阪神高速道路の就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)

阪神高速道路の就活本選考体験記(2020年卒,事務系総合職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名阪神高速道路株式会社
部門(職種)事務系総合職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期大学4年生の5月
阪神高速道路の就活本選考体験記

選考フロー

エントリシート→キャリアワークショップ 4月中旬(1次選考)→社員面談① 5月初旬(2次選考)・webテスト→社員面談② 5月中旬(3次選考)→内々定 →役員面談  6月初旬

説明会

参加時期

学内説明会(2月)会社単独説明会(3月)ESをもらうため参加必須

形式、選考への影響、感想など

インターンシップの時に聞いた内容の短縮版といった感じでした。

エントリーシート

提出時期

4年生の4月

提出方法

郵送で

設問、文字数

あなたがこれまでに最も打ち込んだことは何ですか。具体的に教えてください。なお、表現方法は自由です。
あなたが特に阪神高速道路を志望する理由は何ですか。また、あなたは阪神高速道路で何をしたいのか教えてください。
手書きのため文字数の指定はなし

結果連絡の方法、日数

1~2週間以内に電話で

留意したポイント、アドバイスなど

ほかの大手企業と違い手書きで郵送ということもあり、丁寧に書くことを心掛けました。

筆記試験

受験方法

テストセンターにて受験

内容や難易度

SPIだったので使いまわした

結果連絡の方法、日数

これと1次面接の内容を合わせて審査されるので1次面談後1週間以内に電話で

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

3人

面接官の人数、役職など

人事部の方2人

時間

1時間

質問内容や進め方

渡されたいろいろな名詞が書かれたカードの中から自分が働くうえで

大切にすることを3枚を選んで5分でスピーチします。
一言もしゃべりませんでしたが人事の課長クラスの方も後ろで様子を見られていたので選考に大きく関係すると思われます。

雰囲気

とても和やか

留意したポイント、アドバイスなど

自分の話す時だけではなくほかの方の発表に対してどのように質問するかも注意しました。
またインターンシップの参加者の中でも特に良い内容の人は電話で他の志望者よりも早くキャリアワークショップへの連絡が来ます。通常はウェブ上です。

結果連絡の方法、日数

1~2週間以内

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

2人

面接官の人数、役職など

2人で採用担当ではない人事部の方が1人と他部署の方が1人です。
どちらも中堅社員。

時間

1時間

質問内容や進め方

最初は採用担当の人事部の方2名が対応。
その後入れ替わりで面談担当が入室。
アイスブレイクの後雑談チックな質問多め、逆質問で終了。
その後採用担当にエレベーター前まで送られる。

以下質問

・アイスブレイク(学生にはとてもわからないような質問をドッキリでされます)
・自己紹介 (自分にどのような特徴があるか)
・現在の選考状況(就職活動の軸、どんな企業を受けているか)
・学生時代に頑張ったこと
・趣味は何か
・どのように休日を過ごしているか
・好きなインターチェンジやジャンクションは
・入社後どんな仕事をやってみたいか
・志望度

雰囲気

とても和やかで選考に関係のない質問もあったと思う

留意したポイント、アドバイスなど

逆質問の時間と他社の選考状況・志望順位を聞く時間がとても長いです。
この2点に注意して対策する必要があります。
またどんなに雑談チックであっても自分の中で強い軸を持ち理論立てて説明することを心掛けました。

結果連絡の方法、日数

1週間以内に電話で

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

3人で人事課課長1名・部長クラス2名

時間

1時間超

質問内容や進め方

最初は採用担当の人事部の方2名が対応。
その後入れ替わりで面談担当3名が入室。
質問、逆質問で終了。
採用担当に交代した後、交通費の支給の手続きと内々定の話を突然される。

以下質問

・現在の就職活動の状況
・志望動機 (なぜこの業界を選んだか・その中でも阪神高速を選んだのはなぜか)
・学生時代力を入れて取り組んだこと (かなり深堀りされます)
・長所と短所
・総合職としてどのようにリーダーシップを発揮するか、またその際にどのようなことに気を付けるか
・趣味・特技
・入社後どのようなことに取り組みたいか
・挫折経験
・落ち込むことはあるか、その際はどう対処しているか
・もし今内々定を出したらどうするか

雰囲気

普通の面接と変わりません。 人事課の方は少し固めですが、部長クラスの方は優しく接してくれました。

留意したポイント、アドバイスなど

前回とは異なり志望動機をしっかりと聞かれます。また初めてエントリシートに沿った質問もされます。エントリーシートにはマーカーが引かれており、気になった点について質問されるのでその対策が必要です。
また取り組みたいことをしっかりと整理しておくことも重要です。

結果連絡の方法、日数

担当者が交代後すぐに

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

10人程度

内定後の拘束状況

他社の状況を聞かれ4日後と1週間後に再度状況を聞かれる

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

3年生の8月に1日間

大まかな内容

企業説明を受けた後、2時間程度で班ごとにグループワーク

選考と関係あったか

直接的には関係ないが、目はつけていたそう

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

HPや説明会での質問を通じて

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

積極性やしっかりと企業研究をしているかどうか。
学内・学外での企業説明会で自ら質問に行くなど積極性を見せたことを高く評価していただいたようです。またインターンシップ・交通管制センターへの見学への参加などで人よりも志望度を高く持つようにしました。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

和やかで周りの人とうまく調整できる人

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

インターンシップ・交通管制センターでの質問の時間に社員の方々に聞いたお話とお名前をメモに取るなど覚えておいて、選考の際に会社でやりたいことの具体例や志望理由の一つとして話すなど社員の方々とのお話しできる機会を有効的に使うべき。


大学生・就活生イベントランキング


インフラ(交通・エネルギー)業界の就活本選考体験記の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ