森永製菓の就活本選考体験記(2019年卒,研究開発)

森永製菓の就活本選考体験記(2019年卒,研究開発)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名森永製菓株式会社
部門(職種)研究開発
卒業予定年/卒業年2019年
内定(内々定)が出た時期修士2年の5月
森永製菓の就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート→webテスト(2回)→GD→面接(2回)

説明会

形式、選考への影響、感想など

説明会・インターンシップに参加しなくても選考には関係ないと思われます。ただ名前を覚えてもらうくらい熱意のアピールをすれば有利になるとは感じました。

エントリーシート

提出時期

修士1回生3月

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

志望理由(200)、学生時代に頑張ったこと(400)、研究及び力を入れた科目(200)、森永製菓でどのように仕事に取り組むか(200)

結果連絡の方法、日数

締め切りから2、3日後メールにて

留意したポイント、アドバイスなど

熱意が伝わるようアンケート項目などもしっかりと記入しました。また自身の長所が働く上でどのように活きるかイメージを持てていることをアピールすることが大切だと考えます。そのため、頑張ったことと入社後の取り組みを結び付け、長所が生かされる場面、成功体験の再現性があることをわかりやすく伝えるよう心掛けました。

筆記試験

受験方法

自宅でwebテスト→SPIテストセンター

内容や難易度

難しいテストではないが、計2回のテストでかなり落とされていた印象がある。他の食品メーカーよりも重視されているかもしれない。性格検査も慎重に受験する必要があると思う。

結果連絡の方法、日数

一週間以内にメールにて

グループディスカッション

1グループの学生の人数

6

ディスカッション時間

1時間

内容や進め方

新製品案を考える

雰囲気

時間にゆとりがあるので楽しみながらできる。複数人の社員が周囲で評価を行っているが、厳しい雰囲気ではない。

留意したポイント、アドバイスなど

人の話をしっかり聞き、自身と相手の意見両方を織り交ぜたアイディアを提案することで協調性をアピールすることを心掛けた。

結果連絡の方法、日数

2,3日以内にメールにて

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1

面接官の人数、役職など

3人(人事1人、現場管理職2人)

時間

30分

質問内容や進め方

研究内容、ガクチカ、志望動機の深堀(会話形式で進められる)、

他社選考状況、他社との比較(志望度やその理由)

雰囲気

厳かな雰囲気。笑いはないが真剣に話を聞いてくださる。

留意したポイント、アドバイスなど

他社と自社の違いをどう捉えているか、その上でなぜ志望するのかをかなり深堀される。また、好きな商品なども聞かれる。とにかく入りたいという熱意が重要だと感じた。企業研究、業界研究をしっかりと行い、面接官を納得させられる志望理由が言えたら良いと思う。また、ガクチカから為人を理解しようとしてくれ、それに沿って普段の自分に関する質問が会話形式で多数なされる。自分の長所、短所をあらわすようなエピソードをESに書いたものだけでなく複数用意していくと、好感触だった。

結果連絡の方法、日数

2、3日後にメールにて

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

4人(人事1人、現場管理職3人)

時間

20分

質問内容や進め方

志望動機を簡潔に、どのような仕事がしたいか(どのような商品を開発したいか、どのような研究をしたいかを具体的に)、食に関する関心度

雰囲気

和やか。笑いもある。

留意したポイント、アドバイスなど

食や菓子に関して日々考えていることや情熱を伝えた。また、考え方や中身だけでなくその人の雰囲気も見られている。それまでに会う社員さんの雰囲気をつかみ、そことのマッチングをアピールすることが大切だと感じた。他社よりもガツガツしているよりは柔らかい雰囲気の人が多いと感じる。

結果連絡の方法、日数

即日、電話にて

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

不明(毎年5~8人ほど入社)

内定後の拘束状況

1週間ほどは待っていただけるそうでした。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

した

内定先企業にOB訪問した場合は方法や選考への影響、感想など

たまたま知り合いにOBがいたのでお話を伺ったが、あまり関係ない。選考中に座談会等あるので、それでも十分だと感じた。

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加しなかった

選考と関係あったか

関係はあまりない

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

企業のHP、食品業界の分析をしている機関の報告書、商品を食べる

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

熱意と人柄。業界内の立ち位置として最大手ではないが、それでも入社したい気持ちを伝えると好感触だった。また、GD、面接内での会話の中身ももちろん重要であるが、自身のキャラクターを前に出せるといいのではないかと思う

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

芯を持ちながらも穏やかで柔らかい雰囲気の人。はっきり主張するよりも、どちらかというとチームの中で意見をうまく調整できる人。明るすぎずまじめすぎない。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

銀行等が出しているような業界動向の分析資料は、他社との比較の際かなり役に立ちました。また、実際に商品を食べて技術的にその良さを説明できるようにすることは非常に重要であると感じました。


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界の就活本選考体験記の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ