ベニックソリューションの就活本選考体験記(2021年卒,SE)

ベニックソリューションの就活本選考体験記(2021年卒,SE)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名 ベニックソリューション株式会社
部門(職種) SE
卒業予定年/卒業年 2021年
内定(内々定)が出た時期 修士1年の3月
就活本選考体験記

選考フロー

会社説明会インターンシップ→GD、ES、筆記試験→一次面接(個人)→最終面接(個人)

説明会

参加時期

2021年一月

形式、選考への影響、感想など

合同説明会の企業ブースで参加した。 選考への影響は全くない。ただ、働いている人の雰囲気は良いように感じた。

エントリーシート

提出時期

修士一年の3月

提出方法

手書きでGDの際に提出

設問、文字数

志望動機 研究内容 学生時代に最も力を入れたこと

結果連絡の方法、日数

メールで1週間以内

留意したポイント、アドバイスなど

内容としては基本的な内容が多くあるため、自分の自己分析で強みとなる点を書いた。また、SE職なのでチーム活動が主になるかと思い、ガクチカではチームに関することを書くようにした。

筆記試験

受験方法

会社で受験

内容や難易度

基本的なSPIで言語と非言語試験だった。
今までやってきたWeb型の試験よりも少し難易度が低いのではないかと感じた。

結果連絡の方法、日数

メールで1週間以内

グループディスカッション

1グループの学生の人数

6人

ディスカッション時間

40分

内容や進め方

地図を見て最短の経路を見つけるというようなワーク。
チームの一人一人に紙が配られてそれを参考に最短経路を見つけるようなワークだった。コミュニケーションを取りながら進めなければならないようにルールが決められており、意外と時間がタイトだった。ルートが分かればチームの代表者が一人社員の方に知らせ、正解しているかどうかを判断してもらうような形だった。

雰囲気

時間がないだけにしんどい感じだったが、全体的には柔らかい雰囲気の中でGDを行うことが出来たと思う。

留意したポイント、アドバイスなど

どうしても考える時間を多くとってしまうので周りの人の考えなどを聞くようにしてコミュニケーションを取らない雰囲気を変えようとしていた。

結果連絡の方法、日数

メールで1週間以内

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人 人事の方と、技術系の方

時間

30分

質問内容や進め方

なぜこの会社を受けたのか、学生時代に力を入れてきたことは何かなどの基本的な質問を答えた。さらに、

なぜITに興味を持ったのか、その経緯を高校からの遍歴で答えるような質問や、人生で一番の挫折経験なども聞かれた。

雰囲気

穏やかだが、厳しく見られている雰囲気はある。

留意したポイント、アドバイスなど

考えていないような質問も来たがそこでパニックになることなく落ちついて回答する事を心掛けた。また、面接の最後に逆質問があるが、4問くらいの質問をしたので多めに質問事項を考えているほうが良いと感じた。

結果連絡の方法、日数

メールで1週間以内

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

4人 一人は人事の方 後の三人は役員の方

時間

30分

質問内容や進め方

一次同様にガクチカや志望動機について聞かれた。またなぜITに興味を持ったのかについてはくわしく聞かれ、深堀も厳しく行われた。それに付随してなぜこの会社なのかについても聞かれるためしっかりと対策をしたほうが良いと思う。

雰囲気

厳しい感じ。ただ圧迫ではない。

留意したポイント、アドバイスなど

厳しく質問がされるので、常に端的に答えらるように意識をした。余計なことを話すのではなく、聞かれたことに対して素直に答えるようにした。三人が役員なだけに会社については良く知っている方なので、適当なことを言わないようにした。

結果連絡の方法、日数

電話で3日以内

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

10人ほど

内定後の拘束状況

2週間ほどで書類を送る必要がある。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

修士1年の2月

大まかな内容

会社説明会とグループディスカッションを行った。
グループディスカッションではある部署の課題を解決する案をチームで考えるというようなことをした。

選考と関係あったか

特筆して有利になったりはしなかった。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

Webでの情報以上に実際に会って話を聞いたほうが情報を聞くことが出来たので、選考やインターンの際にしっかりと企業研究を行った。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

チーム活動をしてきたうえでリーダーシップを取ることが出来るのかを重視しているように感じた。また、質問に対しての深堀が多かったことから、人生においての選択に理由を持っているかも重視しているように感じる。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

明るく、話しやすい人が多いと感じる。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

なかなかWebに情報がないので、実際に自分に動いて情報を集めることをお勧めします。また、面接では深堀が多くあるため、質問の先を見据えた面接対策をするべきだと思います。


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界の就活本選考体験記の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ