勤務時間
8:00~16:45
実働8時間/1日
8:00~16:45または8:45~17:30(事業所により異なる)
※フレックスタイム制導入、標準労働時間7時間55分(休憩50分)
<引用元>
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displayEmployment/index/?corpId=87811&recruitingCourseId=26034799(2025-03-17)
●募集職種
技術系職種:
研究開発、生産技術、製造技術など
事務系職種:
営業、企画、調達、ロジスティクス、経理、法務、人事、総務、ITなど
●勤務地
東北事業所(宮城県)、関東事業所(埼玉県)、豊橋事業所(愛知県)、亀山事業所(三重県)、滋賀事業所(滋賀県)、茨木事業所(大阪府)、尾道事業所(広島県)、本社(大阪府)、東京本社(東京都)、名古屋支店(愛知県)、大阪支店(大阪府)など
●勤務時間
8:00~16:45または8:45~17:30(事業所により異なる)
※フレックスタイム制導入、標準労働時間7時間55分(休憩50分)
●募集対象
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生
●募集学科
全学部全学科
●初任給(2023年実績)
学士:
基本給 242,000円 修士:基本給 265,000円
博士:
286,500円~個別決定
(年齢・経験を考慮いたします。)
●賞与・昇給
賞与年2回、昇給年1回
●休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、夏季・年末年始休暇、特別休暇(慶弔ほか)、有給休暇(16~20日)、年間125日
●福利厚生
制度/
財形、住宅融資、持株、企業年金基金、確定拠出年金、日東福祉基金ほか
施設/
独身寮(保有寮又は借上寮、女性は借上寮)、借上社宅、その他各種提携施設ほか
<引用元>
https://www.nitto.com/jp/ja/employment/newgrad/employment.html(2024-04-18)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
日東電工(Nitto)のインターンシップ体験談
福岡大学 2026年卒
【インターンシップ体験談】 日東電工(Nitto)
2024-11-26 01:10:43 作成
- インターンシップ名
- 1Dayワークショップ~Nittoの働き方を体感しよう
- インターンシップ参加期間
- 1日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
富山大学 2025年卒
【インターンシップ体験談】 日東電工(Nitto)
2024-11-06 14:00:25 作成
- インターンシップ名
- 1day仕事体験
- インターンシップ参加期間
- 1日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
日東電工(Nitto)の内定者のエントリーシート
大阪公立大学 2025年卒
【内定者のエントリーシート(ES)】 日東電工(Nitto)
2024-08-06 21:09:37 作成
- 内定をもらった職種
- コンプライアンス推進部
- この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
- 面接やES作成については企業の情報についてネットの情報や社員さんとのお話を通して面接官よりも知っているレベルまで企業研究をし、自己PRなどについては論理的にどの角度から質問を投げかけられても答えられる...
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。