富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

一次募集:6月30日(木) 23:59 まで/二次募集:7月25日(月) 23:59 まで

最終更新日:2022-06-09

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

FJCT インターン2022

FJCTインターン2022_短期インターン3コース

富士通クラウドテクノロジーズ(FJCT)は、国産最大級のクラウドコンピューティングサービス「ニフクラ/FJcloud-V」を自社で開発・運用・提供している富士通グループのクラウドベンダーです。

FJCT インターン2022 の各コースでは、クラウドサービスの作り手であるエンジニアのサポートのもとで、システムの自動化やクラウドネイティブなアプリケーション開発を体験していただきます。

今回は、みなさんが体験したい内容や将来希望する職種に合わせて選択できるよう、短期インターンとして「インフラエンジニアコース」「ソフトウェアエンジニアコース」「女子学生限定エンジニアコース」をご用意しました。

エンジニアと成長するために、自ら手を動かして新しい技術や難解な課題にチャレンジできる環境を求めている方からのご応募をお待ちしております!

仕事内容

▼3days インフラエンジニアコース
FJCT のインフラ運用では、少人数で高品質なクラウド運用を実現するために「同じ作業を二度実施しない」、「再利用可能にする」を徹底し、Web 開発のCI/CD フローをインフラ運用にも適用しインフラのCI/CD を実現しています。
本コースでは、ニフクラ/FJcloud-V の概要やVMware vSphere の操作方法などを学びながら、若手エンジニアのサポートのもとで各チーム毎に用意された課題に対し「Ansible」による自動化に取り組んでいただき、インフラ運用のコード化を体験していただきます。

・Day1:会社紹介、概要説明、ニフクラ/FJcloud-V の説明、環境設定、VMware vSphere の操作の学習
・Day2:Ansible の学習、課題選択、開発
・Day3:開発、成果発表、振り返り、懇親会

▼3days ソフトウェアエンジニアコース
FJCT では、サービスの新規開発だけでなく、機能追加や性能向上といったエンハンス開発も行っています。より良いサービスをお客様に届けるため、継続的なエンハンスに取り組んでおり、これは自社サービスを提供している会社だからこそ感じられるやりがいの1つだと思います。
本コースでは、アジャイル開発を通じてアプリケーションのエンハンスを体験していただきます。チーム開発の中で、Golang で書かれたアプリケーションのバグ修正や機能追加に取り組んでいただくことで、エンハンスの難しさや楽しさを感じてもらえる内容になっています!

・Day1 会社紹介、概要説明、クラウド(ニフクラ/FJcloud-V)や開発運用に関するインプット
・Day2 開発ワークショップ
・Day3 開発ワークショップ、成果発表

▼4days 女子学生限定エンジニアコース
FJCT ではクラウド開発運用の最前線で女性エンジニアが活躍しており、今後も仲間を増やしたいと考えています。
本コースでは、チームでクラウドサービスを用いたツール開発を体験していただきます。
「ニフクラ/FJcloud-V」について学び、環境構築やbot 開発を通じて実際に利用いただき、最後にはツール開発にチームで取り組んでいただきます。講義やハンズオンなどを用意しているので、クラウドについて詳しく知らない方や開発経験が豊富でない方でも安心して参加していただけます。
また、初日には今重要視されている「キャリアオーナーシップ」についてワークを通じて考えていただく時間を用意しています。

・Day1 会社紹介、キャリアワークショップ、社員との座談会など
・Day2 クラウドや開発運用に関するインプット
・Day3 ハンズオン(プログラムの開発・運用)
・Day4 プログラムを使った運用課題への取り組み、成果発表

※実施内容は変更となる場合があります。予めご了承ください。

応募条件

▼募集期間
一次募集:6月30日(木) 23:59 まで/二次募集:7月25日(月) 23:59 まで

▼共通応募条件
・2023年4月以降(24卒以降)に卒業予定の大学生、大学院生、高専生の方(学年・学部不問)
・3日間全日程に参加可能な方
・オンラインでの開催のためPCやネットワーク環境をご準備できる方

▼3days インフラエンジニアコース
必要な経験/スキル
・Linux の基礎的な知識
 (コマンドでファイル操作やネットワークの設定など基本的な操作を行った経験)
・Git の利用経験
・プログラミング経験(言語は問いません)

あると望ましい経験/スキル
・仮想化技術について基礎的な知識
・サーバーの運用経験(個人での運用経験でも研究室等のサーバー管理でもOK)

▼3days ソフトウェアエンジニアコース
必要な経験/スキル
・Golang を利用した開発経験(趣味、授業等含む)
・Git の利用経験
・Docker を利用した経験
・Linux の基礎的な知識
 (コマンドでファイル操作やネットワークの設定など基本的な操作を行った経験)

あると望ましい経験/スキル
・Dockerfile を作成してコンテナを活用した開発経験
・Web アプリケーション等を作成した経験(趣味、インターン・アルバイト 問わず)
・GitHub, GitLab 等でコードを公開した経験

▼4days 女子学生限定エンジニアコース
・言語を問わずプログラミング経験のある方(授業で触れたことがあるなど)

職種
インフラエンジニア/ソフトウェアエンジニア
給与
なし
勤務期間・時間
▼3days インフラエンジニアコース
・日程 2022年9月6日(火)~9月8日(木)の3日間
・時間 10:00~17:00(休憩1時間含む)

▼3days ソフトウェアエンジニアコース
・日程 2022年9月13日(火)~9月15日(木)3日間
・時間 10:00~17:30(休憩1時間含む)

▼4days 女子学生限定エンジニアコース
・日程 2022年8月29日(月)~9月1日(木)4日間
・時間 10:00~17:00(休憩1時間含む)
勤務地
オンライン
身に付くスキル
・クラウドコンピューティングサービスの概要および周辺技術の理解
・システム自動化に必要な考え方やツールの操作方法
・アジャイル開発
など
会社名
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
URL
https://fjct.fujitsu.com/
新卒採用(実施予定)
有り
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社1

3days インフラエンジニアコース

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社2

3days ソフトウェアエンジニアコース

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社3

4days 女子学生限定エンジニアコース

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社の新卒・インターン関連募集
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES