最終更新日:2025-04-25
東京ガスのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

東京ガス株式会社(とうきょうガス、登記上の商号:東京瓦斯株式会社、英: TOKYO GAS CO.,LTD.)は、東京都港区に本社を置くガス会社。関東地方1都6県の主要都市をガス小売営業区域とするガス会社。都市ガス事業者として世界最大、日本最大手で、大阪ガス、東邦ガス、西部ガスと並ぶ大手4大都市ガス事業者の一角を占める。導管部門の子会社に東京ガスネットワークがある。
東京証券取引所プライム・名古屋証券取引所プレミア市場上場。証券コードは「9531」。日経平均株価およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。他の都市ガス各社と同様、通常は「東京ガス株式会社」と表記され、自社の発行物でも「東京ガス」と表記されている。ただし広告などで、ロゴマークと合わせて表記する場合は、「TOKYO GΛS」と記されていることが比較的多い。
東京ガスはグループ全体で「LNGバリューチェーン」に取り組み、天然ガスを始めする資源の原料の調達から、輸送、都市ガスの製造、供給、販売、電力供給、エネルギーソリューション提供と続く、一連の事業活動を行っている。
現在のコーポレート・スローガンは『エネルギー・フロンティア』。コーポレートメッセージは、「あなたとずっと、 今日よりもっと。」。
●主な事業内容
・ガス
都市ガスの製造・供給および販売、リキッドガス事業、LNG販売等
・電力
電気の製造・供給および販売
・海外
海外における上流事業、中下流事業
・エネルギー関連
エンジニアリングソリューション事業、ガス器具、ガス工事、建設等
・不動産
土地および建物の賃貸・管理等
・その他
情報処理サービス事業、船舶事業等
●設立
明治18(1885)年10月1日
●本社所在地
東京都港区海岸1-5-20
●資本金
1,418億
●従業員数
[単体]3,060名(2023年3月31日現在)
[連結]15,963名(2023年3月31日現在)
※従業員数は常勤の就業員数であり、受入出向者を含み、出向者および臨時従業員を含みません。
●売上高
32,896億円(2022年度)
●応募資格
文系・理系(大学卒・大学院卒・高等専門学校専攻科卒)採用
1.新卒の方 2025年4月〜2026年3月に国内外の四年制大学、
大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業見込みの方。
2.既卒の方 2021年3月〜2025年3月に国内外の四年制大学および
大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業(含見込み)された方(職歴の有無は問いません)。
※既卒の方の選考プロセス、処遇は新卒者と同一となります。
●採用予定数
未定
●勤務時間
8:45〜17:30(フレックスタイム制有。一部職場では夜勤、交代勤務有。)
●休日など
完全週休2日、祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(キャリアリフレクション休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)など
●初任給(予定)
学部卒 260,000円、修士了 285,000円
●昇給
年1回
●賞与
年2回(6月、12月)
●通勤費
原則全額支給
●勤務地
主に東京都および神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城各県の当社事業所
●福利厚生
各種社会保険、各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、独身寮、家族寮、総合グラウンドなど
●教育研修
新入社員研修、国内外留学研修、自己選択型チャレンジプログラムなど
●配属
適性・各職場のニーズ・本人の希望などを考慮して決定
<引用元>
https://www.tokyo-gas-recruit.com/recruit/requirements.html(2025-01-23)
●採用職種
文系・理系職
●職務内容
東京ガスでは、皆さまの興味・関心や専門性に応じ、エントリー時に選考領域を選択いただきます。
【ソリューションコンサルティング(文系・理系)】
・様々なお客さま(個人、法人)向けに、各種商材(ガス、電力、コージェネ等のエネルギーサービス設備、環境商材、監視システム等)の技術的コンサルティングを行います。
・脱炭素、省エネ、安定供給等の新たなソリューション実現に向けて、技術支援や各種検討(技術、ビジネス)を行い、お客さま先での最適なエネルギー供給や課題解決を行います。
・ガス、電気、サービス、設備等のソリューションコンサルティング、関連する企画・マーケティング等をリアル・デジタル両面の接点を活用しながら行います。
・様々な課題解決、新たな価値提供に向けて、暮らしに関わるサービス、法人のお客さまの事業推進をサポートするサービスの開発等を推進します。
・自治体や卸先ガス会社と協働しカーボンニュートラルのまちづくりに向けた連携・広報やソリューション提案を行います。
【ビジネスマネジメント文系・理系】
・国内外の資源・電源開発やインフラ輸出等の事業開発や管理において、関係者との調整、情報収集・調査・発信、戦略策定等の様々な業務を担います。
・原料・電力調達やアセット最適化・在庫管理に関する戦略の立案・推進、リスク管理、取引推進を行います。
・社内の各カンパニーの業務推進や変革実現を、法務、経理、財務、調達、総務、人事等を通じてサポートします。
【インフラエンジニアリング理系】
・LNG基地および発電所の運用・高度化に関わり、エネルギーの安定供給を支えるとともに、エンジニアリング技術を活用して、国内外の新たな発電所(火力・再エネ)やLNG基地の建設・維持管理の投資判断、事業推進を行います。
・お客さま先や自社投資のエネルギー設備の建設・維持管理の高度化等を通じて、ユーザーズ・ノウハウを駆使したエンジニアリングソリューションを提供します。
【R&D・DX理系】
・カーボンニュートラルの早期達成に向けた様々な技術開発(メタネーションや水素関連、CO₂マネジメント技術)を推進します。
・インフラ関連から再エネ、新サービス関連等、当社の様々な事業の強化に資する基盤技術開発を行います。
・データ活用・AI活用、データ基盤整備等により、お客さま向けの新たな価値創出や、様々な社内業務の高度化を実現します。
・顧客・ユーザー目線に立ち、変革に資する基盤システム、アプリ、ウェブ、AIモデル等の開発に従事します。
・IT基盤整備によりDX推進や各種業務の推進を支えます。グループ会社の東京ガスiネット株式会社に出向することもあります。
【サービス&オペレーション高等専門学校本科卒】
・LNG基地および発電所またはお客様先エネルギー設備の運用・維持管理に関わり、エネルギーの安定供給を支えます。
・BtoCからBtoBの幅広いお客さまに対して、ガス・電気・サービスに関する営業や幅広い技術支援、機器保安、契約管理を行うことで、お客さまに安心・安全や快適性をお届けします。
●応募資格
文系・理系(大学卒・大学院卒・高等専門学校専攻科卒)採用
1.新卒の方 2024年4月〜2025年3月に国内外の四年制大学、
大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業見込みの方。
2.既卒の方 2020年3月〜2024年3月に国内外の四年制大学および
大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業(含見込み)された方(職歴の有無は問いません)。
※既卒の方の選考プロセス、処遇は新卒者と同一となります。
●初任給
(2025年4月予定)
【文系職】
学部卒 220,000円、修士了 245,000円
※2024年入社より文系修士了の初任給を理系職と統一します。
【理系職】
学部卒 220,000円、修士了 245,000円
●休日など
完全週休2日、祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)、病気休暇など
●勤務時間
8:45〜17:30(フレックスタイム制有。一部職場では夜勤、交代勤務有。)
●勤務地
主に東京都および神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城各県の当社事業所
●昇給
年1回
●賞与
年2回(6月、12月)
●福利厚生
各種社会保険、各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、独身寮、家族寮、総合グラウンドなど
●教育研修
新入社員研修、国内外留学研修、自己選択型チャレンジプログラムなど
●配属
適性・各職場のニーズ・本人の希望などを考慮して決定
<引用元>
https://www.tokyo-gas-recruit.com/recruit/requirements.html
(2024-02-08)
●採用職種
文系・理系職
●業務領域
【理系職】技術開発・カーボンニュートラル技術・DX推進
・カーボンニュートラルの早期達成に向けた様々な技術開発(メタネーションや水素関連、CO₂マネジメント技術)を推進します。また、インフラ関連から再エネ、新サービス関連等、当社の様々な事業の強化に資する基盤技術開発を行います。
・データ活用・AI活用、データ基盤整備等により、お客さま向けの新たな価値創出や、様々な社内業務の高度化を実現します。
・IT基盤整備によりDX推進や各種業務の推進を支えます。
・デジタル技術を活用し新事業創出にも挑戦します。
【理系職】インフラ技術(生産基地・発電管理エンジニア、電力事業、トレーディング、海外インフラ)
・LNG基地および発電所の運用・高度化に関わり、エネルギーの安定供給を支えます。新たな技術の導入やデジタル化、長年培ってきたノウハウを活用した国内外へのビジネスの拡大にも挑戦します。
・当社のアセット(輸送・調達)を活用した収益拡大やリスク管理を行います。電力事業では、電源開発や事業管理に関わる各種業務や、事業価値向上に向けた技術検討、トレーディング等に関わります。
・海外における事業拡大に向けて、各種業務を行います。
【理系職】ソリューション技術(技術営業、ソリューションエンジニア、サービス・機器開発)
・様々なお客さま(家庭、法人)向けに、各種商材(ガス・電力・コージェネ等のエネルギーサービス・監視システム等)の技術営業や、導入・稼働後の技術支援・エンジニアリング、高効率機器開発等を行います。
・脱炭素・省エネ・安定供給等の新たなソリューション実現に向けて、技術支援や各種ビジネス検討を行い、お客さま先での最適なエネルギー供給や課題解決を行います。
【文系職】ソリューションビジネス(営業、マーケティング、サービス開発)
・様々なお客さま(家庭、法人)向けに、ガス・電気・サービスのソリューション営業、関連する企画・マーケティング等を行います。
・様々な課題解決・新たな価値提供に向けて、暮らしに関わるサービス、法人のお客さまの事業推進をサポートするサービスの開発等にも力を入れています。
【文系職】事業開発、事業管理、原料調達、経営基盤・コーポレート
・国内外の電源開発等の事業開発や事業管理において、ファイナンスや関係者との調整等の様々な側面からサポートします。
・社内の各カンパニーの業務推進や変革実現を、ファイナンス、法務、経理、調達、総務、人事等を通じてサポートします。
・コーポレート業務に関わる専門性や経験を武器に、経営基盤を支え変革する人材を目指します。
●応募資格
2023年4月~2024年3月に国内外の四年制大学、
大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業見込みの方。
●初任給(2024年4月予定)
【文系職】
学部卒 220,000円、修士了 245,000円
※2024年入社より文系修士了の初任給を理系職と統一します。
【理系職】
学部卒 220,000円、修士了 245,000円
●休日など
完全週休2日、祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)、病気休暇など
●勤務時間
8:45〜17:30(フレックスタイム制有。一部職場では夜勤、交代勤務有。)
●勤務地
主に東京都および神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城各県の当社事業所
●昇給
年1回
●賞与
年2回(6月、12月)
●福利厚生
各種社会保険、各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、独身寮、家族寮、総合グラウンドなど
●教育研修
新入社員研修、国内外留学研修、自己選択型チャレンジプログラムなど
●配属
適性・各職場のニーズ・本人の希望などを考慮して決定
●採用人数
2023年度
(予定)
・文系職:37名
・理系職:84名
<引用元>
https://www.tokyo-gas-recruit.com/recruit/requirements.html(2023-05-21)
●採用職種
文系・理系職
●具体的な仕事内容
・ソリューションエンジニア (電力事業、営業技術支援、機器開発)
発電(再生可能エネルギーを含む)、高効率ガス機器、各種ユーティリティ設備の技術検討や導入、運用改善に関わる業務です。様々な設備の導入を通して、脱炭素・省エネ・安定供給といった最適なエネルギー供給を実現します。スマートエネルギーネットワーク※の技術的検討、高効率機器の開発、新たな商材の技術検討、エネルギーマネジメント、ユーザー向けの様々なソリューション検討も含まれます。
※スマートエネルギーネットワーク…エネルギーを活用して、環境や防災といった地域の課題を解決し、都市の価値を向上させるシステム
・営業・営業企画、 マーケティング、サービス開発
BtoCからBtoBの幅広いお客さまに対して、ガス・電気・サービスのソリューション営業、需要開拓・都市ガス普及拡大のための営業、関連する企画・マーケティング等を行います。様々な課題解決・価値提供に向けて、暮らしに関わるサービス、法人のお客さまの事業推進をサポートするサービス等の開発に力を入れています。
・技術開発、デジタル・IT・情報通信
カーボンニュートラル(メタネーション※や水素関連)をはじめとする技術開発、デジタル技術・データをダイナミックに活用した新規ビジネス、IT・情報基盤整備を含むDX推進に携わり、社内外に対して新たな未来を切り拓きます。
※メタネーション…水素とCO₂を化学反応させ、都市ガスの主成分であるメタンを合成する技術
・インフラエンジニア (生産、パイプライン)
LNG基地および発電所の運用・高度化、パイプラインの拡張、保安・安定供給に関わり、エネルギーの保安・安定供給を支えます。ガス会社のリーディングカンパニーとして、新たな技術の導入やデジタル化、長年培ってきたノウハウを活用した国内外へのビジネスの拡大にも挑戦します。
・事業開発、事業管理、コーポレートスタッフ
戦略的な事業開発や、ファイナンス、法務、経理、調達といった業務に関わり、東京ガスグループの様々な事業を推進します。
●応募資格
1.新卒の方
2021年4月~2023年3月に四年制大学、
大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業見込みの方。
2.既卒の方
2019年3月〜203年3月に四年制大学および
大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業(含見込み)された方(職歴の有無は問いません)。
※既卒の方の選考プロセス、処遇は新卒者と同一となります。
●初任給(2023年4月予定)
【文系職】
学部卒・修士了 202,250円
【理系職】
学部卒 202,250円、修士了 227,670円
●休日など
完全週休2日、祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)、病気休暇など
●勤務時間
8:45〜17:30(フレックスタイム制有。一部職場では夜勤、交代勤務有。)
●勤務地
主に東京都および神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城各県の当社事業所
●昇給
年1回
●賞与
年2回(6月、12月)
●福利厚生
各種社会保険、各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、独身寮、家族寮、総合グラウンドなど
●教育研修
新入社員研修、国内外留学研修、自己選択型チャレンジプログラムなど
●配属
適性・各職場のニーズ・本人の希望などを考慮して決定
●採用実績(21年)
・文系職:37名
・理系職:73名
<引用元>
https://www.tokyo-gas-recruit.com/recruit/requirements.html(2022-03-09)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
東京ガスのインターンシップ体験談
東京都立大学 2025年卒
【インターンシップ体験談】 東京ガス
2024-05-21 09:49:31 作成
- インターンシップ名
- ミライキカク
- インターンシップ参加期間
- 2日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【インターンシップ体験談】 東京ガス
2023-08-27 06:08:31 作成
- インターンシップ名
- 東京ガス INTERNSHIP 2019(秋)
- インターンシップ参加期間
- 3days
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
早稲田大学法学部
【インターンシップ体験談】 東京ガス
2023-08-27 06:08:13 作成
- インターンシップ名
- -
- インターンシップ参加期間
- 2日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
東京ガスの内定者のエントリーシート
東京理科大学 2025年卒
【内定者のエントリーシート(ES)】 東京ガス
2024-09-06 22:20:18 作成
- 内定をもらった職種
- IT
- この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
- 創業歴史や事業内容、企業理念を理解した。また、エネルギー市場における東京ガスの位置付けや競合他社との比較を行い、事業戦略や技術革新についても深く掘り下げた。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
早稲田大学 2023年卒
【内定者のエントリーシート(ES)】 東京ガス
2022-06-17 17:14:10 作成
- 内定をもらった職種
- 事務職
- この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
- 「未来につながるまちづくり」に共感していることをアピールした。東京ガスは経歴や人柄はもちろん、企業理念にマッチしているかを最重要視している。努力でどうにかすることは難しいが、限りなく理想の人材に近づけ...
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
東北大学 2023年卒
【内定者のエントリーシート(ES)】 東京ガス
2022-06-06 12:08:22 作成
- 内定をもらった職種
- 事務系総合職
- この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
- 企業のホームページをしっかりみたり、その企業がなにをやっていて、その企業の強みや企業理念などをしっかり理解するべきです。
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
東京ガスの就活面接体験口コミ
お茶の水女子大学 2026年卒
【就活面接体験口コミ】 東京ガス
2025-02-25 23:16:26 作成
- 応募コース・職種
- 営業
- 面接形式
- 個人面接(オンライン)
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
東京ガスの就活本選考体験記
東京理科大学 2025年卒
【就活本選考体験記】 東京ガス
2024-09-06 22:18:01 作成
- 内定部門(職種)
- IT
- 選考フロー
- ES・WEBテスト→面接2回
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
某大学
【就活本選考体験記】 東京ガス
2024-05-15 17:36:22 作成
- 内定部門(職種)
- 理系総合職
- 選考フロー
- エントリーシート→webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
某大学
【就活本選考体験記】 東京ガス
2024-05-15 17:35:33 作成
- 内定部門(職種)
- 理系職
- 選考フロー
- エントリーシート・Webテスト→面接3回
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
【エンジニア採用】東京ガス 都市ガスからデジタルへ/鍵はエイリアンとミュータント!?/内製開発チームを組成/JTCをデジタル人材が変える/1300万の顧客基盤で新規事業を創出【&超分析】
【Sponsored by 東京ガス】 社員と共に企業を徹底分析していく番組。就活に、転職に、さらに投資に役立つ情報をお届けします。今回は「ガスだけではない デジタルへの挑戦」をテーマに、東京ガス 内製開発チームの社員の方々にお越しいただき、話を聞きました。 ■東京ガス 採用ホームページはこちら https://bit.ly/4gtwr4F ■東京ガス 内製開発チーム noteはこちら https://bit.ly/3D0sUw4 ■東京ガス 内製開発チーム テックブログはこちら https://tech-blog.tokyo-gas.co.jp/ ■sincereedエージェントサイトはこちら https://sincereed-agent.com/ ▼目次 0:00 ダイジェスト 0:49 オープニング〜ゲスト紹介 4:28 1分解説 東京ガスとは 6:40 老舗エネルギー企業の現在地 14:59 JTCをデジタル人材が変える 29:17 1300万の顧客基盤で新規事業を創出 36:29 視聴者の皆さんへ ▼出演者情報 ・及川敬仁 2000年東京ガス入社。2017年に会員サイトmyTOKYOGASを担当することになり、ソフトウェアの内製開発の必要性に目覚め、現在推進中。 ・杉山祐介 2022年10月にAWSから東京ガスに転職。内製開発に対する及川の熱い思いに共感し、東京ガスのDXを本気で実現するため奮闘中。 ・南雲亮 sincereed代表。2008年リクルートキャリアに入社。リクルートエージェントのキャリアアドバイザー・サービス企画部長を経て2021年にsincereed創業。大手企業に特化した転職エージェントサービスを展開。 #就活 #転職 #エンジニア #東京ガス #pivot #ビジネス
詳細をみる
【NGなし】東京ガス女性社員の本音トーク|名キャリ就活Vol.700
▼東京ガスの採用ページはこちら▼ https://www.tokyo-gas-recruit.com/index_bunri.html ▼目次▼ 0:00 ハイライト 0:18 東京ガスの女性社員に聞いてみた! 0:45 どんな業務をしている? 1:04 やりがいを感じることは? 1:32 ガスの知識がなくても大丈夫? 2:26 一日の仕事の流れは? 2:59 残業は多い? 3:20 リモートワークはどのくらい? 3:41 社風について教えて! 4:09 上司は怖くない!? 4:26 産休・育休制度について教えて! 5:16 他にどんな制度がある? 5:50 大学時代の専攻は活きている? 6:14 就活時代はどんな業界と悩んだ? 6:50 働いて感じたギャップは? 7:10 マイナスなことは!? 7:50 正直 転職を考えたことはある!? 8:41 就活生へメッセージ! 10:21 撮影終了後 === 【今回の一言】 企業研究の就活チャンネル『名キャリ』の”ちさき”が、 『東京ガス』の社員の皆さんにインタビューしてきました! 今回は珍しく女性座談会です!女性だからこそ気になることや、 不安なことをたっくさん聞いてきました! #東京ガス #ガス業界 #OBOG訪問 === --------------------------------------------------- 『名キャリ就活』とは? 企業研究をしなくても、短い時間で企業情報がサクッと分かる就活動画を毎日更新しています! 学生目線で『今タメになる』『共感できる』就活情報を発信していきます! ※全体をとおして、情報提供についてご協力をいただいています。 ====== 注意点: 1. 当チャンネルは投資を推奨するものではありません 2. 当チャンネル運営のために、紹介企業からの協力や撮影費用、 交通費などを頂いている動画もございます 3. 当チャンネルは企業の魅力を端的に伝えることを目的として いるので、当チャンネル以外の情報も活用いただくことを 推奨しています 4. コメントについて、紹介する業界・企業・人物への誹謗中傷など、 内容によっては削除させていただく可能性がございます ※詳しくは、チャンネル概要欄をご確認ください。 ======
詳細をみる
【高年収】ガス業界の業界研究!東京ガスに聞く【24卒完全版】|名キャリ就活vol.592
▼東京ガスの採用HPはこちら!▼ https://www.tokyo-gas-recruit.com/ ▼目次▼ 0:00 ハイライト 0:25 【ガス業界】東京ガスの社員に聞いてみた! 1:17 【ガス業界】ガス業界の全体像を教えて! 2:23 【ガス業界】ガスは家庭以外ではどこで使われる? 2:52 【ガス業界】「小売全面自由化」について教えて! 3:30 【ガス業界】「小売全面自由化」で競争は厳しくなってる? 3:47 【ガス業界】就活生から勘違いされることは? 4:43 【ガス業界】脱炭素・カーボンニュートラルへの取り組みは? 5:37 【ガス業界】ガス業界の最新のトレンドは? 5:57 【ガス業界】東京ガスの業界内での立ち位置・強みは? 6:50 【ガス業界】海外展開・グローバルでの戦い方を教えて! 7:37 【ガス業界】文系・理系で働き方は異なる? 8:16 【ガス業界】ガス業界を受けるときは何をチェックする? 8:35 【ガス業界】志望動機がかぶってしまっても大丈夫? 8:59 【ガス業界】やりがいを感じるときはどんな時? 9:32 【ガス業界】やっぱりホワイト・高年収!? 9:58 【ガス業界】東京ガスで働く魅力は? 10:27 【ガス業界】就活生へメッセージ! 【今回の一言】 東京ガスの採用担当のお二人に出演していただき、名キャリの「ちさき」が ガス業界について根ほり葉ほり質問しています! #東京ガス #インフラ #ガス業界 === --------------------------------------------------- 『名キャリ就活』とは? 企業研究をしなくても、短い時間で企業情報がサクッと分かる就活動画を毎日更新しています! 学生目線で『今タメになる』『共感できる』就活情報を発信していきます! ※全体をとおして、情報提供についてご協力をいただいています。 ====== 注意点: 1. 当チャンネルは投資を推奨するものではありません 2. 当チャンネル運営のために、紹介企業からの協力や撮影費用、 交通費などを頂いている動画もございます 3. 当チャンネルは企業の魅力を端的に伝えることを目的として いるので、当チャンネル以外の情報も活用いただくことを 推奨しています 4. コメントについて、紹介する業界・企業・人物への誹謗中傷など、 内容によっては削除させていただく可能性がございます ※詳しくは、チャンネル概要欄をご確認ください。 ======
詳細をみる